トッシーの気分は天晴れ

ようこそ、トッシーの気分は天晴れへ→
団塊オヤジのブログ奮闘記をみてくださいネェ!

下田温泉1泊2日観光「下田温泉あじさい祭2023」

2023年06月23日 | 旅行記

下田温泉観光2023の 2日目「下田温泉あじさい2023」鑑賞  

伊豆東海岸の生家に滞在中に、下田温泉に行ってきました

①6月16日(金)快晴 夏日

”伊豆急下田駅”前から1分の”下田寝姿山ロープウェイ”で寝姿山頂上へ

寝姿山の”見晴らし展望台”から眼の前に広がる「下田湾(下田港)」は最高でした

そして、”伊豆急下田駅”前に戻る

”伊豆急下田駅”前から”ペリーロード”(”下田温泉あじさい”会場入り口)まで歩きましたが、街はシャッター通りでビックリ

私が昭和41年(1966)から約3年間働いた頃の”下田の街”は、商店街も活気に満ち溢れていました・・・そのことを思い出しながらの徒歩となりました夏日

更に次は・・・レトロな町並みペリーロード”からの散策~

 ➤あじさい祭り(下田公園)”の鑑賞のスタートですね

②「ペリー提督と”日米ワシン条約付録・下田条約締結了仙線寺”と”ペリーロード”

今回で何回目かな?

レトロな情緒溢れる町並みは、江戸時代下田の歴史を感じることができますね

ペリーロード”を少し散策しました。

そして夏日・”ペリーロード”沿いの喫茶店で30分ほど休憩しホット一息

この喫茶店から目の前に”小山に登る階段が見える”・・・そこを登ると

今回ラストの”下田温泉あじさい祭2023”会場(下田公園)です

下田温泉あじさい祭2023”会場(下田公園)散策鑑賞をパチリ写真

あじさい群生日本一 およそ15万株300万輪咲き誇るそうですね

 ・二人連れ観光客を後ろ姿からパチリ

 ・下田市内(寝姿山方面)をパチリ

③あじさい祭会場の入り口の先の広場には露店”屋台”がありました

そこで購入したあじさい苗木(鉢)”を「生家の狭い庭先」に置いてパチリ写真

左端()はお店からのプレゼントです

左から2鉢目から右端の4鉢を購入しました

お店の店員(昔は若かったお姉さん)が新商品と勧められたのが左から3鉢目(・ガクアジサイ?)と左から4鉢目(ピンク)ですが名前は? ですね

 🔙”正式品名”を教えて頂けるとありがたいですね

ちなみに分っているのは、

左から2鉢目(色)は”ひな祭り”です

左から5鉢目(右端)()は”ハワイアンジュピター”だと思います

<ひとコト

今回初めての”下田温泉あじさい祭2023”会場(下田公園)散策鑑賞でしたが、素晴らしかったです約300万輪・・・にはビックリ

露店”屋台”から”あじさいの苗木(鉢)”を購入した理由は、

生家の狭い庭先に植えた””達に追加植樹しようと思い購入したというわけです

約7年前”生家の狭い庭先に植樹した””を背景に、購入した苗木(鉢)をテーブルの上に置き一緒にパチリ(2023.6.16撮影)

 🔙 来年(2024年/R6)6月の開花競演を期待しています

以上。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下田温泉1泊2日観光2023 下田... | トップ | 細川たかし一門ビッグコンサ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。