goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

体調不良・・・・・

2009-11-27 22:42:24 | 第1章・青の家
朝からの頭痛が治まりません・・・・

本日は、2つ目の投稿できず、残念ですが、早めに休みたいと思います。
コメントのお返事は、明日必ず・・・
いつも、ありがとうございます。

      アメリカン・ブルー
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸締りしてね・・・

2009-11-27 18:19:34 | 第1章・青の家
ルナです。


今朝、ママさん起きて来た時、ルナ・・実はもうすでにゲージから出ていた・・・えへっ


「え~~~~


ママさん、信じられない顔していたよ。
ルナは何もしていないよ。


昨日の夜、遅くまでママさんと遊んだよね・・・
そのあと、おやすみ~って、いつものようにフリース掛けてもらったけど、ママさん、ゲージの鍵は掛けなかったよ・・・


夜はちゃんと寝ていたよ・・・でも、ストーブ・タイマー/ONになったら、ルナも起きようかなって・・・あれれれ????


そろ~り・・・・・出てみたよ


ママさん、戸締りはしっかりね


    





  ちゃんと戸締り出来る人 ポチッ  日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日・・・は何の日?

2009-11-26 22:20:56 | 第1章・青の家
今日は、ウール格子のジャンパースカートを朝から縫っていました。
いつもは、CD聞きながら・・・ですが、今日は、久し振りにFMにスイッチ・ON
聞き耳を立てると、「今日は何の日?」の解説をしていました。


11月26日・・・いい風呂の日


なるほど・・・・
お風呂のお水や、ガス代が気になる人は、47.3%に上り、約半数の人が、節水と環境への配慮を心がけているそうです。
また、仕事の変化で、帰宅時間が早まって、平日、子供と一緒にお風呂に入るお父さん達が増えているそうです。


それは、とっても良いことです。
子供とコミュニケーションをとるのには、心もリラックスしていた方が、話も膨らむでしょう。


先日、教育局の方々と話す機会があって、その方々によれば、子供たちの学力が極端に低下しているそうです。
親が、子供の宿題に目を通す時間を持たないそうです。小学校2年生で、ひらがなが書けない実態もあるそうです。


お風呂で九九を暗唱したり、湯気に漢字を書いたり・・・
今日、学校であった話をしたり・・・
そんな、時間が昔はいっぱいあったのに・・・


子育ても終わり・・・


私は、最近は、足が冷えるので、就寝前ギリギリの入浴が多くなりました。
特にこだわって、アロマを焚いたり、入浴剤を使ったり・・そんな、優雅なことはありません。


ひとつ、充電式のお風呂用テレビ・・・
これが気に入って、深夜番組を聞き?ながら・・・ゆっくり浸かっています。
お陰で、即・・朝まで・・ぐっすりです。
時々、お風呂で寝てしまい、顔がどっひゃ~ん・・とお湯に!!


いつの間にか、夜型の人間になってしまいました。


そんな、20年を過ごしてきた、我が家のお風呂も、再来週からリフォーム工事に入ります。
歳月はお風呂をも大きく様変わりさせていたことに驚きました。


いいふろの日・・・・・


さて、今夜は、今日中に入ることにしましょうか・・・


  今夜は遅くなりました・・急いで ポチ  日記@BlogRanking
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つかった・・・(-"-)

2009-11-26 18:21:34 | 第1章・青の家
ルナです。


見つからないように・・イヒイヒ・・えへっ
こそっり、洗濯バサミゲット


これを、そ~と・・・・・・・





「ルナ

      見つかった・・・・・・


でも、めげないよ  だって、ルナだもの・・えへっ

ダッシュで逃げたよ

両手でしっかり離さないように・・・渡すもんか





                     ・・・・・


すぐに捕まった・・・・
ママさんに、少し太りすぎだから、ウエスト細くするヒネリ体操させられた


ママさんは、やらなくて良いの~
   「いいの・・・

        





  ルナのお腹にポチ     日記@BlogRanking  



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀ハガキ・・・

2009-11-25 21:58:31 | 第1章・青の家
ここ数年来、年賀ハガキは自分で購入することなく、印刷業者に依頼していた。
印刷も、3パターンで注文していた。

 1.夫・・・友人・会社関係用
 2.家族・親戚用
 3.自分用

表書きは筆ペンで、手書き・・・
裏面は、一言コメント付き・・・

印刷業者の広告から、その年の干支にちなんだものを選ぶ形をとっていた。


今年は、パソコン教室で年賀状講座を受講したから、自分でオリジナルで3パターン・・・と、意気込んで、友人に頼んで、年賀ハガキを購入することにした。


頼んでいたハガキを、今日、受け取って、
「ディズニーキャラクター年賀」のかわいいハガキに、ちょっぴりうれしくなってしまった。


    


お年玉の所にも・・・


講座を受講してから、10日余りが過ぎた・・・
まだ、一度も取り掛かっていない。
意気込みだけで終りはしないか・・・と不安だったが、目の前のハガキにまたイメージを募らせ、私らしいオリジナルハガキを作成しよう・・・
そう思える、今日になった。


  年賀ハガキ作成・・応援ポチもよろしく 日記@BlogRanking
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする