強い風と雨の5月2日です。GWのなかびとはいえ、学校は普通どおりの登校日なのですが、この天気で人出行楽などに影響が出ているとのニュースが流れています。しかも山間部と峠含め雪の天気予報まで出ており尚更のことです。
明日は憲法記念日です。新聞各紙も意識した記事が掲載されています。
朝日新聞では、震災復興へ生存権こそ。北海道新聞は、憲法と原発シリーズ上で日弁連会長宇都宮健児さんのインタビュー記事で、見出しは人権侵す存在全廃を、というものでした。
また、今日は前倒しで道平和運動フオーラムなど実行委員会主催の憲法施行64周年北海道集会が18時より北海道自治労会館で開かれます。
以下の通りです。
★憲法を私たちの手に!憲法施行64周年北海道集会★
と き 2011年5月2日(月)18:00~20:00
ところ 北海道自治労会館5階 大ホール
札幌市中央区北6条西7丁目
主 催 5.3北海道集会実行委員会
(事務局:北海道平和運動フォーラム)
参加費 無料
講 演 「沖縄と憲法9条」
政治学者 C・ダグラス・ラミスさん
明日は憲法記念日です。新聞各紙も意識した記事が掲載されています。
朝日新聞では、震災復興へ生存権こそ。北海道新聞は、憲法と原発シリーズ上で日弁連会長宇都宮健児さんのインタビュー記事で、見出しは人権侵す存在全廃を、というものでした。
また、今日は前倒しで道平和運動フオーラムなど実行委員会主催の憲法施行64周年北海道集会が18時より北海道自治労会館で開かれます。
以下の通りです。
★憲法を私たちの手に!憲法施行64周年北海道集会★
と き 2011年5月2日(月)18:00~20:00
ところ 北海道自治労会館5階 大ホール
札幌市中央区北6条西7丁目
主 催 5.3北海道集会実行委員会
(事務局:北海道平和運動フォーラム)
参加費 無料
講 演 「沖縄と憲法9条」
政治学者 C・ダグラス・ラミスさん