goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

島国でお買い物

2012年08月13日 03時30分51秒 | マイ ホビー
引き続き、島国滞在中の弊職でございます
いろいろ買い物をしております

こちらは、コンビニで衝動買い・・・・・


量販店でいろいろと新車も買いました


こちらはイタ国へのお土産です。普通の人には食べられない 唐辛子せんべい


普通のおせんべいも買いましたよっ


暴飲暴食の旅は 関西方面へと続きます

フランクではフリマ-その2

2012年05月17日 06時40分57秒 | マイ ホビー
前回投稿の続きでございます
おドイツ国フランクフルトのフリマに、買い手として参加した弊職でございます。今回の戦利品をこちらから紹介いたします

家庭に眠っていた普通のくまちゃんだと思われます


こちらも家庭で眠っていたと思われる 犬君ですが、顔が可愛いのか悲しいのか、微妙な感じです。タグを見たら、どうやら長靴国のメーカーが 、アジア大陸の国で生産して欧州で販売したもののようですねっ


今回の掘り出し物はこちらです。HERMANN TEDDY OZRIGINALの犬君です。1986年の西ドイツで作られた商品のようですお値段も良心的でした


これらのぬいぐるみは、夏休みに極東の島国に運ばれるような気がいたします

ベルリンでお買い物ーPARTⅡ

2012年01月31日 21時21分17秒 | マイ ホビー
前回投稿の続きでございます
スーパーで焼きそばを購入したアトは、老舗のデパートへと向かいます(中央に見える建物ですねっ


こちらのお店、通常は10時開店なんですが、土曜日は9時半に開店致します。大行列ではありませんが、9時半の開店を待つ人が入口にたむろしておりますねっ


この時期はイタ国だけでなく、おドイツもバーゲンシーズンですので、おもちゃ売り場へ直行です
おお~っ、狙いのシュタイフが赤札に価格になっていますねっしかし、飛行機の時間があるので デパートにいられる時間はわずか30分それでもエイヤッ と決めました。

まづはこちら、定番の黄タグですが チョット良い感じです。名前はNIKIですから これは男の子ですね


もう一体は白タグのリスです。オルゴール内臓。この為、手荷物で機内に持ち込んだ時には、保安検査で金属が見えたんでしょうね?カバンの中を開けさせられました・・・・


今回も、まずまずの成果でしたねっ。ベルリンでのお買い物っ

おもちゃ!

2011年12月02日 00時00分04秒 | マイ ホビー
クリスマスが近いということでしょうか、おもちゃでおなじみの タ○ラ・トミーさんからダイレクト・メールが届きました。読んでみますと・・・・・
12/3から開催される”島国の首都モーターショー”では限定トミカが発売されるようですねっ。こんなのって、興味あるなあ~おひとり様2台っていうのも購買意欲をそそります・・・・あっと、会場は幕張では無く、お台場になったんですか


リカちゃん関係では”おすすめ商品”として、こちらが紹介されておりましたが、4月に発売されたもののようです。売れ行きがイマイチなのかしらん


洋服と小物に関しては”モスバーガー””ミスド”とこの手のシリーズを保有しているので、”31アイス”も年末に島国に戻った時に買っちゃおうかな~っ・・・・

フリマでお買い物

2011年10月31日 14時36分32秒 | マイ ホビー
前回の続きでございます
ドレスデンのフリマに立ち寄った弊職は、ソーセージを食べながら店舗を徘徊。久しぶりにぬいぐるみ等を購入いたしました
まずはこちら、1件のお店でまとめ買い。サービスしてもらいました。タグはついておりませんが、結構古いもののようです


シュタイフといえば原点は象さんでしょう。黄色いタグの一般品ですがお買い得価格なので購入です


こちらは、ウサギさんだと思うんですが・・・・・。古いようで、新しいようで、よく判りませんが購入しちゃいました


最後はこちら。ホテルマン(だと思う)のおじさんが部屋の鍵を持っています


実は、このキーは実用的なものだったんですね~魔法水のお供に如何ですか 


これらの品物は年末に島国に運搬いたします。お楽しみにっ