goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

バチカンのクリスマスツリー

2014年01月22日 21時37分08秒 | 日常
ちょっと古新聞ですが、ローマで過ごした最初の週末の1/11(土)にバチカンのクリスマスツリーを見に行ってきました
前の年のツリーは バチカンを散歩する時間が取れずに、見ることができなかったんですが 今年はぜひ見ておかないとイカン と勝手に決めて夕方から散歩に出かけました
新年の夕方のバチカンはこんな感じですそれなりのお客さんですねっ


極東の島国の感覚だと、年が明ける前に クリスマスツリーは片づけないとイカン!という意識が働くのですが、欧州では結構のんびりと片づけるようでございます。ちゃんと立っていらっしゃいました


毎年恒例の 小屋とお人形さんも 健在でした


仏教徒のくせに、なんだかホッとした弊職でありました・・・・・


初詣第三弾

2014年01月12日 20時55分52秒 | 日常
2014年の初詣、第三弾=最終回は イタ国戻りの直前でした
なぜかと言うと、飛行場近くの大きなお寺だからです・・・・・。そうです、テレビに良く写る成田山です


新年5日ということで、大混雑かと思っていたのですが、朝9時ですのでまだ行列もなく スムースに参拝ができました

隣には お稲荷様がありましてこちらにも参拝しました


こちらでは、お稲荷様のお使いの白いキツネをデザインしたお守りが ありまして、あまりに可愛いので 一つGETしました。これは日常使うカバンの中に入れておりますよっ

初詣第二弾

2014年01月11日 08時16分10秒 | 日常
お正月休みは 久しぶりに新宿周辺を徘徊いたしました
そして 初詣第二弾は、こちら 新宿の花園神社へやってまいりました。ちゃんと行列ができておりまして、割込をするタコ助もおりません


本殿の隣には芸能関係の神様が祭られております


そしてこの奥には こんな碑が建てられております


藤圭子さんが デビューした時の徹夜でのプロモーション活動はこの辺りで行われたと聞いたことがあります・・・・・
今回の島国帰国中に彼女のCDを購入したことは 言うまでもありません

初めてのヴァチカン美術館

2013年12月08日 18時17分57秒 | 日常
先週末は マラネッロで働いているお友達がローマにやってまいりまして 初めてヴァチカン美術館へ出かけてまいりました
観光シーズンでは無いことと、入館が15時と遅かったので 行列はありません


案内に従って歩きました


途中ではローマの街が覗けます


美術館の中はやっぱり 基督教の知識がないとなかなか付いていけませんですね・・・・


美術の教科書に出てくる画も沢山ありました


弊職、世界史とても苦手ですので、これでもう良いかな?と言う感じでした。(歴史好きの皆様、ごめんなさい
お友達とはこの後、暴飲暴食に走ったのでありました・・・・・

もうすぐクリスマス

2013年11月18日 21時36分23秒 | 日常
11月もはやいもので下旬になろうとしていますねっ
街のショッピングエリアにはぼちぼち電飾が灯り、クリスマスの気分になってきました
そこで我が家で留守番をしているお嬢様たちも、クリスバージョンに変更でございます。今年のメンバーはこちらの5名でございます
このうち1名は、秘書としてこのままの恰好で 弊職の事務所に勤めております・・・・