goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

アイスクリーム

2008年01月03日 12時23分33秒 | 食べる
今回も、沖縄暴飲暴食ツアーレポートをお送りいたします。
沖縄は南国ということで、ついつい冷たい物が欲しくなりますねっ!本土にいると(沖縄では本州のことを『本土』と表現いたします。ちなみに北海道の場合は『内地』であります)高級アイス=ハーゲンタッツ、もしくは31アイスとなるのでありますが、沖縄の場合はブルーシール・アイスであります。
それも空港などのお店ではなく、国道沿いの地域密着型の店舗に出かけたのであります。(もちろん、観光客もやってきて本土への宅配受付もやってたりいたしますが・・・・・)内容・システムは31アイスのような感じでありますが、紅芋・唐黍味など沖縄の味のアイスがいろいろございます。沖縄へおいでの際はぜひお試しください。
本日の添付写真がそのお店の外観でございます。国道58号線を那覇から北上して行くと、分かりやすい看板が出てまいりますので、容易に到着することが可能です。

沖縄暴飲暴食記

2008年01月02日 02時35分25秒 | 食べる
年末は2泊3日の短期間でありますが、沖縄へ出かけてまいりました。例によって、我が家の場合は観光よりも飲食に走ることが多く、今回も沖縄でないと食べられないものを中心に回ってまいりました。
到着した晩に、泡盛をチョイト飲みすぎまして翌日は朝予定どおりに起き上がることができず・・・・・・(ウ~ッ・・・・調子ワル~・・・・
それでもレンタカーを借りて国道を走ります。調子悪いなりにもお腹は減るもので、ファーストフードのお店を求めて・・・・・そこで女将と立ち寄ったのが アメリカンスタイルのハンバーガーのお店『A&W』でございます。
こちらのお店、沖縄ローカルのお店のようですが、大手の『M』さんに負けないようにがんばっているようであります。
こちらのお店の名物が本日の添付写真、『ルート・ビア』であります。ビアと言ってもビールではなく、ノン・アルコールドリンク!イメージとしては、ドクター・ペッパーの個性を10倍強くしたような感じ。苦手な人が多いかも知れません。沖縄におでかけの節はぜひ一度お試しください。

新年おめでとうございます

2008年01月01日 03時57分14秒 | 
ポーランド便り改めイタ国ローマ奮闘記にお越しの皆様、新年おめでとうございます。本年も、都合のつく限り 記事を掲載して行きたいと考えておりますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
日本国での休暇もあと5日でありますが、近くの大きな神社にでも初詣にでかけて帰ってきたところでございます。(タコ焼き、ネギ焼き、チョコバナナを購入してしまいましたっ!
本日の添付写真は、年末の沖縄旅行で車を走らせているときに立ち寄った『普天間宮』であります。こちら、一宮ではないものの、このあたりではかなり著名な神社なようで、初詣の準備中でちょっと忙しそうでありました。(熊野神社の流れを受けているようでありますよっ!