goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

USAで韓国焼肉

2012年07月17日 22時48分13秒 | 食べる
米国からローマに戻った弊職ですが、暫くはUSAレポを続けたいと思います。暫く投稿できなくて、申し訳ないです・・・・・

前回はYOSHINOYAに関する投稿でしたが、我々島国人は ステーキよりも 焼肉の方が好きなようです。これに習いまして、弊職も USAでは韓国焼肉へ出かけてまいりました

宿泊していたエリアから5kmほど走ると 韓国街があるようです。
座席に着くと、キムチセットが漏れなく提供されます。


今回オーダーしたのは得なセットメニューです。2~3名様用とのことですが、やっぱり多いですね・・・・ 二人じゃまず無理


スターターとして頂くのは シャブシャブ用と思われる薄切りの牛肉です


このアトは『ステーキにした方が良いと思われる、厚手のお肉』を頂きますが、もう苦しかったです

海外での焼肉なら、やっぱり韓国焼肉ですねっ・・・・・

こちらはオプションで頂いた『KOREAN 豆腐チゲ』暑い時にこういう物を食べると、体が元気になったような気がいたしますねっ

YOSHINOYA USA

2012年07月13日 18時20分22秒 | 食べる
引き続き 北米レポをお送りしております
米国のファストフードも食べ過ぎると体に宜しくないので、ちょっと和風のものを食べてみました

注文はこちらでどうぞっ 米国に展開中の”YOSHINOYA USA”でございます


購入したものの全体像はこちらです。ちょっと散らかっておりますがご容赦ください


牛丼はこれで並盛りです。ボリュウム満点。当然USAの牛を使っている訳で、なんだかウマイです


同行者は牛皿に紅しょうがを山盛りにしております。牛皿も島国よりも大盛りですねっ


このほかに、揚げ餃子、チキンウイング、チキンサラダ、マカロニサラダも購入して約13$ 日本よりも安いっ

困ったときは”YOSHINOYA USA”です

新規開拓ラーメン店

2012年07月02日 22時26分21秒 | 食べる
土曜日に出張先のブダペストから、フランクフルト経由で戻ってまいりました、弊職でございます
今回はトランジットを利用して新規ラーメン店に挑戦してまいりました
場所は街の中心部、メジャーなデパートの近くのようです


お店はこちらのようです。もともとは ドイツ料理店だったと思われるテーブルをそのまま使っておりますね


今回注文したのはネギ・チャーシューらーめんです。うん、スープはしっかり出汁が出ています が、もう少し塩加減を加えた方が良さそうです


麺は縮れていない、棒ラーメン系です。個人的には縮れ麺の方が好きですが、異国の地で食べることを考えれば及第点ですかね

おつまみ、お酒もいろいろあるようなので 居酒屋として使えるかも知れません。再訪の可能性はあります

ポ国でイタ飯

2012年06月27日 00時01分58秒 | 食べる
先週は諸般の事情でポ国へ出張となった弊職でございます
夜は、現地の島国人と会食をすることになったのですが、行き先はぬあんと『イタ飯』のお店でありました。しかし、ここはポ国。やはり手ごわいものが出てきましたね~っ
やっぱりこれはポ国風イタ飯ですねっ!

同僚が注文したのはこちら。パイ生地で容器にふたが付いております


中味は、豚さんの マッシュルームソース掛けでございます。普通のポ飯じゃんっ


弊職が注文したのはこちら


これもイタ飯とはちょっと違うような・・・・。これは普通のバーベキューですねっ 付け合わせの おいもが ベーコンとと絡んでいて 結構美味しい
フライパンの取っ手に巻きついているのはパンです。ちぎって食べられます。あんまり美味しいものではありませんが・・・・・・

やはりポ国で頂いた イタ飯は ポ国風に アレンジされていたようでございます

この時期、ポ国は陽が長く、一年で一番良い季節を迎えています。会食終了後の22時過ぎでもまだまだ明るいです

マラネッロでピザ

2012年06月20日 21時50分54秒 | 食べる
前回投稿の続きでございます
週末はローマから北に400kmの所にございますマラネッロに出かけてまいりました
この街に住んでいるお友達の案内で街を散策したんですが、一度くらいはこの街でイタ飯を食べようと言う事で、お昼ごはんに入りました。お店はこちらっ


この街に住んでいろ東洋人は非常に少ないので、お友達はお店の人に顔を覚えられているようです
店内は綺麗ですねっ

お昼なので軽くピザをオーダーしますと、暖まっている石釜なのであっ と言う間に出来上がってきます。お友達の注文はオーソドックスなキノコピザ


弊職は モッツァレラ、ハム、キノコのピザを頼んだんですが 出てきたのはパイのような感じのピザでした・・・・・


切ってみるとこんな感じ。ボリュウムがありますねえ・・・・・・


モッツァレラが結構な歯ごたえで、ウンニュウ~ッと伸びてしまい、なかなか噛み切ることが出来ないのは御愛嬌です・・・・・・


結局、半分食べたらお腹いっぱい。残りはお持ち帰りしたのでありました・・・・・