トッシーの気分は天晴れ

ようこそ、トッシーの気分は天晴れへ→
団塊オヤジのブログ奮闘記をみてくださいネェ!

令和3年(2021)年越しのご挨拶

2021年12月28日 | お知らせ

令和3(2021)年越しのご挨拶

⇒ 

 このブログを見てくださった皆様

 本当にありがとうございました

 令和4年(2022)もよろしくおねがいします

1年が過ぎるのが本当に速かったですね

⇒ 

イラスト・今年も”干支”引き継ぎマンガを描いてみました

 ”年越しそば”を食べる私(トッシー)猪年生まれ”と”ウシ”さんによる

 (”(うし)”さんから””さんへのバトンタッチの引継ぎイラスト)

  2021.12.28 「トッシーの気分は天晴れ」ブログ

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごセットを頂く

2021年12月25日 | 食・レシピ

親戚から「たまごセット」がクロネコ冷蔵便で届く

長野の親戚から信州名産「たまご」が色々な種類で贈られてきました

a.冷蔵品を開けた状態をパチリ写真にこんな感じ

 6種類のセット(新鮮とりたて玉子)ですネェ

b.特に「2種類の玉子」がイイデスねぇパチリ

 ”浅間小町”&”命のたまご

  ⇐生産者の熱い飼育方法が伝わってくるような新鮮生たまご”ですネ

 

c.信州「命のたまご」&「浅間小町」の説明書パチリ

 「ブラウンエッグファームちゃたまや浅科本店」から地方発送したものだそうですネ

ひとコト>

これから

年末年始の朝食は、”生卵かけご飯”にしよう・・・楽しみです

贈ってくれた親戚に感謝です

あと1週間寝ると「お正月」です。そして、

2022(令和4年)の干支は「」さんですね、

新型コロナ感染症予防対策で早くコロナが収束して、

安心した日常生活ができるよう祈っています。

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ千姫(アクリエひめじ大ホール)公演観たかった

2021年12月14日 | 舞台・ライブ

オペラ千姫(アクリエひめじ大ホール)公演観たかったですね

いつも「平石耕一創作日記」「平石耕一事務所の公式ホームページ」を見て、創作活動をチェックするのが楽しみのひとつになっています

直近の「平石耕一創作日記」を見て、「オペラ千姫」が「アクリエひめじ大ホール・オープニングシリーズ」として公演されることをしりました。

その上演チラシをみると

アクリエひめじ大ホールオープニングシリーズ オペラ千姫

2021年12月11日(土) 15時開演

2021年12月12日(日) 15時開演

原作:玉岡かおる著姫君の賦 千姫流流」

作曲:池辺晋一朗

脚本:平石耕一

指揮:田中祐子

演出:岩田達宗

演奏:日本センチュリー交響楽団

この「オペラ千姫」の脚本を”「平石耕一」氏が書いているので観たかった

しかし、姫路までは遠いいので観劇は残念しました。

首都圏内の公演があれば是非、観に行きたいですネ

(平石ファンとして・ご参考に)

平石耕一事務所の公式ホームページは次をクリックで、過去の舞台から最新舞台上演記録や創作日記を見ることができます

また、時代劇シリーズ舞台上演済の「自り伝(ヒトリデン)其の1~其の4」は、音声劇版CD化が完成し、次のホームページから購入できます。

 http://www.ne.jp/asahi/hira14/ko1/

平石耕一創作日記ameblo」は次をクリックで創作日記を見ことができます

執筆および舞台練習模様等の創作日記が、楽しいですね

https://ameblo.jp/kataizi/

ひとコト>

姫路といえば世界遺産国宝「姫路城・白鷺城」ですね。

以前、阪急トラピクス観光ツアーに2回参加した時のツアーコースに「姫路城」がありました。

2回共元気だった頃に「夫婦二人でのツアー参加」したことを思い出しまた

姫路城平成天守閣大修理」直前の観光であったため、美しい白鷺城を見ることができました

 天守閣大修理は、2009年6月~2015年3月までだそうですね

(その間、天守閣全体は修理工事用の幕で覆われて見ることができなかったんですネ)

ツアー参加時の(アナログカメラとデジカメ写真)をHDに保存してあったので探してみました。

そして1回目、天守閣から眺める場内満開の桜にめぐりあえて幸運でした

a. 1回目は、2006(平成18年)4月5日~7日)(3日間)

