渦巻き

どこかいった記録など

加納城跡~~加納宿

2014-07-31 16:41:18 | 城 -東海
7月5日   晴れ~曇り~雨~


   昨晩の雨で少し涼しい朝


                 


                
                  

                  加納城  岐阜市加納丸の内

                  加納城は関ヶ原の合戦後の慶長6年(1601)、大坂方への備えのため
                             本多忠勝を普請奉行として、中山道沿いで東海道の通路でもあるこの地に、中世加納城の
                             跡地を利用し、築上されたといわれている。
               
                          
                            

                    本丸は東に突出する凸字型で、出枡形と呼ばれる防御施設を設けたもの。
                          北西角に天守台が備えられていたとされる。 
                          櫓は、本丸に4棟、二の丸に4棟、三の丸・厩曲輪に各1棟の計10棟が
                          土塁の上に建てられていた。


                   南北約550m、東西400mの範囲を川と堀に囲まれた平城。                               
                         
                   今の加納城は、すべての堀が埋められており、わずかに本丸とごく一部の土塁・石垣が残っている。
                 
                    
                                      初代城主は、徳川家康の長女亀姫の婿、奥平信昌。

                    

                                            

                         
加納城の北には清水川、東と南に荒田川と三方を川に囲まれていた。            
                       西には、長刀堀が掘られ、水に浮かぶ城のようだった。
                           
                       
                            
                                  






        中山道  加納宿
                   
                          
                       参勤交代!!!
                 
                      
                           本陣跡 


                        

                              
                                このお店で お昼を食べた
                            


                                

                           旧加納町役場






    


                     フラフラと歩きまわる、、、、






最新の画像もっと見る