もう少しドレスデン・レポが続きます
日曜日の朝は市内散策をいたしました。この街は第二次世界大戦の空襲でボコボコに破壊されたにも関わらず、当時のものを復元して観光の街として頑張ろう!というのがひしひしと伝わってきます。
まずは宮殿に向かいます。入り口の注意書きを良く読んでから入りましょうねっ。いくら宮殿は日の出からオープンしているとは言え、キャンプをしたり、火を使うヤツはなかなかいないと思うんですけどね~・・・
まして馬に乗ってくる人は・・・・・

門をくぐってみましょう。この先に見えるのは王冠を模った、宮殿の逆側にあります別の門で、『王冠の門』だそうです

中庭はこんな感じです。この日は朝からお日様が出ておりますので、ベンチに座って日向ぼっこをしている皆さんが多いですね

宮殿の隣にはお城がありまして、有料でいろいろ入るところがあります。が、弊職はパスして街中をグルグルと歩き回りました。こちらはお城の横道です。左側の壁画が結構有名なもののようです。停車中の貨物車は、お土産やさんが開店の準備中でした

こじんまりとした、なかなか良い街です、ドレスデン。是非一度お試しください

日曜日の朝は市内散策をいたしました。この街は第二次世界大戦の空襲でボコボコに破壊されたにも関わらず、当時のものを復元して観光の街として頑張ろう!というのがひしひしと伝わってきます。
まずは宮殿に向かいます。入り口の注意書きを良く読んでから入りましょうねっ。いくら宮殿は日の出からオープンしているとは言え、キャンプをしたり、火を使うヤツはなかなかいないと思うんですけどね~・・・



門をくぐってみましょう。この先に見えるのは王冠を模った、宮殿の逆側にあります別の門で、『王冠の門』だそうです


中庭はこんな感じです。この日は朝からお日様が出ておりますので、ベンチに座って日向ぼっこをしている皆さんが多いですね


宮殿の隣にはお城がありまして、有料でいろいろ入るところがあります。が、弊職はパスして街中をグルグルと歩き回りました。こちらはお城の横道です。左側の壁画が結構有名なもののようです。停車中の貨物車は、お土産やさんが開店の準備中でした


こじんまりとした、なかなか良い街です、ドレスデン。是非一度お試しください
