水道道路の後で、前回見られなかった場所を見にもう一度都庁へ。

新宿中央公園の公園大橋から第一本庁舎と第二本庁舎を並列に見る。

二つの庁舎を繋ぐブリッジの下は「ふれあい公園」という名の広場です。

その時に下から覗いた穴を今度は上から見る。

第二本庁舎へのブリッジと議事堂へのブリッジの接続部分。

第二本庁舎のロビーは第一とそっくりです。

トーキョー・スターゲイトとブリッジA。

議事堂前の都民広場。

1990年に作られた未来都市。日本に一番お金がある時期だからできました。

標準レンズだとこんな感じ。中央に半円形のステージがあってコンサートでもできそうなんですが、やったことはあるのかな。

そのステージの周辺部。

議事堂ロビーのガラスの彫刻。

新宿中央公園の公園大橋から第一本庁舎と第二本庁舎を並列に見る。

二つの庁舎を繋ぐブリッジの下は「ふれあい公園」という名の広場です。

その時に下から覗いた穴を今度は上から見る。

第二本庁舎へのブリッジと議事堂へのブリッジの接続部分。

第二本庁舎のロビーは第一とそっくりです。

トーキョー・スターゲイトとブリッジA。

議事堂前の都民広場。

1990年に作られた未来都市。日本に一番お金がある時期だからできました。

標準レンズだとこんな感じ。中央に半円形のステージがあってコンサートでもできそうなんですが、やったことはあるのかな。

そのステージの周辺部。

議事堂ロビーのガラスの彫刻。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます