藍沢(山下智久)らは、受付で怒鳴り声を上げている男性を目撃する。
その男性、真壁(阿南健治)は三井(りょう)に妻と息子を殺されたと叫んでいた。
そんな中、消防署からドクターヘリの出動要請が入る。建設現場で爆発事故があり
3人の負傷者が出ているという。黒田(柳葉敏郎)は三井と共に現場へ向かおうとした
緋山(戸田恵梨香)を制し、化学損傷の可能性もあるため森本(勝村政信)に出動を
頼む。現場に到着した森本、三井、冴島(比嘉愛未)は、その惨状を目の当たりにし
ぼうぜんとする。負傷者は3人どころか、数十人に及んでいた。連絡を受けた黒田は
藍沢、白石(新垣結衣)、緋山の3人に患者を搬送してくるヘリにすぐに乗り込み
現場に向かうよう指示する。 ~goo番組ナビ
冒頭いきなり藤川がヘリに乗ってたので、え~~~???
私は1週見逃したのか?と思ってしまったじゃないか(笑)
練習だったのね。。。
今回もエピてんこ盛り
爆発事故だけで充分なのに、三井先生の医療ミス、冴島さんの電話
年金おじいちゃんとあっちもこっちもで、余韻に浸る間もなく詰め込み過ぎの
ような気がする。
「藤川、次の病院見つかったか?早くした方がいいぞ。。。」
黒田先生厳しいな~でも、藤川を見てると言われても仕方ないかなって
ちょっとお喋りが多いし、お調子者(苦笑)
ひとりヘリに乗れなかった藤川。
患者さんを他の病院に振り分ける仕事を
言いつけられ、どんだけ悔しい思いをしたか。。。
「お前がやる仕事はない」
3人が乗ったヘリを見つめる藤川。。。辛いな~
黒田先生に、もういいぞと言われても辞めない藤川。
ここで藤川の気持ちになったら、悔しくて泣けた
このシーンのあとに、鉄筋串刺し男の回復シーンで終わった方が
良かったように思うけど。。ミスチルの主題歌もここで流れたので
てっきりエンディングかと思いきや、まだ続いて最後にまたミスチルが流れた。
爆発事故での、藍沢が冷静で的確に指示を出しとにかく見てて
カッコ良かった。
電話で黒田先生が、開胸しろと。。。藍沢は開胸手術をしたが。。。
患者は。。。。死んでしまった。。。と思ったら、思いきり患者を叩いたら
患者復活!自暴自棄になったのかと思ったら(ありゃ)
さすがドラマ!って感じだったけど、まあ、助かって良かった(苦笑)
「ありがとうと言われたんです、助けられなかった患者に。。。」
緋山の辛さは良く分かる。。。でも、気持ちはわかるけど、パイロットの梶さんが
「お前医者だろう?だったら、それは避けて通れない道だろうって」
うん、医者がいちいち泣いてたら前に進めない。
梶さんのパイロット役、カッコイイんだよね。
そして、フェローに対しての思いやりもあっていい人です。
急に倒れたおじいさん。
オペか投薬か?
87歳の高齢だし、オペをしたら意識が戻らなくなるから投薬がいいと
先生方の意見をよそに、かたくなにとにかく生きてもらわないと困るから
手術を希望する親族。。。結局、おじいさんの年金が欲しいだけなのね
家族の望んだ年金だってこと、おじいさんはわかってて手術を希望。
ひとはひとから必要とされないと生きていけない。。。複雑だ~切ない
三井先生の過去
医療ミスは、妊婦とお腹にいた赤ちゃんを死なせてしまったのね。
危険を察知して、赤ちゃんを断念し、お母さんだけでも助けようとしたのに
お母さんの子供を助けて下さいの言葉に、急遽帝王切開にし最善を尽くしたが
どちらも救えなかった。
困っている時は頭を下げるけど、結果がうまくいかないと訴える。
医者も大変だな~ってつくづく思う。
でも、それだけ人の命は重たいものなんだよね。
冴島さんが電話してた相手は誰?田沢悟史って誰だ?
