猫五郎の写真日記

なんか、写真よりも文章がメインになってます。しかも、くどい。要改善。でもなかなかねぇ。

231013(Fri) 久しぶりの遠征 栃木 M31, 33, 42, 45, 馬頭星雲と燃える木, くるくる写真

2023-10-15 19:45:02 | 天体観測

ここ4年間、遠征してません。

ずっと山梨の観測小屋にこもりっきりです。

山梨の巨大ニュートンの動作が安定してきたことで、心に余裕が出てきました。

本当はこの日、遠征に行く予定ではありませんでした。

翌朝8時から待機当番だったからです。

電話が鳴ったら30分以内に職場に到着しなくてはならない。

新月の週末ですが、天気予報を見ると山梨はほぼ絶望的。

栃木方面は晴れる模様。

普通なら、「行こう!」とはならなのですが、赤道儀のハーフピラーを入手してしまった都合、やる気を抑えることができませんでした。

 

職場から呼び出しがあると決まったわけでもない。

例え呼び出されたとしてもAM1時に撤収して帰途につけば2時間ほど眠れる。

行かずに後悔よりも行って後悔!

 

どこに行こう。

栃木方面でよく行っていた場所は標高1278mで街灯もなく、とてもいい空なのですが、風が強いのが難点。

プラス30分かかるけど、前々から気になっていた場所があります。

標高1276m。

おそらく街灯はない。

地形的に前者よりは風が弱いのではないかと思ったのです。

 

待機当番前日に遠征するのは初めての経験。

行く場所も攻めの姿勢で、行ったことの無い場所を選びました。

 

久しぶりの遠征で、忘れ物がないか、いろいろチェックしていたら出発が予定より一時間ほど遅れました。

到着してすぐにセットアップにかかります。

ものすごい天の川です。

こんな天の川を見たのも久しぶり。

山梨の天体観測小屋の標高は600m。

天の川は見えますが、やはり標高1276mには負けます。

小屋が写ってますが、公衆トイレです。

感応式で、人がトイレに入ると電灯がつきます。

綺麗なトイレもあるので、ここは家族で来る場所にいいなと思いました。

子どもはすでに中学生ですが、未だに天の川を見せていません。

今時の子どもは本当に多忙すぎです。

 

今夜の主砲はBLANCA-130EDT。

笠井トレーディングの0.8倍レデューサーをつけてあります。

カメラはEOS Ra

ガイド鏡は無銘の240mm, F4

オートガイドはMGEN-3に丸投げ

 

この組み合わせで、まず狙ったのはこの時期の主役、アンドロメダ銀河M31です。

焦点距離910mm×0.8倍=728mmの画角にちょうどいいかな、と。

ISO 3200, 200sec, 8枚コンポジット

 

アンドロメダ銀河の撮影が軌道に乗ったところで、ようやく晩飯にありつきました。

今回はなんとなく、カレーヌードルが食べたくて仕方がなくなりました。

カレーヌードル、何年ぶりでしょうか。

10年以上ぶりに食べたかもしれません。

美味い!

寒空の下で食べる熱々のカレーヌードル、美味すぎる!!

これ、本当に100円ですか???

 

 

次に、隣のM33三角座銀河

ISO 6400, 180sec, 8枚コンポジット

小さいです。

これはレデューサーを付けてはいけない被写体でした。

 

お次はM45、スバル

まだ低空でしたが、撮りたくて望遠鏡を向けずにいられませんでした。

ISO 6400, 200sec, 8枚コンポジット

 

悪くない、というか、十分にいいのですが、僕の好み的に、もう少し大きく写って欲しい。

というわけで、トリミングしてみたのが、コレ。

 

お次に東の空から上がってきたオリオン大星雲M42

まだまだ低空でしたが、これまた季節ものですので、望遠鏡を向けずにいられなかった。

ISO 6400, 90sec, 8枚コンポジット

 

