goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

彼と見た映画「スパイダーマン3」

2007年05月03日 12時54分48秒 | 過去ログ~2011年2月まで

GW後半スタート!
いいお天気ですね~みんなお出かけしているんだろうなぁ。。。

昨日は2ヶ月半ぶりに彼と会いました。
毎日メールはしているものの、会うのは久しぶりなので
何着て行こうか、朝からファッションショー状態だった(苦笑)
久しぶりだったなぁ。。。こんな気持ち。。。こういう気持ちを
いくつになっても忘れずにいたいなぁ。。


長年付き合ってると、新鮮味もないし、ときめくこともあまりなくなって
空気みたいな存在で、このまま付き合っても面白くないなぁ。。。なんて
思うこともあったり。。。

でも、思った。。。。たまに会うといいね(笑)
彼の話は、また後でゆっくりと。。。

 

さて、昨日は府中で「スパーダーマン3」を見て来ました。

「スパイダーマン3」、アジア各国で興収記録を更新(ロイター) - goo ニュース

 

面白かったです面白かった~~~~~O(≧∇≦)O

そして、私。。。。泣きました(笑) (T_T)

彼が「え~~~~どこで泣いたの?あれで泣けるの?」って
言ってましたが、泣けましたよね~?
最後、スパイダーマンがMJを救うところと
ハリーが助けに来てやられて死んでしまうところは
涙がツーーーーと流れました。

 

ハリーが木村一八に見えて仕方なかったですけど(笑)

 

この映画に悪人はいない。
そう思った。




ダークサイトの黒いスパイダーマンといつもの赤いスパーダーマン。
人間には2つの面を誰しもが持っているんだろうなぁ。。って。
そんなことも感じながら。。。2時間19分おケツが痛くなりました(苦笑)
2時間過ぎるとおケツって痛くなるもんだねぇ。
面白いからそんな気にならなかったけど、無駄に長いだけの
つまんない映画だとキツイね。

 


シリーズの中では一番面白いかもしれない。
砂のオバケ?(笑)あれ見た時、シュワちゃんのターミネーターを
思い出したさ。この砂がしつこかったね~まさにターミネーター(笑)
でも、このオバケさんも悪い人ではなかったのが嬉しい。

 

なんかゲームでもやっているかのような体感だったなぁ。
あ~~~ぶつかる~~きゃ~~~~落ちる~~~~みたいな(笑)
彼はCGがしつこくて、こじつけ過ぎだとか何とかへ理屈言ってたけど
これはね、そんな理屈いらんのよ。

 

ただ単純にその世界を楽しめるかどうかだね。

 

でも1つだけNGな箇所があって。。。
スパイダーマンがNYの市民の前でキスしたシーン。
あれはダメです!(笑)
顔が見えちゃうんじゃないかとハラハラしたし。

 

私は思い切り楽しんじゃいましたよ
ヒーローもの大好きだし、アクションシーン大好きだし、CG大好き(笑)
思わずパンフとノート2冊買ってしまいました。
ノートは会社の仕事用に使うわ~うふ


彼は初めてスパイダーマンを見た人。
私は1も2も見た人。
この違いは大きいかもしれない。



初めて見た人は前作を見ていないとわからない部分あると思う。
彼は「俺見てないから、最初何だかよくわからなかった」と言ってました。
ハリーが何でスパイダーマンに敵対心を持っているのか?
肖像画のお父さんは、何なんだ?華麗なる一族か?(笑)
???な部分は最後まで?なまま終わったそうな

 

またスパイダーマン4とか、いつかやるのかな?

 

本編始まる前、「ダイハード4」の予告が流れた。
後ろの男の人「おい、まだやるのかよ」って言ってたけど
私も思わず「ホントだよね」って言ってしまった(笑)
アメリカ映画もネタ切れなんだろうな~
あっ、でもアクション映画大好きなので見るよ。。。多分(笑)
ブルースウィルスは好きじゃないけど


バンビ~ノ! 第3話~涙…最後の一日~

2007年05月03日 11時00分52秒 | 過去ログ~2011年2月まで

我が家の新聞のテレビ欄を見るといくつかの番組にしるしがついてるの。
うちの母上、今日見る番組は忘れちゃいけないって「○」つけるみたい。
それでも家事やってると忘れちゃうみたいで、そんな時は私が教えてあげる。
昨日は午前中再放送している「おいしいプロポーズ」「今田ハウジング」
「バンビ~ノ!」にしるしがついてた(笑)

 

