goo blog サービス終了のお知らせ 

浅野隆雄 この青空をいつまでも

社民党北海道の浅野隆雄のブログです。明日を担う子どもたちに、明るく平和な社会を残す為の活動や思いを書いていきます。

2月2日・日曜日

2020年02月02日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

 

昨日は連合北海道結成30周年記念レセプションでした。働く人たちの地位向上権利確立が何よりも大事にされ、不透明感溢れる景気状況に団結連帯で暮らしの底上げへと前進されること祈るのですが。道労連さんも昨年30年を迎えられこの間の歴史伝統踏まえた一層の力の合流共闘への大いなるご奮闘もなおと思い連帯をと。

 

 

 

中東への海上艦船の出動強行がついに。情報収集との詭弁で国会承認国民合意もなく馳せ参じていく様は、かっての歴史の再来と思うばかり。悪政に平和破壊の政治に国民hs容認せずです。

 

 

60肩か、急な左肩の痛み支障に予定変更余儀なくされ、回復復調へ精進しますが。健康一番どうぞ御自愛を。拝

 

 

 


2月1日・土曜日

2020年01月31日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

今日から二月です。逃げる二月といいますゆえ大事に時刻み過ごすこと心がけます。

 

昨日は夕刻のSTVラジオの牧やすまさの路地裏のスピリッツで、宮崎中央新聞社説を紹介し、サリン事件で犯人と当初された河野義行さんとの話を報じていました。人は間違う、だから許す。怒っていたら疲れるからと。その当時の苦労や今だからこそ語れる人となり。その奥深さには到底達せない心を感じるばかりで涙流れるほどでした。刻み込み意識して過ごすことにと思ったのですが。

 

かたや首相は桜見る会前夜のホテルでの懇親会は参加者が契約者だと嘘ぶく状況で、将来の検事総長候補故定年延長無視で任期継続さす暴挙や、新型ウイルス対策への憲法改正が飛び出るなど・・・・・・、人は間違うにしても意識的意図的計画的でありとてもとても許すとはならない状況です。

 

法治国家がこわれていく様の始末は、民衆市民の怒りを集中してこそ立て直せる!と思うのですが。頑張っていきましょう。拝


1月29日・水曜日

2020年01月29日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

湯島の梅も膨らみ、上野の桜も三月開花へと始動する様を実感し党も桜咲くようにお祈りするとの激励メッセージをいただき、頑張りますと返事して伸びてる髭もサッパりと出きるかなと思いつつでしたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国幹事長会議では、継続議論して大会で賛否は問わない。となりなかなかスッキリにはほど遠い

しかも今後も課題係争で緊張溢れるものですから、眠れない夜も続きます。自分なりのけじめ区切りも整理整頓していく時期に入ると思っています。

人間的歩みの集大成へと。感謝感激しつつですが。拝

 

 

 

 

 

 

 


1月28日・火曜日

2020年01月28日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

東京に出て来ました。水曜日の党全国幹事長会議に向けて。あいにくの雨強風ですが良いものになるように、伸ばしている髭も剃ることが出来るようにと。

 

千歳空港も東京もどこもマスク姿ですが。用心しつつ。

 

 

 

それにしても、ほっともっとの加盟店によるフランチャイズ本部への訴えの件含め、本当に大変な状態に驚くばかりです。正当常識の通じる社会仕組みこそ、と。政治の反映ともまさか。とも思うのですが。当たり前の社会に。拝