goo blog サービス終了のお知らせ 

浅野隆雄 この青空をいつまでも

社民党北海道の浅野隆雄のブログです。明日を担う子どもたちに、明るく平和な社会を残す為の活動や思いを書いていきます。

2月15日・土曜日

2020年02月15日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

今までの運動や取り組みが上滑りだったのか、早朝家出るときに玄関先で二回も滑って転び、痛みとぼんぼこの足の腫れを生じてしまい、それでも日程とこなし含め病院通いともいかず、我慢しそろりそろりと歩いての過ごし方です。

健康で過ごすことの快適さとハンデイ負っていずさと・・・。おてんとさんとばんとうさんほどの違いを実感です。春めいた天候からまた変化していきそうな予報ですが、ご自愛を、自分も慈愛で悪化せぬように頑張りたいと思います。拝


2月14日・金曜日

2020年02月14日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

黒川検事長の定年延長問題で、ついに首相は「法解釈を変更した」と強弁したのですが、これでは時の権力者により法律も歪むことそのものですから、今までの虚偽答弁に合わせた隠ぺい改ざんの事実など、もはや法治国家という先進近代国ではないことに転落です。それでもこの国社会に生きているゆえんをもって再建再生できるように当たり前の社会に近づくように、との思いはなお。

 

であるからこそ、党がいま大事なのですが、党全国大会のありようと昨日報道された、よびかけいわゆる合流問題のその後の党幹部の動きコメントなどは、一見ああそうかと思いつつ観点論点が違う突進と後押しする存在など、今やよもやもはやの念は正直どうしようもありません。

 

整理整頓できるのかどうか、自分はどうか、など悶々としつつ過ごします。土曜日会議、日曜日共産党会議(大会)、そして・・。

お元気で良い週末へと。ご留意ご自愛ください。拝

 


2月12日・水曜日

2020年02月12日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

月曜日は朝早くに車で家を出て室蘭にて同志の告別式におまいりをさせていただきました。天国への旅たちも友人の弔辞を聞くにつけ青年時代からの民間での歩みなど涙流れました。明るさおおらかさ、ご家族親族の悲しみに胸痛みました。

行きの道央自動車道では鉢呂吉雄参議の宣伝自動車に追いつきエールをおくらせていただきましたが、疾走中で胆振管内の行脚でしたが頭下がるばかりです。

火曜日は紀元節復活反対集会でしたが、前夜から泊まった孫に付き合い雪かき外歩きが災いし風邪ひきとなって申し訳なく、それでも夜は友が十勝から雪まつりにきており高校のミニ同窓会となり45年ぶりに会う旧友もいて恩師のことや近況などわいわいがやでした。

夢では党のことが相も変わらず出てきて、安心事態でもないかなと穏やかさ到来はなお先のようですが。

 

水曜日の今日、寒波に雪に和らぎが出ても流行病気などはいっこうに衰えず観光経済暮らしにも大きな影響が出ています。アベノミクスの陰り失敗が見えなくなるようなことにもなりかねません。見抜くことにも集中せねばと。

ご自愛ご留意ください、拝

 


2月8日・土曜日

2020年02月08日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は護憲ネットワーク北海道の講演会でした。宮田先生に安倍政治の経済を、猫塚先生に外交面から中東医療奉仕団の活動通じて安倍政権の危険性憲法違反などお話頂き大変に勉強なりました。深く知る学ぶこと痛感するばかりです。

それにしてもレジュメは一部持参失念してあわてて対応する事に、金融機関で忘れ物して連絡受け気づき、室蘭の同志の訃報に接するなど、雪まみれで帰り道の気の重さは何とも言えないものでした。同志に心から手を合わせる次第です。合掌。拝