うちの母上、「ごくせん」からの松潤のファン(笑)
そして最近、小出恵介が好き。。。私よりもドラマ好きでミーハー
昨日のバンビ~ノ!の感想書いて欲しい(笑)

 

バンビ~ノ!昨日は良かったなぁ。。。
シェフが作ってくれたペスカトーレを泣きながら食べるバンビを見てて
小さい頃、親に叱られて「ヒック、ヒック」としゃくりあげるように泣きながらも
親が作ってくれたナポリタンを食べた淡い記憶が蘇ってきた。
親ではないけれど、シェフにそのくらいの愛情を感じた。
私もつい泣いてしまった

 

博多からヘルプで来たものの、何の役にも立ってなくて
料理を一度もつくらないまま、このまま帰れないから料理を作れるまで
いさせてくださいとシェフにお願いするバンビ

 

でも、料理が出来るようになったら?それは自己満足に過ぎない。
自己満足かぁ。。。やられた~そうだよねぇ。。。さすがシェフ!
一流の人は言うことが違いますね。
大学の休みの間だけ預かるという約束。親にお金出してもらって
大学に行ってるのだから、ちゃんと大学へ行けってことですよね。
そしてここで働く人はみんな人生かけて頑張っているのだから
そんな中途半端な気持ちで残られても失礼だ!って。。。

 

初回を見た時、厨房の陰険な感じに次見る気力が失せた私。
でも、2話を見て。。。もしかしたら面白いかもって思い
3話見て、私もバンビと一緒に成長して行こうかな。。。って(笑)


 

金曜日のディナー
香取さんのアシスト&皿洗いでてんてこ舞い。
あれじゃヘトヘトになっていい仕事なんか出来ないよ。。って思ったら

桑原さん(佐々木蔵之介)が、無駄な動きが出ないよう仕事の優先順位を
考えろとアドバイス。その夜、バンビは調理場に残り、イメージトレーニング!
イメージトレーニングをするバンビにウルウル
そんなバンビを温かく?見守る3人。

 

週末の忙しさが好き、賑やかなのが好きな与那嶺さん(北村一輝)
と桑原さんと支配人の宍戸美幸(内田有紀)のお決まりの3ショットがいい。
でも、なんで内田有紀なんだ←不満らしい(苦笑)


 

バンビの帰りをプリンを買って待っている妹尾くん。
優しいやん。。。。私はこの妹尾役の向井理君と田中圭君がかぶって
仕方ないのです(苦笑)似てる~~~最初、田中圭君かと思ったら
違うしー

 

結局イメージトレーニングでそのまま厨房で寝てしまった
バンビが可愛いかったなぁ。。。

でも、イメージトレーニング大成功!

やるじゃん!ってウィンクする北村さんナイス

「いい動きだ、慣れてきたな」って桑原さんにお褒めの言葉をいただき
嬉しさが止まらない!止まらな~~~~~い!(笑)
トイレでガッツポーズをして「よっしゃ~~~!」を連発!
笑いが止まらないバンビ(笑)なんて素直なんだ。。。。

 

雑用ばかりのバンビ「作りたい」

料理作りたか。。。このまま博多に帰るのか。。。

博多の彼女・理恵から電話

「東京のお客さん、伴ちゃんの料理美味しいって言うとる?

面接なんか行くと思うもん
伴ちゃんは自分のやりたいことの目標決まってて羨ましいし
幸せなんじゃないかなって。。。
後、少しだから頑張って」

このままじゃ、帰れん

シェフにもう少しいさせてくださいとお願いした時

アッサリ「断る!」と言われ。。。。

バンビの「なしてですか?」←このひと言が可愛かったなぁ

 

最終日
帰るその前に「まかない」を申し出て作ったあの料理は

「豚バラ肉の煮込み丼」
HPにレシピが載っているので、今頃作っている人もいるかも
しれないですね~(笑)
みんな美味しいって顔してた。
香取さんもそう思ったんだろうね。背中が物語ってた

 

結局博多に帰ったバンビ。
空港で恋人の理恵と抱き合う。
恋人役の吹石一恵さん、最初は松潤と似合わないんじゃないかと
心配だったけど。。。これがなかなかお似合いで、いい感じです。

これが最終回ではなく(笑)また、再び東京に出てくるバンビ。。。
これからがまた、面白くなりそうですね。


 

日テレ「バンビ~ノ!」公式

バンビ~ノ! 1 (1)

小学館

このアイテムの詳細を見る

バンビ~ノ! 2 (2)

小学館

このアイテムの詳細を見る