goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

久しぶりに朝一番の飛行機

2012年07月26日 23時11分43秒 | 
諸般の事情で、今日から北フランスへ着ております
目的地へは、パリ、もしくはブラッセルからレンタカーを利用するのですが金曜日の夕方に戻ってこようとすると直行便はみんな500eur超です 経費削減のおり、今回はフランクフルト乗り換えで土曜日戻りにいたしました。こちらのお値段は220eurです
今回は久しぶりに朝一番のフライトでしたので、4時半に起床。タクシーが来ないと大変なことになりますので、自分のクルマで空港へむかいました

早朝のローマの空港はお店がほとんど開いていなかったのですが、モンティ首相のおかげでしょうか?5時半だというのにお店が開いていますねっ(やれば出来るんじゃんっ


残念ながら、搭乗ゲート近くの食べ物屋さんは閉まったままです(このアト5:40ごろにオープンしましたが、ここしか開いておりませんのですぐに大行列になっておりました


弊職は並ぶのをあきらめて、そのまま搭乗。乗り継ぎのフランクフルトで朝ごはんをいただきました


ところで弊職、パリの空港って、今回が初めてだったんですねえ~・・・・ 複雑な空港だと聞いておりましたが、無事に目的地に到着できたのでしょうか・・・・続く

ローマのカスタマー・サービス

2012年07月24日 20時24分54秒 | 
前回投稿の続きでございます
飛行機の中でぐっすりと眠った弊職は定刻よりも若干早めにローマの空港に到着です
ローマ戻りのフライトスケジュールが変わったので、荷物の到着が1日以上遅れることは判っておりますので、さっさと入国審査を済ませて カスタマー・サービスへ向かいましょう
あっ、入国審査では珍しく、ハンコを押してくれました

さて荷物が出てくるカウンターの近くにカスタマー・サービスがあるはずですが・・・・・
なぜユナイテッド航空はないの・・・。別のカウンターで訊いてみたところ、『ユナイテッドはアリタリアで受け付けていますよお~』とのこと。う~ん、アライアンスも違うのにそんな事ってあるのかな~と思いつつ、アリタリアのカウンターに行くと下の方に小さく書いてありました。ここで間違いなさそうです

カウンターで、『荷物が1日か2日遅れて到着するので対応してほしい』旨申し出たところ、
『判りました。でもここはアリタリアのカウンターですから、対応をするには上司の承認が必要になります。あと30分後にもう一度ここに来て下さい』と、見事な笑顔の対応でした。
『バッカヤロー、この陳腐な到着ロビーでどうやって時間つぶすのさっ』と思いつつ、こちらも笑顔で『じゃあ、またねっ
とは言ったものの、一度カウンターを離れてしまえば申し送りなど全く期待できないこの国です、携帯で遊びながら ありゃりゃ航空のカウンターを離れずに待つことにしました。
結局、約1時間後に 『次はお客さんの番ですよっ』と呼ばれて手続きが開始。別の担当も出てきたので、過去の経緯を始めからもう一度説明しました (疲れるな~ホンマにっ

でもって書類を作ってくれるんですが、作業性悪いよねえ~・・・・。カウンターに並んでから約80分経過して、ようやく書類を作成してもらえました あっ、書類は ありゃりゃ航空のもので、その上にユナイテッド航空の連絡先のメモ紙をホッチキスで留めておりました。(実に怪しいっ

これらの作業が終了た時には、空港到着後2時間が経過しておりました。

それでも荷物は2日後に無事、事務所に到着しました。ヤレヤレッ・・・・・

UA966

2012年07月23日 22時34分36秒 | 
前回投稿の続きでございます
飛行機が遅れたので、経由先を変更。まずはワシントンDCまで、エコノミーの一番後ろの座席の真ん中に座って移動しましたしかし、救われるのは 米国系飛行機会社のシート。チョットだけ巾が広いみたいです。(やっぱ、大きい人が多いからかな

ここからは ラッキーなビジネスクラスの旅でございました
飛行機の座席ってみんな進行方向に向かって座るものだと思っていましたが、後ろ向きに座る座席もあるんですね~っ・・・・


水平飛行に入るとまずは飲み物が提供されます。赤水と堅気の水を合わせていただきます


眠る前にご飯ご飯
まずはサラダです。葉っぱがちゃんとしています。美味しいです


メインはこちら。メニューには豚肉があったんですが、『手違いで本日は牛ステーキとなっております』とのアナウンスがありまして、やむなく牛さんを注文


ブロッコリとアスパラは美味しいんですが、肉がパサパサで・・・・・ソースをもう少し多めにしてくれないと、食べるの苦しいですねっ・・・・・

デザート、その1はチーズと果物です。果物だけ頂きまして、お腹いっぱいです


コノアトに米国流アイスクリームを勧められたのですが、そこまで食べたら米人体系になってしまうので丁重にお断りいたしました。肉以外はとても美味しかったです

この後、気持ちよく眠りに落ちたのは言うまでもありません

飛行機トラブル

2012年07月21日 23時09分52秒 | 
先週、無事にローマに戻ってきた弊職ですが、チョット苦労いたしました

当初の予定はロスアンゼルスからニューアークへ朝7時に出発。2時間の待ち時間でローマ行きへ乗り継いで、翌朝7:45にローマに到着するというものでありました。

月曜日の朝と言う事もあって、空港は結構な混雑です。それでも無事にチュックインし、ユナイテッド航空のラウンジでコーヒーを頂いてから搭乗ゲートへ向かいます


しかし、搭乗時間を過ぎてもなかなかアナウンスもなく、『なんだかイタ国見たいだな~』と思っておりましたらば・・・・『お客様、乗務員がまだやってきませんので飛行機は4時間遅れになります。お乗り継ぎのあるお客様はサービスカウンターへお申し出ください
げげっ・・・4時間遅れじゃローマ行きの飛行機に乗れないじゃないのさっ。早速、ラウンジ内にあるサービスカウンターへと向かいます

カウンターで、事情を説明しますと お姉さん(というか叔母さま??)
『う~ん、シカゴ・ワシントンDC経由でローマでどうかしら、到着は8:30よっ
『あらっ、座席がいっぱいじゃないの・・・・。えーと、ワシントンDC行きはアメリカン航空でもいい?電話して聞いてみるわねっ
『あら~っ、アメリカンもいっぱいだって。どうしましょう・・・・

と約15分ほどパソコンを叩きまくって、出てきた結論は、
『今すぐ77番ゲートに走って頂戴。ゲートのカウンターで搭乗券を発券するようにするから今すぐ!出発まであと15分よっ

ということで、ゲートへ向かいます。77番ゲーットってこのターミナルの一番端っこじゃん・・・・


ゲートに到着して係員に事情を話しますと発券手続きをしてくれます。しか~し、
『あれっ、お客さん ワシントンDCで一泊するんですか?乗り継ぎ便が明日のフライトになっていますよっ

う~ん、サービスカウンターの叔母ちゃん 日にちを間違えてI/Pしたらしい・・・・。それでも、
『お客さん良かったですね~、今日のフライトに最後の一席がありました。おめでとう、ビジネスクラスです

しかし、こんな緊急なフライト変更では弊職の預けた荷物はどうなるのだろう・・・・・。答えは
『お客さんと一緒に運ぶのは無理。ローマに着いたらサービスカンターで手続きをして下さい
だって・・・・。

とりあえず、ワシントンDCへ向かう飛行機に乗り込んだのでありました。

続く

米国で ファミレス・・・・・

2012年07月20日 22時08分41秒 | 食べる
しつこく、北米レポをお送りしております
朝ごはんはファーストフード(or ワーストフード)を食べることが多いのですが、たまにはゆっくり座りたくなることもありまして、ファミレスにもチャレンジしてまいりました

今回のお店はこちらです。島国でも展開されておりますねっ


しかあ~し、メニューを見ると どうも甘いものが多いようです・・・・・


とりあえず、無難なオムレツをオーダー致しました。弊職、あんまりパンは好きではないので、こんな感じです


お店の造りはこんな感じです。元祖、ファミレス系のレイアウトかと思われます・・・・・


お値段的にはやっぱりファーストフードのお店の50%増し! と言う感じですが、お口に合えば、リラックスできるので良いかも知れません

もう一軒、お出かけした所の方が 島国のファミレスの雰囲気がありましたよっ