  はるらんまん京都安芸の宮島瀬戸内めぐり

  国宝姫路城天守閣の眼下の満開だった(デジカメにて)

b. 2回目は、2007(平成19年3月14日~17日)(4日間)

  瀬戸内8島めぐりしまなみ紀行

 姫路城(2枚)アナログ写真より

  

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3(2021)年越しご挨拶用のイラストを描く

2021年12月12日 | お知らせ

令和3(2021)年越しご挨拶ブログ用のイラストを描く

毎年師走になると

「当年・年越しご挨拶当ブログ用」のイラストを描いてます。

そして描きあがりました(12月28日に掲載します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下、昨年末までの「年越しご挨拶当ブログ用のイラスト」掲載済みは、こんな感じです

干支引き継ぎパターンは同じです(次は寅さんです)

令和2年(2020)年越しのご挨拶

⇒ 

 このブログを見てくださった皆様

 本当にありがとうございました

 令和3年(2021)もよろしくおねがいします

1年が過ぎるのが本当に速いですね

一日もはやく

”新型コロナウイルス”が収束することを祈っています。

⇒ 

イラスト・今年も”干支”引き継ぎマンガを描いてみました

 ”年越しそば”を食べる私(トッシー)猪年生まれ”と

 ”ネズミ”さんの共同作業(おそばのカットのお手伝い

 (”(ねずみ)”さんから””さんへのバトンタッチ絵)

        2020.12.28 トッシーの気分は天晴れ

以上。

令和元年(2019)年越しのご挨拶

 ⇒ 

 このブログを見てくださった皆様

 ありがとうございました

 令和2年もよろしくおねがいします

2年前に古希の祝い(中学時代の同窓会)をしたと思ったら

今年(2019)はトッシーの””年でした

1年が過ぎるのが本当に速いですね

イラスト・マンガを描いてみました

 ”年越しそば”を食べる私(トッシー)”・年”と

 ”猪”の共同作業(おそばのカットのお手伝い

 ””から”ネズミ)”さんへのバトンタッチ(引き継ぎ絵)

          2019.12.28 トッシーの気分は天晴れ

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年(2022)年賀状に筆ペンにて宛先名記入完了

2021年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

令和年(2022年賀状に筆ペンにて宛先名記入完了

今年頂いてあった年賀状を見ながら令和4年”年賀状”は何枚になるか確認しました

すると35枚になりました(ほぼ昨年と同じ枚数かな)

郵便局の「年賀はがき受付」は12月15日からだそうですね

既に描いてあった干支”さんいりイラスト”をインジェクトプリンターで印刷しました

明日郵便局に行って、既に15枚購入済の

くじ付き年賀はがき切手(63+3円)”の不足分を購入しに行きます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(下記内容は、このブログに”11月15日に掲載済み”の再掲です)

令和4年(2022)年賀状用の干支イラスト”色付けを完了

来月「師走12月」まで、残り15日になってしまいました。

毎年この時期になると、恒例の”年賀状用の干支イラスト”を描いています。

市販インジェクトプリンター(年賀)用紙のはがき裏面”にイラスト印刷して、宛先表面を”筆ペン”で書いています。

せめて宛名は、手書きがよいと思い続けています

 

小学生・中学生・高校生・そして会社員時代の友人との年賀状交換は古希を過ぎてから、本当に少なくなりました。

定期的に開催していた高校時代のクラス会も、3年前の春開催をもって・・定期的開催はとりやめになりました。

小中学時代の同窓会も新型コロナで2年延期になっています。

そして、高齢になってからの年賀状のやり取りは本当に少なくなりました。

近年・年末になると”年賀状”の発送はやめよう

やめてしまったならば、健康で元気に”しているのかな?”の確認がとれなくなる・・・と思うと、いつもの”干支入り年賀状用”のイラストを、今回も描くことにしました

そして、”色付け”が完成しました

今月(11月)末日までには裏側に印刷後、表(宛先)に”筆ぺん手書き”で書く予定です

今までの”干支入り年賀はがき”に使用したイラスト

 2021(令和3年)までは、こんな感じですね

・・以下はこのブログでの新年挨拶用にも掲載済み・・・

令和3年(2021)までの年賀状イラスト

ひとコト>

新型コロナウイルスが収束し安心して、新年を迎えることができますよう祈っています。

2021(令和3年)お正月までのイラストはこんな感じでした

最下段イラスト2015⇒2020⇒2021

 ➡そして2022へ(どんなイラストかな?)

⇩ 2021(令和3年)干支””さんイラスト

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする