goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

キサラさん、お着換えっ!

2009年11月02日 05時53分20秒 | マイ ホビー
冬時間になって、日の入りが18時前になってしまいました、イタ国ローマでございます(昼間は日差しが強いのですが、暗くなるのが早くなってきておりますので、気分も暗くなってくるような気がします・・・・・
そんな訳でアパートにいる時間が長くなりまして、アパートの人形棚を見ておりました。ふと、『我が家の留守番隊長キサラさんのお着換えをしていただこう』ということになりまして・・・・・・(ずいぶん長いこと巫女さんの姿で留守番をしてもらっておりました
本日の添付写真が着換え後のキサラさんですこちらのお洋服、米国でGETいたしました。VINTAGEの復刻版なのでお値段も$10と良心的価格キサラさんも番長ではなくて堅気のお姉さんになりました

USA vs CUBA

2009年09月26日 14時22分17秒 | マイ ホビー
ポ国ワルシャワレポートをしていたハズなのに、今回のタイトルはいったいどうしたんじゃいと言われそうですが、野球好きの弊職にとっては久しぶりの 生野球観戦でございました。
只今、野球のワールドカップが欧州で開催されておりまして、第3次予選以降は全てイタ国で開催されているのでございますねっ
そして、木曜日の夜は ローマから50km?くらい離れたNettunoという街の野球場でUSA vs CUBAという好カードの試合がございまして、早速野球好きの同僚と観戦に出かけました
本日の添付写真参照ください。結構ちゃんとした野球場でございますねっ!観客席は小さく公称8,000人収容だそうです。両翼も100mあって、センターバックスクリーンまでは120m。結構広いです。
入場料は25eur(チョット高いんじゃないかいセリエAの試合とおんなじくらいか??????)それでもお客さんはそこそこ入っておりました。キューバの旗をもって、持ち込んだ鍋を叩いて応援している人たちがいらっしゃいました。
試合の方は、終始試合の流れをキープしたUSAが5-3で勝利いたしました。予想したよりもCUBAは選手が小柄で、パワー不足、スピードも不足という感じでした。(経済的につらいので、あんまり体が鍛えられないのでしょうか?????)
第三次リーグの結果、決勝は USA vs CUBAで明日27日に同じNettunonoの球場で行われることになりました。CUBAがUSAとの決勝を想定して 三味線を弾いていたのでしょうか?決勝が楽しみでございます。(残念ながら弊職、諸般の事情で決勝戦はNettunoに行けないのでございます。本当に残念でございます) 
追記:当然ながら極東の島国も参加しておりましたが、情けないことに2次リーグ敗退。いくら都市対抗が終わったばかりで、大学野球は秋のリーグ戦の真っ最中とはいえ、ちゃんと勝つための戦略を描いてきたんですかねっ?野球連盟の皆様・・・・・・

昭和歌謡

2009年08月20日 13時24分21秒 | マイ ホビー
昨日は都内中心部まで買い物に出かけてまいりました。
イタ国におりますと日本の音楽が恋しくなるものでございまして 特に昭和の世代の懐かしいヤツを求めて、銀座にございます大型店舗へ出かけてまいりました。(こういう時には外資系ではなく、日本のお店に限りますね~
今回は3枚、山本リンダさん、尾崎亜美さん、中森明菜さんを各1枚購入。イタ国に戻ったら、これらのCDをガンガンかけながら、イタ国を走りますよお~・・・・・。う~ん、やっぱり昭和歌謡いいですねえ~
本日の添付写真は昨日の銀座の様子です。平日の銀座の人出って、こんなものですかね?まだまだお盆休みなんでしょうかね

ちょっとピンボケですが・・・・

2009年08月15日 23時18分42秒 | マイ ホビー
大阪散策中に、お買い得の品を発見。
早速のお買い上げとなりました。チョットピンボケですが、本日の添付写真参照ください。
昔々、ANAの機内での限定販売だったように記憶しております、ANAの飛び職リカちゃん(早い話がキャビン・アテンダント)でございなす。調べてみるとこシリーズは1997年に開始されたもので、今回GETしたものは 第二弾として1988年の商品のようでございます。3万体限定で当時5,000円だったそうですが、今回は少々お安くGETすることが出来ました。
ローマに戻るときには 箱が潰れないように手荷物でもって帰らないといけません (飛行機はANAじゃないけど・・・・・・

新聞を読んでいたら・・・・・

2009年08月05日 06時32分36秒 | マイ ホビー
週末にはアパートでA日新聞を読んでおりました
政治、経済状況はさておき、名古屋ではコスプレ世界選手権のようなものが開催されていたんですねっ
市長さんも参加されて、それなりに盛り上がったようでございますが、名古屋の夏の暑さを考えると、重装備のコスプレは困難でございますねっもう少し涼しいじきに開催してあげないと、リピーターもなかなか増えて行かないように思います
我が家のコスプレと言えば、トイザラス・オリジナル・桜子さんシリーズのできばえがなかなか良いです。本日の添付写真参照下さい。こちらはメイドさんバージョンでございます。やっぱ、ストライクですねっ!