爆発事故現場で、赤い線の札がヘリで運ばれる患者
三井先生がそれを判断してるけど、黄色の患者を藍沢が自分の判断で
赤にしましたね。それがちょっとカッコ良かったなって(笑)
三井先生が、黒田先生にフェローに開胸手術させるのは早過ぎると
言ったけど、黒田先生は藍沢だからやらせたと。
藍沢は、冷静、器用、患者に感情移入はしない。
でも、何かあったら。。。
いい加減、フェローと昔の自分を重ね合わせるのは
やめたらどうだ。
三井先生が、冷静でフェローに厳しい理由がわかってきた。
それにしても、藍沢は何であんなに冷静で機械のように無表情なんだろか。
藍沢のおばあちゃんが運ばれたけど、次回亡くなってしまう?
藍沢の過去が見えてくるのかな?
前回よりは面白かったし、ぐっときたシーンもあったけど
やっぱりエピがてんこ盛りで、詰め込み過ぎる感じが落ち着かない。
![]() |
HANABI TOY'S FACTORY Inc.(VAP)(M) このアイテムの詳細を見る |
今回のPちゃんは、カッコ良かったね
先週が、あまりに少なくて、悲しかったから、
今回は気分よく見ていられました
来週は、Pちゃんの涙でもみられるのかな?
あまり悲しいのはさらにつらくなるから嫌なんですけど。
アンナちゃんなら、あり得る話だわ
今回、オレはてんこ盛りって気がしなかったよ。
小奇麗な幕の内弁当にまとまってたと思う。
事故がメインだけど、それだけじゃ時間が余りそう。
あっ、藤川、悔しくて泣けたのか。
オレはよく言った!って感じでウルウルしたわ♪
藍沢のシーン、カッコ良かったね。
文字通りドラマチックで、あれだけ決まってればOK。
梶はヘリに乗ってるとやたらカッコ良く見える。
田沢悟史は植物人間になった彼氏だよ(単なる勘♪)
ま、事故に会ったら自分で赤にすればいいってこと(笑)
前回もわりとホメてて、それよりも面白かったって
ことは、良かったんでしょ。
オレは前回以上の大満足だったよ。グッジョブ♪
演出家が代わったのが大きいんじゃないかな。
おかげで、スルーできなかったわ(苦笑)
はじめ感じていた設定と見た目年齢の違和感が
薄れてきている。
あいかわらずのてんこ盛りだけど
今週はさほどおなかいっぱいと感じなかったなあ。
これも慣れ?
山P、今週はかっこよかったしね。
ちょっとできすぎ感も感じなくはないけど
楽しめました。
テンメイさんによると演出家がかわったとか。
ほんとドラマって演出と脚本しだいで良くも悪くも
なるよねえ。
キャストも大事ですけどね。
とりあえず来週も見たいと思える内容でした。
その代わり今のとこ月曜が危なくなってきた・・・。
結局黒田もここにいることを認めたということでしょう。
しかしこの人いつも口だけなのでもうちょっと腕を磨いてね(ってPさまも言ってたでしょ・・笑)
今週はPちゃん全開で今までよりは楽しめたwa♪
毎回こうだったらもうちょっと違うのにねえ(ナニガ?
でも次回、涙の展開なの?覚悟しなくては・・
気がしましたわ~
どうやら、藍沢と白石が同じ患者を担当してくれてた
おかげで、一人分端折れたせい?(笑)
藤川も、悪い奴じゃないんだけど・・・
常に最後のシーンみたく、真面目に黙々と頑張ってるとこを
もっと黒田先生や視聴者にアピールすればいいのに~
あの黒田の一言はキツいですね。
でも、そこで「なにくそ!」というか
「絶対に見返してやる!」とか
「この人に認められるようになる」って考える事が
その人の成長を促していくのかもしれないですね。
>冴島さんが電話してた相手は誰?田沢悟史って誰だ?
多分、以前冴島さんが話してた
半年前に亡くなった恋人じゃないかと。
にしても、この回辺りから
医療の世界でそれぞれが抱える苦悩とかが
いっぺんに剥き出しになってきたような感じがあります。
それを追いかけるのは面白いんですが
時々誰が主役なのか分からなくなりそうです(; ̄∀ ̄)ゞ
ちょっとした心の緩みが、医療事故に繋がる・・・・。
藍沢の両親の死にもそんなことが係わってるのかな?ってちょっと思いました。
それにしても、冷静な山Pはカッコいいです
コメントだけ入れて安心していました。
失礼しました