11歳少女「100ミリシーベルト被ばく」福島事故直後=放医研 国は「ガン発生の目安100ミリシーベルトの子どもは確認していない」と発表、この報告は伏せていた
— 岡三マン (@okasanman) 2019年1月21日 - 08:48
tokyo-np.co.jp/s/article/2019…
〈車いすあるある★第11回〉
— すーべにあ文庫 (@souvenir_bunko) 2019年1月20日 - 23:35
車いすに乗っているだけで、
「かわいそうにね」と声をかけられた。
私は幸せです! 似たケースで、車いすに乗っているだけで赤ちゃんことばで話しかけられる(なぜか!)…というのもあります。
(文・ビヨン… twitter.com/i/web/status/1…
この百田という人は日本のことは日本だけで語れると思っているのだろうか。不思議な人だ。 twitter.com/lasar141/statu…
— 二宮 (@tutomu311) 2019年1月21日 - 08:45
日本人であることを疑う人たちって何だろうねえ。アイデンテティが弱くて雑だから、自分と違う人がいると、日本人じゃないと切り離して安心したくなるのかな。その切り離したい心を差別って言うんだよ。
— ナカイサヤカ@「反ワクチン運動の真実」発売中 (@sayakatake) 2019年1月21日 - 08:43
[大弦小弦]プロフェッショナルがそれぞれの持ち場をを守って、社会は回っている… goo.gl/52dSct #勤労統計不正 #厚生労働省 #阿部岳 #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) 2019年1月21日 - 08:45
保守のみなさん!安倍サポは、やはりアルバイトでした。その募集してた、ランサーとかいうサイトの取引先に「内閣府」の文字が。。え?税金で?コメント書かせてるのか?
— 音子🇯🇵 (@kazuyukineko17) 2019年1月14日 - 19:31
これさ、テレビのワイドショーで取り上げるべきでしょ。税金で安倍サポ雇… twitter.com/i/web/status/1…
子どもに指導したい。
— 森哲平 (@moriteppei) 2019年1月21日 - 08:43
嘘ついちゃダメです、ごまかしはよくありません、記録はきちんとつけましょう。弱い者いじめはいけません。嫌なことを友達に押し付けないように。
でも、このすべてを破ってるのが、今の日本政府だからな。
只今、法事に出掛けている友達から、ほら、お坊さんからの説法、で凄くいい話きーたから、てLINEきたから皆様にも、教えます笑笑
— みゆき (@m1238s) 2017年3月5日 - 12:06
あいうえお、から始まり、わをん、で終わる
人の一生もまた、
あい(愛)で始まり
をん(恩)で終わる
ね、なんか単純だけど深いよね、流石、坊さん、、
世の中には不見識な人もいるものだと思うけど、何度も繰り返すように百田氏はいまや、総理ら政治家がその著書を「正月の読書」として紹介する"最も権力に近い作家"。総理らも同じようなことを考えてるのではと思わざるをえない。 twitter.com/Sk49Summerdrea…
— 香山リカ (@rkayama) 2019年1月19日 - 07:43
県民投票を批判するビラが自宅に届いた。
— Yuzo Takayama (@ryukyurockstyle) 2019年1月20日 - 13:50
今回は発行元が「幸福実現党」と明記されている。
「国防や軍事について殆ど知識や情報のない私たち県民に判断させることに何の意味があるのか」だって。
その知識や情報をしっかりと公開して民意を… twitter.com/i/web/status/1…
2013年12月、維新・橋下大阪市市長は、市の保育士等の給与の削減を指示した。
— 日本人ジョーク(bot) (@Japanese_Joke) 2019年1月20日 - 11:02
2016年3月、橋下市長は、保育士の不足に「給料を上げれば良い」と公言した。
2019年1月、維新・吉村大阪市長は、保育士不足対策に帰省費用やUSJ年間パスポートの購入費を一部補助する方針を示した。
政治家が気に入らない案件の投票はさせないなんて事が許されますか?
