2010年3月13日のJRのダイヤ改正に合わせて
JR東海のICカード「TOICA」が身延線や御殿場線の一部にも利用範囲の拡大や
新サービスなどが始まりました。
JR他社に比べて大幅に遅れていた電子マネーサービスもようやくスタートし
アスティ静岡でもTOICAで買い物ができるようになりました。(もちろんSUICAやICOCAでも)
今のところ利用範囲が限られているので、JRで通勤・通学している人やJRを頻繁に利用する人以外は
TOICAを持っているメリットはあまりないのかもしれません。
(県東部の人にとっては、TOICAでは熱海越えができないことが非常に不便でしょう。)
JR西日本のICOCAなら静鉄グループの電車やバスで使えるので、静岡でもICOCAを持っている人がけっこういるらしいです。
▽今回のダイヤ改正では、静岡地区では大幅な変更はないようだ。
プロフィール
最新記事
- 「丁目」は まさに一丁だった !(江戸の日本橋・京橋地区などの町割のプロトタイプ ・ 駿府碁盤割地区=現中心市街地)
- サクラのあとは・・・
- 今だけ見える外堀石垣
- スタバーバックス呉服町通り店が閉店
- 駿府城 お堀のサクラ
- ジンダイアケボノ(神代曙)ザクラが見頃に
- トイザクラ(土肥桜)が見ごろに
- 早咲きのトイザクラ(土肥桜)がやっと三分咲き
- ジュウガツ ザクラ(十月桜)
- 江川町交差点に横断歩道を新設
- 市庁舎にもイルミネーション
- ジンダイアケボノが咲きそろい始めました
- ジンダイ アケボノ ザクラ(神代曙桜)が咲き始めました
- プロジェクションマッピング @葵区
- 静岡駅前公共地下道の照明LED化
- トイザクラが満開
- ソテツの花が咲いています
- Le printemps est arrivé (神代曙桜が咲き始めました)
- トイザグラ(土肥桜)が咲き始めました
- 静岡市歴史博物館開館
にほんブログ村
カテゴリー
- 碁盤の目地区(2)
- 96か町一覧(あいうえお順)(1)
- プロローグ(1)
- 駿府96か町のいま(35)
- 駿府のバラード(52)
- まつり・イベント(83)
- 街かどのメヌエット(687)
- 街かどのラプソディー(60)
- 街かどのカプリッチョ(42)
- 路傍のいしぶみ (碑)(15)
- 再開発(28)
- 駿府城址(41)
- 電車・バス(66)
- 新静岡ターミナル(45)
- la musique(5)
- ちょいとお出かけ(39)
- ナイーブなモノローグ(16)
- 街並みのうつろい(5)
バックナンバー
ブックマーク
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 370 | PV | ![]() |
訪問者 | 283 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,510,420 | PV | |
訪問者 | 1,322,305 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,491 | 位 | ![]() |
週別 | 3,873 | 位 | ![]() |
最新コメント
- 7aoi/サクラのあとは・・・
- ビンテー爺 /サクラのあとは・・・
- 7aoi/駿府城公園に静岡おでんの店が・・・
- imoanchan/駿府城公園に静岡おでんの店が・・・
- 7aoi/七間町駐輪場の有料化
- 変態迷惑野郎/馬の背を分ける晴雨の分かれ目
- アーライ/七間町駐輪場の有料化
- 7aoi/1958 (S 33) 年の静岡市内 バス路線図
- 幸之助/1958 (S 33) 年の静岡市内 バス路線図
- 7aoi/東照宮300年祭の祈念塔
- キモクミ/東照宮300年祭の祈念塔
- Unknown/最近の七間町交差点
- 通りすがり/最近の七間町交差点
- 通りすがり/最近の七間町交差点
- 通りすがり/最近の七間町交差点