この夜がMGEN-3の初陣みたいなものでした。

MGEN-3、この半導体不足で一時期、生産が滞りました。

注文したものの、半年間届かず、一旦、注文取り消しにさせて欲しいというメールがKYOEIから届き、半分諦めてました。

が、ある日突然、MGEN-3をお送りできますとのお知らせが届き、喜びました。

この時の値段が9万5千円くらい。

その後、14万円に値上がってました。

滑り込みセーフでした。

MGEN-3、初めて本格的に使用しましたが、この夜は風もなく、シンチレーションも良好であったこともあり、文句のつけどころのないオートガイドでした。

パソコンフリーでここまでできるなら10万出した甲斐があるというものです。

15万と言われると、、ちょっと悩みますが、このお気楽さ、一度慣れると手放せないかも。。。

買う価値はあると思います。

 

ここまで撮影して、日を越しました。

ますます空の状態がよくなっているではありませんか。

もう撤収する予定でしたが、そんな気分は吹っ飛びました。

今まで撮った被写体全てが、さらに理想的な暗い空に浮かんでいる。

もう一度全部撮り直しです。

今度はレデューサーなしで撮ってみよう。

 

レデューサーを外した途端、レデューサーが結露しました。

一瞬、撮った写真が影響を受けてないか、気になりましたが、結果的には影響を受けてなかったようです。

 

乾燥レンズケースに入れて1時間後、みてみると結露はなくなっていました。

 

レデューサーを外してみてびっくり。

なんと、TリングのみでEOS RaをBLANCA-130EDTに接続すると、合焦しない!

な、なんと。

BLANCA-130EDTを手に入れてもう10年くらいでしょうか。

今更気づいたんですか???って感じです。

いかに使えていなかったかがわかるってもんです。

偶然持ってきていたフラットナーをつけたら合焦しました。

 

レデューサーなしのM31

露出と処理は同じです。

 

レデューサーなしのM45、スバル

 

レデューサーなしのM42 オリオン大星雲

 

もうAM3:30でした。

流石に撤収しないとやばい!

でも、撤収できませんでした。

最後に、馬頭星雲と燃える木を狙いました。

 

本当は4枚コンポジットにしたかったのですが、僕に対して「帰りなさい」と言わんばかりにガスが出てきて、2枚が限界でした。

 

撮影の間、サムヤンの24mmをつけたEOS 6Dを放置撮影させてました。

その写真がコレ。

星が多すぎですね。

 

AM4時に急いで撤収作業に入ります。

AM5時前には出発することができました。

 

急いで帰り、AM7時に家に到着。

車から荷物を降ろしていたら、AM7:32に職場から呼び出しの電話が!

Oh, my god !

眠気まなこで職場に向かったのでした。。。

 

 

今回、他にあったイベントとしては、

トイレットペーパーを忘れた!(幸い、公衆トイレにトイレットペーパーがありました。そして今回は使う機会もありませんでした。)

セブンイレブンのカップ入りポテトポタージュ¥170(トップバリューのカレーヌードルより高い!)が美味かった!

ルーフテントを立ち上げようとしたら、リモコンの受信機が故障して、電動で立ち上がらず、やむなく手動展開した。

BLANCA-130EDTのカメラを回転させる筒を絞めるネジを締め込んだら、星が丸くなった。

箸を持ってくるのを忘れたのを途中で思い出して、セブンイレブンまで戻った!

箸を買ったセブンイレブンで楽天の電波が入らなかった!!(当然、山の中では全く電波がなかった)

ルーフテントの中で使う掛け布団を忘れた!

EOS Raのリチウムイオン電池LP-E6がヘタっていて、次から次へと交換した。

今後JPEG撮影はしないと決めたのに、うっかりJPEG撮影してました。最後の方だけRAW撮影。JPEG撮影だと8枚コンポジットで十分ですが、RAW撮影だと最低16枚は必要ですね。

この場所、登山者に人気らしく、夜中の3時頃まで、毎時間数台の車が上がってきてました。

などなど

 

また遠征に行けたらと思います。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする