goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

遂にランチに行ってきました~♪

2011-05-19 23:56:06 | 第1章・青の家

ルナです。


今日は、初夏のような気温になったよ。
ルナは、ママさんが、今朝から、いつもよりパタパタしているから、
何か怪しいなぁ~って、付きまとっていたんだけどね。


うっかり、ママさんから、小さなおやつをもらった瞬間から、
ママさんの姿が見えなくなって・・・・・・


またやられてしまった・・・・お留守番だったの







でも、ママさんが居なかったのは、3時間ぐらいかな~
帰ってきたママさんは、とっても、にこにこしていたよ。
どこへ行って来たの?って聞いたらね・・・・


マーブルママさんとランチに行って来たんだって~


ママさん、何食べて来たの~







シチリア風ライスコロッケ ミートソースがけ








中は、とろとろのモッツァレアチーズ入り。
サラダとフォカッチャ、ドリンクバー付き。







ママさん、マーブルママさん、元気だった?    はい



ママさん達は、地震から、初めて、一緒にランチを楽しんだみたいだけど、
食事より、お話がしたくて出かけたようだから、
2時間半ほど、いっぱい、いっぱい、お話ししてきたようだよ。


地震の時のこと、それからのこと。
仕事の事、この先の事・・・・・
家の事、ルナの事、パパさんの事、お兄ちゃんの事・・・・
ブログの事、ブロ友さんの事、
時に笑い過ぎて、ママさん、ハンカチ出して涙をふいたんだって


ようやく、こうして、お友達と外出をして、笑って食事をして・・・
ママさんらしい展開になってきたね。
もうすぐ、70日。。。


帰りは、一緒に、ペットショップをみて、ルナのお洋服のデザインチェック。
そこから、手芸屋さんでニット地を買って・・・・・
さてさて、それはいつお目見えするのやら?








そんな訳で、今日は、すっかり深夜になってしまいそう~
パパさんが、帰ってきたから、ルナはパパさんとお先にもう寝るね~
ママさん、明日は、ルナと遊んでね。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお兄ちゃんの誕生日♪

2011-05-18 18:51:02 | 第1章・青の家

ルナです。


今日は、ジャングル大帝ルナになってみた。

うぅぅ・・・ママさん、古くてついて来れない人が居るみたいだね・・・・


ここは近々、ママさん、枝を払って、スッキリしておいてくれる。。。









さてさて、今日は、ルナの大好きなお兄ちゃんの26回目のバースディ


昭和60年・・・・って、みんな何していたの?


お兄ちゃんは、4000g 53センチのビックな赤ちゃんで、
生まれた日に、揃えていたベビー用品がどれも合わなくて、
パパさんが、急いで買い直して来たんだよ。



想い出はさておき・・・・って、なんでママさんがケーキ食べてるの?



26年前の自分にご褒美だって・・・・
いろいろ理由つけては、食べているんだよ。
今日のケーキもレパコのタルト。
ママさん、今日は、一番お気に入りのお皿だね♪

しかし・・・ルナは、おやつでだまされてる間にすでに消えていたよ



まっ いいか~



今年は、Mayuちゃんも居るから、ひとりさびしいバースディにはならないしね。


お兄ちゃん、おめでとう~  素敵な1年になりますように~









今朝見たら、ラベンダーに、ウサギの耳が付いていたよ。



    






コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番犬ルナ!!

2011-05-17 19:35:38 | 第1章・青の家

ルナです。


ママさんは、最近、とっても元気になってるよ。
なぜかと言うと、きちんと決めた生活をしているからだよ。
みんなに心配かけないように、無理しないように・・・・ってね。


どちらかというと、午前中がイマイチだから、
お仕事は、出来る日は、午後1時ごろから3時間ぐらいにするんだって。







今日はね・・・・
実は、ルナ、お庭で、突然知らないおじさんとはち合わせたんだよ!!

「だれーーーーー  ワオーーーーーン 」


現場はこの辺りだよ・・・   



ルナがあんまりすごい声で叫んだから、ママさん、ビックリして

「ルナ~~~」って、慌ててお庭に走って来たよ。
そうしたらね・・・お隣のお庭から、知らないおじさんが、すまして立ち去ったんだよ。

そこへね、
「ルナちゃん、番犬してくれたの??」ってお隣のおばさんも出て来たから、
ママさんが、聞いてみたら、知らない人だって


体は小さいけれど、声はすっごく大きいんだよ。
えっへん、不審者を退治してやった







そんなこともあった今日だけど、
ママさんが、
「勇敢なルナをお散歩に連れて行こう~」って、久々に、土手から、河川敷きへ降りてみたよ。







向こうに見える煙突の建物は、仙台市の清掃工場、今泉工場だよ。
川向うだけど、そのすぐ傍まで、津波が来ていたよ。
この川が、決壊していたら、ルナのお家も危なかったよ。








何だかとってものどかだね~









そんな今日だけど、ひとつ、素敵なお知らせがあるよ。
ママさんの、お友達のMちゃん・・・・みんなも知ってるでしょ~

今日、めでたく、可愛い女の子のおばあちゃんになりました~  えへっ


Mちゃん、華のおばあちゃんにご就任、おめでとう



震災後、お向かいの若奥さんも3月21日に早産だったけれど、無事出産。
そして、今日、Mちゃんの娘さんAちゃんも安産で。

みんな、立派なママさんになってね。
この大震災にも赤ちゃんを守って頑張ったもの、どんなことがあっても大丈夫さ。






コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパニュラの恋♪

2011-05-16 19:00:00 | 第1章・青の家

ルナです。



ママさんは、午前中にお花屋さんへ出かけて行ったよ。
最近、車の中の温度が高いからって、ルナは、お家でお留守番なんだよ。
ちょっと、がっかり
でも、けっこう、早く帰って来たから、OKさ。。。



昨日は、ママさんは、平原綾香のCDを朝から聞いていたよ。
震災直後、映像は、悲しみのものばかり・・・・
そして、地震速報・・・・
その繰り返しの中で、音楽が聞きたい・・・・ずっとそう思っていたとき、
一番頭の中に流れていたのが、「カンパニュラの恋」・・・その曲だったらしいよ。


知ってる?
ちょっと聞いてみる?

