goo blog サービス終了のお知らせ 

猫五郎の写真日記

なんか、写真よりも文章がメインになってます。しかも、くどい。要改善。でもなかなかねぇ。

2012/11/24 ヒメツルソバ

2012-12-02 17:25:59 | 雑草

家族で近所を散歩していて、ヒメツルソバを再び見つけました。




前回とは違う3カ所で見つけることができました。

しかし、あいにくすべて日陰。
しかも夕方だったので、空も薄暗くなりかけていました。
XZ-1はF値が小さいので暗さに強いのですが、高感度に弱い。
今時のコンデジとしては珍しく、ISO 200が許容限界です。
今時、1万円を切るようなコンデジでもISO 400は行けるし、800でも許容範囲の機種も珍しくありません。

上の写真、被写体深度を少しでも稼ぎたくてF値を絞り込みたかったのですが、シャッター速度の問題でF5.6までしか絞れませんでした。
シャッター速度は1/20。
手持ちの限界です。

やむなくフラッシュを焚きました。



やはり不自然な光の当たり方になりました。
植物は特に、可能な限り自然光撮影をしたいものです。

XZ-1の後継機種XZ-2は、ちまたではISO 1600までなんとか許容できるとのこと。
うーむ、ほしい。
デジカメで撮影を初めて、一眼レフを除くと、僕はずっとISO 200以下で撮影してきました。
コンデジにしてISO 1600が使えたら・・・別世界でしょう。
撮影できるものが変わってきます。
XZ-2、欲しいですが・・・、今は発売直後とあってまだ5万円以上します。
おまけに他に欲しいものがたくさんあり・・・・。

優先順位をつけねばなりません。

いずれも今すぐ買わなくてはいけないものではないのですから。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。