goo blog サービス終了のお知らせ 

迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

ニッポン徘徊-日光道中25の2 中徳次郎宿→上徳次郎宿

2011-05-30 05:51:27 | 旧日光道中/旧日光御成道
次の中徳次郎(なかとくじら)宿は、下徳次郎宿より400㍍程先の左カーブから現在の徳次郎交差点(上段写真)あたりまでのエリアで、宿場は殆ど隣接していました。


中徳次郎宿から右手にある「智賀津(ちかつ)神社」の社頭には、樹齢700年と推定される高さ40メートルの夫婦欅が聳え、



栃木県の天然記念物に指定されています。


智賀津神社のすぐ傍、現在では道の中央に整然と並んでいる「徳次郎六本杉」を過ぎて300㍍ほど残る並木道を通り、緩い上り坂に入ったあたりがかつての上徳次郎(かみとくじら)宿ですが、



今は僅かに民家が建ち並ぶ、小さな集落です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。