こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

亘理・海仙の「かきめし」

2022-12-15 14:26:20 | 空色の種を探す旅


アメリカン・ブルーです。

 

今日は最高気温5℃予報・・・
真冬の寒さに近づいてきました。
空が晴れていると気分も「晴れ」
週末に向かって小さな雪マークが付いているのが気になります。

 

 

昨日は秋田、山形方面は大雪警報だったようで、
今日はどうでしょうね~
さすがに蔵王連峰は雲に隠れて見えません。
山の向こう側はきっと雪模様。。。
転勤先で過ごした秋田市、東根市の冬を想い出します。
仙台に用事で戻ってくると、
青空が眩しすぎて別世界に思ったものです。
毎年のこととはいえ雪との戦い・・・
ブロ友さん達の雪情報が早速あがっていましたが、
ここから長い冬・・・お疲れなきよう祈っています。


 

昨日に続いてクリスマスローズ

今日は、古葉をカットしました。

 

 


もう少し枯れてからと思っていましたが、
新芽がたくさん出てきたことと、
蕾も出てきたので、スッキリさせてやりました。


 

古葉をカットしてみると、
既に新葉も成長していました~
寒そうですが、
陽の光をいっぱい浴びて咲いてくれる日を待っています。

 

 

さて、昨日ですが・・・
知人と約束で出かけていた夫が夕方4時半ごろに帰宅。
お土産に海仙の「かきめし」

海仙は亘理・荒浜にある和風れすとらんで、
私は「はらこめし」を食べに行きますが、
今年は行けずに終わりました。
というのも・・・
夫が昨日会った方が10月に来仙の折・・・
このお店に案内して、
そこで食べたというので・・・え~~っ? 

 

 


その方が、海仙を気に入って、
昨日、その時に目を付けていた「かきめし」
今回はそれを食べたいそうで・・・
また亘理町まで行ってきたようでした。
「はらこめし」は9月から11月
「かきめし」は12月から3月
「ほっきめし」はその後です。

思った以上に牡蠣がぎっしり入っていて、
ふわっといい感じの柔らかさ~
味も優しく、好みです。
ご飯もちょっとおこげのような、味も染みていて、
多いかなぁ~と思いつつ、
美味しくて、結局、完食~♪ 

 

 

昨日は我が家は休肝日でしたが・・・

まあまあ~  たまにはねぇ~(*´▽`*)
お気に入りの岩手のお酒「南部美人」
開けました~  笑笑

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つ・ぼ・み・・・? | トップ | アクアイグニスに出現 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷぅまま)
2022-12-15 16:15:21
あららっ、
クリスマスローズちゃん すっきりトリミング💛
ぺろは来週、今年最後のトリミングです。

今日は思っていたより朝もすっきり晴れて、いつもより2時間早く家を出ましたが寒さも弱く助かりました。
ベランダ仕事にも、よかったですね!

わたし 今年はなんとか3回はらこ飯を食べましたが、
かき飯って食べたことがありません!
ぷぅたちの散歩コースにあるお店でも「かき飯」と
書いてありましたが・・
うわー これはまたぷくぷくとしたおいしそうな牡蠣ですね~💛
さぞかしお酒も美味しく召し上がれたでしょうね。

海仙の「かきめし」ですね、メモメモ♪
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2022-12-15 19:40:01
こんばんは。お寒うございます。

光のページェント,見て頂きありがとうございます。
あの人混みを見て,写真は断念。横断歩道を横切っただけでした。(^_^;)

いつも拝見させていただいているご自宅からの写真,
自然風景の定点写真が撮れそうな高さですね。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-12-15 19:47:53
ぷぅまま~   こんばんは~(*^-^*)