カンパニュラの恋



そんな時、ママさんが考えた事って、なんだと思う?
携帯に着メロ「カンパニュラの恋」ダウンロードして、それを聞いていたんだよ。
短いフレーズだったけれど、それでも、充分癒されて、
そして、それを、その頃、何度も心配してメールをくれていたみちみちさんのメアドの着信音に設定したんだよ。
それは、いまも、そのまま・・・・・







そして、今日、ママさんが買って来たのは「カンパニュラ
ルナが、チェックしている背の高いがそうだよ。







花が咲くと、こんな感じになるらしいよ。
和名を風鈴草って言うんだって。
ママさん、楽しみだね~



お庭のお花もちょっと入れ替えしたんだよね~









わぁ~~~可愛いね~









去年植えたラベンダーも・・・・・もう少しで咲きそうだよ。









星咲きホタルカズラも咲き始めたね~





あれ?・・・・これは何?











やっぱり、花より団子?  ママさん

せっかく、綺麗なお話ししてたのに・・・・



さて、ママさんは、どの順番でお団子を食べたでしょうか?   えへっ













コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば、衣替えの季節・・・

2011-05-15 18:07:10 | ブロ友さん

ルナです。


ようやく、強い風が夕方になって収まってきた。
この風が、ママさんに体には良くない気がしていたルナだから、
ちょっと、ホッとしているよ。


そんなママさんは、今日は、何やら、普段着のチュニックにポケットをつけていたよ。
震災からこっち・・・・
携帯電話は片時も手放せなくなっているからね。
ずっと、冬物から着がえが出来なかったけれど、さすがに、気温も上がって来たよ。
春物は着なかったような・・・・
衣替えをしたら、夏物って、意外にポケットが付いていなかったんだって。。。







麻のチュニックだから、もう随分洗いこんでしまったけれど、
同じような色はかえって難しいから、「付けました!」って言うように、
ドット柄の生地を選んで貼り付けた。
大きくいっぱい入る見たいだね。



ママさんは、ようやく、一昨日から、パジャマに着替えて寝るようになった。。。
でも、いつでも、そのまま外へ飛び出せるような、ワンマイルウェアのようなものを探して来たよ。
だって、大震災のあと、
ようやく、初めてパジャマに着替えて寝た夜に、
あの、2回目の大地震に襲われて、たった一人でルナと逃げて以来、
とうとう、2ヶ月、それは出来なかった。
何とか、落ち着いて来れたんだね。







さて、今日は、ママさん、具合が悪くてお知らせが遅くなってしまっていた、
贈り物の紹介をするよ。


素敵な色合いのマグカップでしょ。
ママさん、とってもお気に入りで、毎日使っているよ。
少し大きめで、スープカップにも使えそうだけど、パパさんと朝に紅茶を飲んでいるよ。


最近になって、あれ? あのカップ? あのお皿?
探してもないものが、ようやく解って来たんだって。。。
壊れて処分してしまったんだけど、
ガラスや瀬戸物の破片が台所に散乱して、とっても危なくて、
ずっと停電だったから、懐中電灯を照らしながら片づけたんだけど、
粉々だったから、何が壊れていたのか解らないものが多かったんだよ。
ゴミ袋に、2つは処分したと思うよ。。。。。


そんな所にやって来てくれたニュ―フェィス
MAMAIKUKOの雑貨はママさんも好きなんだって。


送ってくれたのは、よっこたんさん







ほかにも、沢山のお菓子やルナのものも入れてくれて、
申し訳ないくらいのお気持ちをありがとう。



中でも、香川県の名産、讃岐うどん







出し汁はパックになっていて、ビックリしたよ。
うどんは12~15分茹でるけど、
だし汁は3分ほどすると、良い香りと共に完成なんだよ。
うどんも、つるっとしていて、太さもほど良く・・・ママさん、うどん好きだからね~


送ってもらった日にお電話をかけたよ。
母の日だったから、きっと、忙しいだろうと思って、夜遅くにね。
よっこたんさんは、さすが美容師さん、とってもはつらつとした明るい声の方だった。
しかも、今回一番驚いたのは、ママさんと名前が一緒
読み方は違うんだけど、漢字が同じ・・・・・
ママさんのそこそこの人生でも同じ名前の人に会えたのは、これでたったの2回目。
しかも、内緒だけど・・・・学年も一緒~~~
前からそんな気がしていたんだけど、これを機会に聞いてみた。
何かとっても嬉しくなってしまったんだよ。


具合が悪くなったのがその次の日・・・
よっこたんさん、すごく心配してただろうなぁ~  ごめんね・・・・



皆さんから、本当にたくさんの応援をもらって、心から感謝しているよ。
GWを境に、仙台の街もようやく大きなお店がほぼ再開して、
ママさんが、一番通っていたスーパーもようやくもと通りになって、
買い物も簡単にできるようになって、安心したよ。

これまで、心を支えてもらって、本当にありがとう。
ルナも、おやつには当分困らないくらい・・・・えへっ




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする