goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

”新ガラガラ” デビュー

2012年11月26日 00時19分15秒 | 日常
週末は諸般の事情で おドイツの首都 ベルリンに出かけておりました

今回のお出かけに際しましては、島国滞在中にT急Hンズで新たに購入いたしました”新ガラガラ”がデビュー致しました
高さが低くて、横幅がチョット広い。チョット見、小さく見えるので チェックインカウンターや 搭乗口で ”荷物を預けろっ”と言われる可能性が低くなると思われます。


こちらの”ガラガラ”の優れたところは、ハード系の素材なのに カバンを立てた状態で片側の中身を取り出すことが出来るのです これならコンピュータや液体をこちらに入れておけば、保安検査場での対応もラクラクです 内ポケットもあるので貴重品はこちらへ収納可能 2~3泊のお出かけにぴったりです


万が一、お出かけ先で 買い物をしすぎて このガラガラに入らなくなった場合には いつも携帯するIKEAのお買い物袋に入れて コッソリ機内持ち込みすればOKですかねっ・・・・

これから活躍してくれることでしょう”新ガラガラ~

国際観光都市の空港

2012年11月22日 21時04分05秒 | 日常
ローマの空港ってなんでこんなに汚いんですかね 客層が悪い掃除する為の資金が無い
これ、平日の午後5時の待合の画像です。深夜・早朝ならともかく、これはあり得ん


近くの座席もこんな感じ


もう少し、真面目にやろうぜっ!これで空港利用税を搾取するのは止めようぜっ

空港地上職員のストライキ

2012年11月20日 22時39分51秒 | 日常
ローマに戻ってから最初の出張は ブラッセル本社からの呼び出しでありました
この時期は来年の予算策定時期で、日本人並みに働かされている、弊職でございます
夕方の5時にローマを出発、7時にはブラッセルに到着して、アジア飯でも食べようかと思っていたんですが・・・・・・


飛行機に乗り込んで、シートベルトを締めて座っているのに、飛ばない・・・・・・
どうやら5時から7時までの2時間、空港地上職員のストライキだそうで、約2時間このままの姿勢で待つことが必要だったのでございます。当然荷物を預けても積み込まずに出発しますので、荷物は明日の配達になる とのアナウンスがありました

このおかげでブラッセル到着は21時を回っておりました。予定ではアジア系のお店で軽く食べようと考えていたのですが、夜が早いブラッセルですので 方針変更
閉店間際の空港内スーパーで食料をGETし、ホテルで食べることにいたしました。(本日の写真参照下さい)

う~ん、寿司飯に酢が効いていないっ・・・・イマイチでしたね~・・・・ 酢が効いていないと言う事は、大陸半島系のお店ですかね

ついていない時はこんなもんですかね........

久しぶりのローマ散策

2012年10月20日 08時41分52秒 | 日常
ここ2~3日は朝の気温が15℃を下回るようになったローマでございます
しかし、先週(10/14)の日曜日はまだまだ暖かく、日中は汗ばむくらいでしたので、久しぶりに 涼しくなった夕方から 市内散策に出かけてきました

先ずは地下鉄でCENTROへ向かいましょう。相変わらず汚い電車が走っています


頑張って歩いてカロリーを消費ましょう。しかし、元来怠け者なので、丘を越えないで、近道のトンネンルを通ってラクチンしております


世界駅名観光地S階段は早朝以外はいつもお客さんでいっぱいですねっ


もう少し真っすぐ歩くと ポポロ広場。ここも変わったところはありません


ここからテベレ川を渡ってカブール広場へ向かって、この日の散策は終了。公共交通130Fのバスに乗ってアパーまで戻ってきました。夕方でもじわっと汗がにじみ出たローマの夕刻でした