アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

元気の出るインスタ話から.....

2020年06月05日 10時43分00秒 | diary

昨日は忙しかった

お昼は鬼滅の刃の竈門 禰󠄀豆子のパンとお茶だけ

しかも車の中

まあ、そんな日もあるさ。

忙しくて疲れてる時
木村家のインスタを見ると、すごく癒される。
だって、拓哉は毎日更新してくれるしkokiちゃんもわりとマメだし
cocomiちゃんはインスタストーリーでマイペースな魅力を
ふりまいてくれるし、kokiちゃんのいいカメラマンだし
しーさんは、家族の為に美味しい料理や草花などを紹介してくれて
めっちゃ癒されます

それに時々ワンコ登場で、私にとっては元気の出るインスタ


気が付いたらフォロワー数が226万人になってて
増えるペースが速い
まだ開設して1ヶ月経たないのにね。
これ、インスタライブやったらもっと数字上がると思う。
まあ、まだやれそうにないけれど

拓哉がインスタ始めてからの世間の反応が楽しい

キムタク、インスタ始めたてのお母さんみたいな投稿で好感が持てる
キムタク様のインスタがイケメン過ぎて一生見てる
キムタクのインスタいちいちかっこよくてぐったり仕事帰りに癒される…
キムタクのインスタに絵文字が無いとちょっと物足りないの何だろうね。なにげに毎回楽しみにしてる。
キムタクのインスタ、キムタクも普通に生きているんだなとびっくりする

家族でキムタクのインスタみた?って会話が成り立つ!なんだかすごいなぁ。

etc.....

沢山の人が楽しんでいて、嬉しいな

若いころすごい人気で気になってたけど
30代後半から40代前半まで好きじゃなかったという女性のツイに出会った。
でも、今のキムタクはすごい好きだって。

なんかね、ちょっとわかる気がするんだ。
私がずっと彼のことで悶々してた時期とドンピシャだから。
彼をとりまく色々なものから、仕事の在り方から、グループの在り方から色々と.....
うまく言えないけど、本人も色々なものと自分なりに闘ってたと思うし
それが空回りしてしまったこともあっただろうし
裏のことなんて私たちにはわからないけど

そう思うとね、今は自分らしく仕事が出来てるような気がしてね
だってストレスないもん、拓哉見てて今。
ああ、私はこんな拓哉をある時からずっと望んでいたのかもなぁ

グループの時はストレスしかなくて、良かったのは2003年までかな。
それ以降はギクシャクしてたと思う。
だからこの人の30代後半~40代前半は、まさにそこ。
何度も言ってしまうけど、ひとり突出した人がいるグループを
無理やり平均化しようとした歪は、のちに空中分解となって壊れたんだと思う。

まあ、そんなこともあったけど
結局解散して4年目の拓哉を見て思うのが、いつの時も全力でやってきての
積み重ねって大事なんだなって。
恨みつらみで不貞腐れるでも、怒るでもなく
ただただその時の感情をエネルギーにして前へ進んでいく。
ちゃんとみんな見てくれてたんだなぁ~ってSNS見てて感じます。

cocomiちゃんが人生では色々なことが起こるけど
決して言い訳をしないお父さんがカッコイイって言ってたなぁ。
思春期の娘たちからカッコイイって言われるお父さん最高じゃん

 

昨日6/4たくやのインスタ

スムーズに撮影が行われてるみたいで

よかった

影なのにカッコイイと言われまくりです
ポパイですか?
お茶目だよね~

しーさんもインスタストーリーで空の写真アップしてた
家族みんなが空を見上げるって、素敵過ぎる

 

昨夜はBGを見てから、母の日の姉妹のインスタライブをまた見てたんだけど
YouTubeのコメント欄はすごく温かい

 

喋り方とかさっぱりしててクールなのに
求められたことに全力で応えようとするcocomiちゃんにキムタクっぽさを感じたっていう
コメに激しく同意。
これは、kokiちゃんも同じなのよね。
ファンの人達に対して、とても誠実に答えてるんだよね。

kokiちゃん一昨日のインスタかな?

weiboのkokiちゃん

https://m.weibo.cn/detail/4511799342947266

cocomiちゃん撮影の写真は本当にkokiちゃんの良さが出てていいのよね

そして私がバタバタ忙しくしている間にcocomiちゃんが2回も更新

 

わ~~~なんていうのかなぁ~cocomiちゃんはものすごく子供っぽい時と
ものすごく大人っぽい時とあって、また美しい
でも、オタクなんだよねぇえええ(ギャップ萌え)
cocomiちゃん、素敵だよ

ツイを散歩してたら

冨永愛さん、渋谷パルコ リオープントークショー
木村拓哉の推薦で『グランメゾン東京』出演が決定  民放ドラマ初出演の裏側を語る


そして【ビルボード2020年上半期TOP Albums Sales】

集計期間:2019年11月25日(月)~2020年5月24日(日)

木村拓哉の『Go with the Flow』が170,225枚を売り上げて6位を獲得し
ソロ・アーティストとしては唯一のトップ10入りを果たした。

すごくないですか?ソロでは唯一のトップ10入りですよ!!!
おめでとうございます

昨日更新出来なかったので、長くなってしまった

今日のお弁当↓

ここで悲報です。
このお弁当を朝から母の分まで作ったのに
作ったのに...................作ったのに.....

 



家に置いてきちゃった(´;ω;`)ウッ…( ノД`)シクシク…

母に「食べて」と言いたいところだけど、母の分も作ったからw
昼になったらコンビニ行ってこよう

 

今日も見に来てくれて、ありがとう