今日の早出は、昨日じゃなくて良かったと思いました。
今日もすごく寒かったと先ほど天気予報で言っていましたが、
荒れた日じゃなくてまずまずでしたね。
クリスマスローズは覆いの葉っぱが無くなって、
寒いよ~っ言ってるかもしれませんね(笑)
なになに、今年3回もはらこめしたべたの?
それは凄い!! 
あの散歩道の2軒あたり、やっているでしょうね~
牡蠣は、本当にぷくぷくで美味しかったです。
あのふくらみは上手い
返信する
こおひいたいむさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-12-15 19:53:31
こおひいたいむさん   こんばんは~(*^-^*)

光のページェント
開催は嬉しいものの、そんなに混んでいたのでは、
大変でしたよね。
毎年行けると思いながら、
その年、その年の物があるように思いますので、
今年は、凄い人出を撮った・・・と言うことで、行ってその状況を体感されたということで完結ですね。

また、お気遣いのコメントをありがとうございました。
後半、カットさせていただきました<m(__)m>
返信する
Unknown (せしお)
2022-12-15 21:24:23
その三つの飯の中ならやっぱり牡蠣飯が良いです。
牡蠣飯食いながら日本酒を飲まないなんて!法律に違反しますので(笑)飲むべきなのです(笑)


これからの季節、東京とか仙台に行くと山形に帰るの嫌に成ります(;^_^A
東京から帰ってくるとき、福島までは我慢できるけど栗子超えると本当にがっかり・・・
仙台から帰る時も笹谷超えるの嫌だもんな~(;^_^A
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-12-15 23:09:14
私もクリスマスローズ 少し綺麗にしてあげようかな?
まだ 咲いたままになっていますよ(笑)
毎年に健気に咲いてくれるのにね~

かきめし 美味しそう・・・
ぷくぷくしてる(笑)
焦げめもあるの?
食べたいです。
はらこめしも・・・うまそうだね~(笑)
ほっきめしもいいなあ~
美味しいお店があるのですね~
行ってみたいです。
ほんと日本酒が合いそうですよ(*^_^*)
返信する
Unknown (sumire024)
2022-12-15 23:09:37
かきめし
おいしそうですねぇ~
仙台の牡蠣か
広島の牡蠣か
って、言いますもんねぇ~

クリスマスローズ、
丁寧にカット、お手入れされて
幸せなクリスマスローズちゃん!
うちのクリスマスローズもちょっと手入れしようかしらん
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-12-15 23:18:45
せしおさん   こんばんは~(*^-^*)

せしおさんは「かきめし」派ですか~
やっぱり、ただお弁当で食べるよりも、
ほんの少し日本酒・・・三倍美味しくなりました~(笑)

今日もニュースでやっていましたが、積もっていましたね。
降り出すと三日続いて、一日30センチで三日で90センチ・・・そう聞いていたので、
またそのシーズンが始まりましたね。
腰を痛めないように・・・雪かきしてくださいね。
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-12-15 23:30:32
PAPAさん   こんばんは~(*^-^*)

えっ? クリスマスローズ・・・花が咲いたまま~(笑)
確かに、花も切っておかないと、ずっとそのままであまり枯れた感も無いですからね~
我が家は、庭が無いので鉢植えのみで手入れも何も、5鉢だけですから~
そちらは暖かいので、たぶん、地植えでも1月辺りから新芽が出るのでしょうね。
亘理町は仙台から常磐道南へ40分ぐらいでしょうか~
名物のはらこめしのお店がたくさんあります。
地元の知人から紹介されたお店で美味しいですよ!
次回、こちらへお越しの時は季節に合わせて食べて見て欲しいです。
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2022-12-15 23:36:29
sumireさん   こんばんは~(*^-^*)

海鮮物好きなんですよ~
牡蠣は一番は岩ガキが好きですが、
今回のお土産の「かきめし」
これはなかなか美味しくて、おススメです。

クリスマスローズ
古葉を切るタイミングってあるので、
葉が枯れ始めたら切った方が良いらしく、
11月から12月 一般的だそうですが、
意外に枯れませんよね~
切ってみたら、どっさり葉っぱが出まして、
チクチク痛いので気を付けてくださいね。
返信する

コメントを投稿

空色の種を探す旅」カテゴリの最新記事