
アメリカン・ブルーです。
大寒に入っても暖かで
散歩にはちょうど良い気温
木々は透けて見えるような枝の細やかさ
実は、そんな様子がすごく好きで
見通せる空に描かれる繊細な筆使いが気に入っています。
午前中に50日毎に通う内科クリニックへ行きました。
今日は、合わせて尿検査の予定
11時の予約だったのですが
この時季の内科の様子を想像しつつ・・・
きっと待合室は人であふれているのだろう~
せっかく体調が回復したところに
新たな感染症などお土産に貰いたくないものだ・・・
そんな気持ち半分で出かけて行きました。
えっ???
待合室に人が居ません。
ワタシ、何か間違った?
受付で診察券を出しながら
「びっくりしました、、、どうなってるんですか?」
「診療制限をしています。」
帰りにエレベーターに貼ってあるこのお知らせを見ました。
予約の患者だけが私の後から順次訪れて
待合室には2~3人が入れ替わる状況でした。
「かかりつけ医」を謳っているクリニックですが
こちらへ引っ越して
なるべく近くにと見つけた内科
患者を守る体制を摂っているようでした。
こちら側からすれば有り難い話
6年になりますが安心できる病院になりました。
薬局でその話をすると
もう、発熱外来はどこもパンクで
自分でインフルやコロナの検査薬で調べる以外にないとの事
夫は先日、不幸中の幸いで
直ぐに看てもらえてだけでも有難かったのだと
改めて感謝しました。
午後にエレベーターで会った小学生の親子から
学級閉鎖が始まったと聞きました。
夕景も何やら不思議な曲線が描かれて居ました。
寒暖差も体調に影響を及ぼしているようです。
皆さまも体調管理にはお気を付けください。
母が行っているところは予約は取らないでキャパ以上の患者というより客を取ろうとするから2~3時間待ちは当たり前。
先代の医院長は名医だったかもですが七光りの今のはやぶ医者です。
ここ数日幸いにもあたたかですね。
今日の通院日もまずまず穏やかでよかった~。
確かにいま不用意に病院いきたくないですよね、
ブルーさんもようやく外出できるようになったのに、何かもらってくるのは絶対避けたいですものね。
でも制限のある病院でよかったです!
いま、ヤクルト1000と十分な睡眠、そしてミカンを食べる、位しかできてませんが。。。
学生が徹夜で修論を仕上げていてそれも心配。。
なんとか乗り越えたいものですね。
1月もあっという間に下旬になりました。
お正月以降、なかなか気力戻らずようやく今週から元に戻りつつあります。
皆さまのところへもご挨拶も遅れており申し訳なく思っております<m(__)m>
関東では花便りも始まったようですが、東北は、ここからが最も寒い時期を迎え、
雪まつりの本番になりますが、今年は雪も多く大変な地域もあるようで心配しているところです。
今日は、ほぼ待ち時間もなく、
診察と検査をしてもらい、良かったと思いました。
病院での長時間の待ち時間は、本当に嫌なものですよね。
それにしても、インフルエンザの蔓延で学校も大変な様子・・・
まだしばらく気を抜けませんね。
今日は、実は午後からは歯医者の予約が重なっていて
忙しい一日でした。
どちらも余裕のある予約体制で助かりました。
日々、予防が大事なのだと思いますが
今回のように、感染経緯も解らないような事もあるので、
まだまだ細心の注意が必要だなぁ~と感じます。
学生さん達も色々最後の追い込みの時期・・・
見守る人たちも気遣いが大変ですね。
夫は明日、あれから2週間ぶりの市立病院です。
病院、スムーズで良かったです。
アメブルパパさんも、完治して明日検診なんですね。
私も明日は、歯科と内科の梯子です。
あ、ぷぅちゃんママさん。
美味しそうな干し芋情報ありがとうございました。
お知らせ嬉しいです。
実は、長男息子が干し芋好きで。
バレンタインに干し芋も良いかなぁと、私もたべたいので。
ちょっと足を伸ばして行ってみようかな、と思っていました。
アメブルさん、お知らせありがとうございます。
葉っぱ
ほんと今 病院行きたくないですよ。
何かもらってきたら大変だと思っていましたが 診療制限されていたら安心ですね~
新規の患者さんは困りますが・・・
今 感染症になったら大変なことになりそうで・・・
ご主人様は早い対応でよかったですね。
明日は病院ですか?
混雑してないとよいですね。
良い結果でありますように・・・
明日も暖かい陽気になってくれますように・・・(*^-^*)
あら~ 今日は葉っぱさんも病院の梯子ですか~
最近、私のカレンダーには病院の予約日程しか書かれていないのがとても残念です(^_^;)
丸干し芋情報・・・ぷぅままが気遣ってくれて良かったです。
私の古い情報では混乱させるところでした。
美味しいもののためにはどこまでも~
最近少しその気合いが足りなくなっていますが、せめてそんな元気をバロメーターにして
日々を楽しまなくてはいけませんね。
夫は、先ほど病院へ向かいました。
この先も病院スケジュールが色々あるので体調整えないとです。
肝心な時に病院が受け入れてくれなかったら
それも大変なことだと思いましたが
「かかりつけ医」の大切さもすごく感じたところです。
30年住んだ場所から引っ越した時に不安だった病院でしたが
6年が経って、ようやくここに安心できる場所も見つかったような気持ちです。
夫は2週間前のアクシデントで、本来の受診日が移動してしまったので、今日はようやくの診察日です。
1年間かけて治療してきた話などもあると思いますが
病院がどこもものすごい情況らしいので今日も気を付けて帰ってきてほしいと願っています。