お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

卵黄の粕漬け この木 なんの木?

2014-03-04 | マクロビ
♪この~木なんの木 気になる木♪






NHK朝ドラの「ごちそうさん」
皆さんはご覧でしょうか。

私は録画して1話も見逃さずにみていますよー(^○^)

2月の放送の、かっちゃんのお料理で、トマトのような真っ赤な真ん丸の
あれ 覚えていらっしゃいますか。

卵黄の粕漬

胸 ドキュン でした。

そこから私の酒かすブームが始まりました。



今回は粕漬けの寝床に卵黄をポトリと落とし、
酒かすで蓋をしてそっと待つこと10日ほど。



酒かすの寝床が少し塩気が足りなかったんじゃないかと懸念していたのですが、
あけてみると・・・





周りが溶けていました(ノД`)・゜・。
塩分が足りなかったのでしょうか。


でもスプーンですくってみると



真っ赤に漬かった卵黄
「ごちそうさん」でかっちゃんが作ったのと同じ色~

お味はですね、おっきないくら、もしくはしょっぱくないすじこ。
なかなか美味でございましたよん。





「地面」は50%オフのvビクトリーv

とろける地面~~~<(≧◇≦)/font>

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和菓子屋Yoshi)
2014-03-05 12:07:22
おぉぉ!卵黄の粕漬ですかぁ!!!
ホントだ~ちと塩分が足らなかったのか固まらなかったですねぇ
粕には漬けたことないですが~昔出汁醤油やお味噌に漬けこんでましたよぉ
漬けた卵黄は味が濃くなってねっとりして美味しいですよね
Unknown (金時)
2014-03-05 18:50:48
Yoshiさん♪

お醤油やお味噌につけるのもおいしそう♪

酒かすが好きなのでホワイトソースは常備してるんですが、
卵黄は初体験でしたよ!

ねっとり濃厚、うっま~いっすね♪

コメントを投稿