東急大井町線に登場した急行専用6020系の実車を、初めて見る。
大井町線の急行を八両化するために造ったもので、一編成あたりの車両数だけは、東横線の“隔駅停車”と並んだわけである。
それだけ、池上線や目蒲線──本来なら「目黒線」と「東急多摩川線」だが、私は敢えて昔の名称で呼ばせてもらふ──と同じ首都圏のローカル路線である大井町線も、輸送力の限界に達したといふことか。
ちなみに、この黒く塗りつ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。