藝のクセもの。 2024-09-11 19:05:00 | 浮世見聞記 和泉流三宅右近一家の狂言二番を、ラジオ放送で聴く。謠ひ物の「鳴子」、語り物の「菊の花」、いづれも定型化された流れでとくに耳に留まるものはなかったが、「鳴子」のシテが長年の口癖なのだらう、臺詞の前によく「ぁ、いや……」と口にするのが耳に付き、そのために以下の臺詞がボヤけて聞こえてしまひ、もったいなく思ふ。人には誰でもクセがあり、藝能者の場合はそれを特徴(あじ)とする“藝”に轉化できてこそ、本物になれ . . . 本文を読む