フィンランドいろいろオーロラ

春・夏・秋・冬・オーロラ

暖かくなると事故る電動スクーター!

2024年05月30日 | Weblog
夏日が続くフィンランド、夏が近ずくにつれ事故が多くなるのが、
電動スクーター(キックボード)
この電動ボードの事故の大部分は、夜間や飲酒時に若者が起こしている。
これに関してヘルシンキでは週末のボードの使用禁止が決定され、
さらにボードの速度も低下しこれにより、入院を必要とする事故も減少との事。


簡単で便利だけど飲酒運転は事故の元。。。






ニアミス?練習?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド猛暑日続く!

2024年05月28日 | Weblog

フィンランドは完全に夏に突入、気温は今日も明日も夏日が続くようです。


5月の猛暑日の記録更新しそうです。


スズラン、フィンランドの国花。


フィンランドでもマウンテンバイクは人気上昇。


蜘蛛の巣はいつ見ても美しい夏です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の記録やぶれるか?

2024年05月23日 | Weblog

フィンランド史上最も暑い5月の天気記録を更新出るか!
今年の5月猛暑日の記録が出るか、という位現在暑い日が続いてます。


フィンランドの猛暑日とは、フィンランド国内のどこかで暑さ制限を超えた場合、
その日は猛暑日としてカウントされます。よって地域により暑さは異なる。


今までの記録では、2018年5月に猛暑日が14日あり、過去最高を記録してます。
今年の5月には暑い日が7日あり、これからさらに暑い日が続くそうです。
この予報が当たると、5月はこれから毎日暑い日が続くことになりつまり、
合計すると、暑い日が合計 16 日続く可能性があると計算されてる。


さて、今年の5月の暑さ記録更新出来るのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の町ラウマ!

2024年05月21日 | Weblog


1991 年に国連文化機関ユネスコによってユネスコの世界遺産に選ばれた
オールドラウマですが、世界遺産と言うことでいろいろな規制があり、
そこで暮らす住民にとっては規制が厳しすぎて、旧市街から新市街へ
移り住む住民も多いそうです。


このエリアにはアパートだけでなく、商業用の店舗もたくさんありますが。
オールド・ラウマ協会は、保護強化により商業用店舗が空になり、
地域が荒廃することにつながるのではないかと懸念している。


世界遺産は世界中に沢山あり、人気のある世界遺産地域には沢山の旅行者が
訪れますが、ラウマは残念ながら海外からも国内からの旅行者も少ないです。
以前は、日本からのツアー客も行ってましたが、今は忘れ去られた世界遺産の町?
とは言っても、そこで暮らしてきた住民は規制を守りながら建物を保存し
生活していかなければならい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラップランド春と洪水!

2024年05月19日 | Weblog
フィンランドの気温も20℃と上昇し一気に夏が来たと感じる今日です。
春なのか夏なのかくべつが付けにくいんですが、一応まだ春ですね。

その春になると、ラップランドでは例年通り雪解けで川が氾濫洪水注意報が
出されます。
今春もこの時期洪水注意報が出され、イヴァロでは車に乗ってた4人が、
水に阻まれ救助隊がボートで救助された。
イヴァロヨキの水位はさらに30センチ上昇するという。イヴァロでは今日か明日、
洪水の水位がピークに達すると予測されています。

他には、キッテラ地域にあった2005 年以来、ほぼ 20 年間稼働していた観測所が、
流れてきた氷に破壊され氷と共に消えてしまったとの事。
まあ、毎年の事なので大して大きなニュースにはなりませんが、一応今春も
例年通りで特別なニュースはありません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラップランドでもダニの季節始まる!

2024年05月03日 | Weblog
フィンランド5月に入り気温も日中15℃と上昇し春らしくなってきました。
春と言うと気を付けなければならないのが、ダニの季節とも言われるように
マダニ情報がニュースに上がってきます。
以前は、ラップランドにはダニは生息しないと言われてましたが、今では
各地に広がってるとの事。
ロヴァニエミでは5月1日にマダニが見つかり、ダニの季節が始まった。と
ニュースになってました。

ほとんどのダニはボレリア菌を保有しており、ボレリア症になるリスクが
あり気を付けるようとのニュースより。








のぞき見!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする