goo blog サービス終了のお知らせ 

駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

両替町通りから信号機がなくなった

2020年10月19日 19時00分00秒 | 街かどのメヌエット

両替町通りと青葉通りとの交差点

昨年(2019年3月),七間町通りとの交差点の信号機が撤去された両替町通りですが
それにつづき青葉通り(静岡大火(1940年)後,旧下石町通りを防火路として20間(36m)に拡幅)との
交差点の信号機も2020年9月29日に撤去されました.

これにより,両替町通りは呉服町通りと同じように起点の本通りとの交差点と
終端の江川町通りとの交差点を除いて信号機がない通りとなりました.

関連記事:こちら

撤去の理由としては
1 歩行者の信号待ちの時間をなくすことによって回遊性の向上で賑わいのあるまちづくり
2 車両側には信号機撤去による一時停止の義務付けで通行速度の低下が見込まれて安全確保ができる
のようです.

車両の通行量が幹線道路のようには多くないからとはいえ
信号機を増設さえすれば歩行者の安全を確保できるという考え方が
時代の流れで変わりつつあるということなのでしょう.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ななや静岡店が呉服町通りに移転 | トップ | 外堀(三ノ丸堀)のデッキ設... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。