goo blog サービス終了のお知らせ 

浅野隆雄 この青空をいつまでも

社民党北海道の浅野隆雄のブログです。明日を担う子どもたちに、明るく平和な社会を残す為の活動や思いを書いていきます。

12月28日(月曜日)仕事おさめも途中ですが。

2015年12月28日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
今年も残り4日となりました。昨夜帰宅時につるつる路面であった道路がさらに悪化してかなりの状況です。渋滞に雪と風と重なり、あいさつまわりは結果翌年に持ち越さざるを得ませんでした。失礼を反省するばかりです。


挨拶に行き交う方々の表情も、とんでもない時代の反映でしょう、厳しさがくっきりです。流れを変えるべく、残りわずかな今年、整理整頓ししっかりと納めることが出来るように頑張ります。


冷え込み厳しい折です、ご自愛下さい。



12月27日(日)のつぶやき

2015年12月28日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

12月27日(日曜日)寒さにまけず。

2015年12月27日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
ようやく札幌にも真冬日が到来したとの報に、冷え込みの厳しさを実感しました。
今朝も出勤のためにJRでと駅へ歩きましたが、寒さと風の強さで耳がもげるかと思うほどでした。

事務所そばの温泉では、煙突から湯気が立ち上がり駐車場もびっちりと朝から混んでいました。
この時期の温泉、ゆったりゆっくりとくつろぎたいものと思うのですが、何もかもまずはおさめることが先で・・・。

安倍政権が3年目を迎えたとのことですが、何と「公約達成度が上昇」との記事が出ていました。えっと驚くばかりです。
二極化構造はかねてより言われていましたが、近間の商売を営む方々(理容、果物、印刷、交通関係など)は、「去年よりきつい」と言っています。何よりも暮らしといのちにかかわる分野での不安心配などの高まりは覆いようがないほどくっきりです。生きることへの確かな光が射し込む社会にするべき、何よりも流れを変えるための踏ん張り時と肝に銘じて励むのみです。
残り5日となりました今年ですが、より良い年末をお過ごし下さい。

12月26日(土)のつぶやき

2015年12月27日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

東京新聞:沖縄抜き「全国戦災史」 国の調査、戦後70年行われず:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…

3 件 リツイートされました

12月26日(土曜日)今年も残りわずか、良い年末を。 goo.gl/t39jy4

3 件 リツイートされました