— はるみ (@harumi19762015) 2019年1月16日 - 08:27
これは基地の是非ではなく、民主主義の是非を問う問題ですよ。
民主主義を否定するなら自民党は党名から民の字を削除するべき。
「自治体の関与なし」で国が認可外保育を直営するのが企業主導型だが、「突然の閉園」等の事態になってみると、たちまち自治体に問い合わせや苦情が舞い込む。財務上の無理があったり、保育計画がずさんだったりする事業者の参入を排除する厳密な審… twitter.com/i/web/status/1…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2019年1月21日 - 11:42
第1回先週の迷言シリーズ「ピスタチオは刃物byOT1103号」
— 江別すずらん病院作業療法 (@hp_ot) 2019年1月21日 - 13:09
どうも、OT1000号です。唐突に始まる迷言シリーズ、今後も続くかはわかりません。ここ最近はかなり吹雪く日が多いですね。視界真っ白な中出勤してきましたが、ここまで吹雪… twitter.com/i/web/status/1…
世界中を飛び回るお遊戯外交は、世界中で驚きと嘲笑と顰蹙を買っています。さらには、ぞろぞろくっついていく随行記者団が、談合会見にべったり協力するので、権力とメディアがこんなにも癒着していると、ますます驚かれる始末。ネットの時代に情報… twitter.com/i/web/status/1…
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2019年1月21日 - 08:43
<いじめ母子心中>両親のメモを無断で相手に 学校の対応に家族不信募らす | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) 2019年1月21日 - 12:00
東日本大震災と原発事故からやがて8年。膨大な事故リスクを乗り越える事業性を確立できない原発から撤退し、今後の原子力技術は「廃炉」に向けて総力をあげるべきではないか。原発の電力を優先して、太陽光等の自然エネルギーを従属させる政府の姿勢は、世界の大勢から大きく外れている。(訂正版)
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2019年1月21日 - 00:34
今日は、自治労宮崎県本部春闘討論集会での講演の後、4月の統一自治体選挙を戦う社民党県議会議員、宮崎市議会議員の皆さんと宮崎市内5カ所で街頭演説を行いました。 pic.twitter.com/ibRhCQiUUN
— 吉田ただとも (@tadatomoyoshida) 2019年1月19日 - 20:58
自分の国の子ども達を守らない政府はもう破綻していると言えないだろうか。
— indigo (@ingigo33) 2019年1月21日 - 11:13
#子どもを大事にしない国は滅びる pic.twitter.com/a1CSMxjgSw
18日、勤労統計問題で、野党合同ヒアリングをしました。 pic.twitter.com/nY3PiDjaf9
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2019年1月20日 - 16:00
ラジオに呼んで頂きました。原発事故被害は続いています。3月に南相馬市、飯舘村など5市町村からの避難者の約2400世帯の住宅提供の打ち切り、来春は帰還困難区域700世帯を含めた打ち切りです。住むところがない人も。震災関連自殺は219… twitter.com/i/web/status/1…
— 青木美希 (@aokiaoki1111) 2019年1月21日 - 13:30
軟弱地盤であることは判明していたのでこの決定は既定路線。設計変更で手続きや調整に時間がかかることは不可避。そうなると県民投票前に急いで土砂投入する必要はなかった。単に政府が玉城知事を誕生させた沖縄県民への嫌がらせ・示威行動としてや… twitter.com/i/web/status/1…
— 津田大介 (@tsuda) 2019年1月21日 - 13:04
千葉市で27日(日)に講演に呼んで頂きました。拙著や現状をお話しさせて頂こうと思っています。避難している当事者もお話されます。東京新聞さんに掲載されました。
— 青木美希 (@aokiaoki1111) 2019年1月21日 - 13:47
千葉市中央区中央4丁目の千葉県教育会館新館… twitter.com/i/web/status/1…
望月記者「沖縄の県民投票拒否の件。会見でハンストをする元山氏の質問の際、長官は笑っていたが、彼は投票権を奪った事に体を張り『政権はどれだけ冷酷なのか』と批判。その若者がハンストをしなければ投票が出来ない現状に政府の認識は」
— umekichi (@umekichkun) 2019年1月19日 - 23:54
ポンコ… twitter.com/i/web/status/1…
1月21日・月曜日 goo.gl/2LHiFv
— 浅野隆雄 社民党北海道 (@asanotakao) 2019年1月21日 - 16:50