4月1日
京都 大覚寺

表門


明智陣屋

御影堂から見た 石舞台


勅封心経殿

勅使門


心経宝塔

大覚寺大沢池 附 名古曽滝跡
京都最古の庭園 大沢池庭園


大沢池 一周約 1km

池を出たところで ふにゅっと何かを踏んだ
蛇が飛び上がった
思わす ぎゃ~~っ
蛇大丈夫か?
なんだろう40cmくらいはありそうな
薄緑のかかった白っぽい蛇だ
様子を見ていたが
そのままにょろりと 草むらに入っていった



清凉寺 仁王門



本堂(釈迦堂)



本堂 渡り廊下からみた弁天堂



弘源寺
弘源寺(こうげんじ)は臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の塔頭寺院


毘沙門堂

枯山水庭園「虎嘯(こしょう)の庭」

天龍寺 庫裏

庭園受付から入って



世界遺産 「天龍寺(てんりゅうじ)」

国指定の史跡・特別名勝の曹源池庭園

名勝嵐山や渡月橋、天龍寺の西側に広がる亀山公園なども
かつては境内地であったということで
すごいな~~昔のお寺さんは

美しい花の季節 だけあって 外国人観光客も たくさん



宝巌院


嵐山を借景とする回遊式庭園

庭園「獅子吼の庭」は、室町時代に中国に二度渡った禅僧、
策彦周良禅師によって作庭された

天龍寺のように混んでいないくて、心静かに歩けた



桂川
渡月橋は、怖いくらい混雑していた

渡月橋から約1kmあまり上流へ


石段上って

大悲閣千光寺

どうしてこんなところまで?
外国人観光客さんが歩いてきている

さて、へとへとで渡月橋まで戻り
バス乗り場まで歩く~~
京都 大覚寺

表門


明智陣屋

御影堂から見た 石舞台


勅封心経殿

勅使門


心経宝塔

大覚寺大沢池 附 名古曽滝跡
京都最古の庭園 大沢池庭園


大沢池 一周約 1km

池を出たところで ふにゅっと何かを踏んだ

蛇が飛び上がった
思わす ぎゃ~~っ

蛇大丈夫か?
なんだろう40cmくらいはありそうな
薄緑のかかった白っぽい蛇だ
様子を見ていたが
そのままにょろりと 草むらに入っていった



清凉寺 仁王門



本堂(釈迦堂)



本堂 渡り廊下からみた弁天堂



弘源寺
弘源寺(こうげんじ)は臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の塔頭寺院


毘沙門堂

枯山水庭園「虎嘯(こしょう)の庭」

天龍寺 庫裏

庭園受付から入って



世界遺産 「天龍寺(てんりゅうじ)」

国指定の史跡・特別名勝の曹源池庭園

名勝嵐山や渡月橋、天龍寺の西側に広がる亀山公園なども
かつては境内地であったということで
すごいな~~昔のお寺さんは

美しい花の季節 だけあって 外国人観光客も たくさん



宝巌院


嵐山を借景とする回遊式庭園

庭園「獅子吼の庭」は、室町時代に中国に二度渡った禅僧、
策彦周良禅師によって作庭された

天龍寺のように混んでいないくて、心静かに歩けた



桂川
渡月橋は、怖いくらい混雑していた

渡月橋から約1kmあまり上流へ


石段上って

大悲閣千光寺

どうしてこんなところまで?
外国人観光客さんが歩いてきている

さて、へとへとで渡月橋まで戻り
バス乗り場まで歩く~~