goo blog サービス終了のお知らせ 

駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

錦秋の京都 III ・ 高台寺のプロジェクションマッピング

2015年11月29日 12時00分00秒 | ちょいとお出かけ
錦秋の京都 I こちら
錦秋の京都 II は こちら

▽ 高台寺 (京都市・東山区・下河原町・526番地)



▽ プロジェクションマッピングで枯山水(かれさんすい)の庭が浮かび上がる。





紅葉シーズンには昼間だけではなく
夜間もライトアップをする寺院が増えているようです。

なかでも東山にある高台寺は
つとに有名なので多くの人が訪れますが
プロジェクションマッピングも行われるとあって
それを目当ての拝観者でかなりの混雑です。

映像技術を使った演出を
奇をてらうものだとして疑問に思う方も
いらっしゃるかもしれませんが
夜間、ほとんど観賞不可能な枯山水の庭が
 新感覚の演出で楽しめるのも事実です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする