goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

「武士の一分」松竹映画歴代最高♪

2007年05月01日 21時26分01秒 | 過去ログ~2011年2月まで

今日は忙しかった~(@_@)

 

午前中に病院へ行き(混んでた~)銀行へ行き(メチャ混み)
お昼に一旦戻って、部屋の掃除。。。。
以前イタリアに行った時に買った版画(写真)を飾って気分転換
私、ストレス溜まっているみたいで、喘息とアトピー性皮膚炎で
ただ今、かなり大変な状態なのです
少しでもリラックスをしましょうと言われたので、取り合えず部屋の模様替え。
そして午後から美容院へ。。。
ストレートパーマをかけて、胸の下まであったロングの髪の毛を
バッサリ切って、肩の下までのセミロングにしました
明日は2ヶ月半ぶりに彼に会うのです(笑)

 

夕方、拓友さんからメール。
これから「武士の一分」を見るとのことでした。
以前もコメント欄でお知らせしましたが、下記の場所で再映してます。
お近くの方はどうぞ


 

下高井戸シネマで再映です
世田谷区松原3-27-26
03-3328-1008
京王線・東急世田谷線下高井戸駅から徒歩2分
4/28(土)~5/11(金)
12:05/14:25/16:40/18:55



私も行きたいのですが、時々ものすごく咳き込んでしまうので
今は映画館に入る勇気がなくて
。。。。と言いながらも、明日は「スパイダーマン」を見たいと彼に
せがまれているので、もしかしたら巨大マスクをして「武士の一分」では
なく「スパイダーマン」を見る羽目になるかも?(たっくんゴメン)



 

だけど「武士の一分」興行収入が40億を突破して
松竹映画の中で、歴代最高になるらしいです。
娯楽作品ではなく、時代劇で40億を超えるということはすごいことだと
思います。。。

 

「武士の一分」歴代記録~Yahooニュース~

 

 

武士の一分 豪華版

松竹

このアイテムの詳細を見る

 

6月にDVDが発売されます。
もちろん!予約しましたよ~~~~~!
緒方拳さんとの稽古のシーンが大好きな私。
「必死すなわち生くるなり!」この言葉が大好きです
時代劇には、全然興味がなかった私に時代劇の面白さを
教えてくれた「山田組」と我らが木村君にありがとうございます


プロポーズ大作戦 第3話~席がえしたら結婚できますか~

2007年05月01日 01時46分48秒 | 過去ログ~2011年2月まで

3話にしてやっと藤木直人さんが演技らしい演技をした(笑)
それも地味ぃ~~~~~な教育実習生役で。。。

 

教育実習最後の日に、クラスのみんなと撮った写真。
健は泣いていた。。。。

三上妖精は今回クレソンを食べた。
ホロ苦い。。。お前の人生のようだと。。。
そして、その写真にハレルヤ~~~~チャンス!とタイムスリップ

 

今回のツボは多田先生作成の「座席表」「席替え」「健三」

 

「席替え」のシーンが個人的に一番良かった。
健が礼の横に座れなかった気持ち、なんかわかるな~
礼が席替えする前と同じ席にしたのは、健の気持ちを確かめたようにも
思える。。。なんで素直にすぐ座れなかったのか。。。
結局変わってもらったものの、その場ですぐ座れなかったのは
今までずっとチャンスがありながらも告白出来なかったのと同じ。


最初後ろの方でジッと礼を見る健。
その眼差しにキュンとするんだな~こういう時って(遠い目)
素直になれない自分にむしょうに腹が立ってる健。

近過ぎると言えないもんだよ


 

小3の時に転校してきた礼が、消しゴム忘れて
健が自分の消しゴムを2つに割ってあげた。
今、それが出来てたら女のハート掴むのになぁ(笑)
私だったら、この人と結婚しようと思うし(爆)

礼がなんで健のことをケンゾウと呼ぶのかがわかった。
この消しゴムを割ってあげた時「岩瀬健三年G組」三年の三のところで
割って渡しちゃったのね(笑)
このエピソードが可愛い

 

多田先生が作った座席表。。。可愛い
男性でこんな可愛いイラスト書く人もなかなかいないと思うけど(苦笑)
結局、健はやり直しても多田先生はイイ人だったということで
礼に思いは伝えられず、礼は多田先生に花束を渡して笑顔の
微笑み返し2ショット

 

取り直しの写真は、泣き顔からふんばり顔に
だけど、最初の写真は泣いてたわけで。。。そんな泣くほどいい先生だった
んだよね?多田先生って。。。(苦笑)

 

多田先生と礼のキューピットは健ですか?(笑)

 

次回は卒業式。。。健の制服の第二ボタンがない。
確かなことは、それは礼にあげたもんじゃないってこと。

 

なんか礼と多田先生が結婚することになって
やり直したいと思っている健だけれど。。。
どうも過去に戻ると、その時は告白しようとか結婚しようとか
思っていたわけじゃないんじゃないかと思えてきた。

だって「キャメロン」に健は過去では夢中だったみたいね~
告白しようとしていたみたいだし(苦笑)

 


早く高校卒業した後、礼と多田さんがお付き合いするように
なる時代を見たいな~まだ3話だから、もう少し先かぁ。。。
うーん、同じ繰り返しだと飽きてしまう。
健の小さいお友達は、先週よりも違和感なくなってきた(笑)
なんとか奈々も気にならなくなってきた。
それより、平岡祐太。。。ずっとこんな役なのかなぁ。。。

 

主題歌、今日じっくり聞いたけど切ない感じでいい歌だ


 

フジ「プロポーズ大作戦」公式

明日晴れるかな (初回限定盤)
桑田佳祐
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

明日晴れるかな (通常盤)
桑田佳祐
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


SMAP×SMAP(4/30) 

2007年05月01日 00時20分48秒 | 過去ログ~2011年2月まで

■ビストロ DJ OZMA/アントニオ猪木

 

ブラジル料理美味しそうだったな~私の知り合いにブラジル人がいて
たまにブラジル料理ご馳走になるんだけど、美味しいのよ

ちなみに上の写真は、本日の私の夕飯(笑)ただのサラダ寂しい、、、。

だけど何でDJ OZMAにアントニオ猪木なんだろ(苦笑)

DJ OZMAの好きな女の子が夏休みに5回「聖闘士星矢」を観に
行った(笑)
SMAPみんな、この「聖闘士星矢」の話になるといつも照れるけど
私も当時の衣装を見て、照れた(笑)

※ミュージカル「聖闘士星矢」は1991年8月15日~9月1日まで
  青山劇場。。。CDデビューする前だね。。。知らない

 

吾郎ちゃんが猪木さんに「気合だー!」ってことであの強烈ビンタを
くらっちゃいましたね~これでまだされてないのは、拓哉と剛だけ?
猪木さんがガッツ石松さんと同じくらいのギャグ連発でご機嫌
それを見て喜ぶ拓哉シェフ!大口開けて大喜びの拓哉君見れて
勝利したので満足です

 

■ホストマンブルース

 

もうね~これはね~面白い面白くないのは二の次で(笑)
ヒカルさんのビジュアルと色気を堪能するコーナーなのです
あの小麦色の肌に白いスーツがお似合いで、髪型が可愛くて
色っぽくて。。。。淡いシャツが良くお似合いで
(。-_-。)ポッ

 

だけど何で華麗なる一族になるのか意味不明ですが(苦笑)
専務の物真似は似てる(笑)
あ~こんなホストがいたら通ってしまうな~貢いでしまいそうだ
西川先生羨ましいな~太もも触れたし、あんな近くでベッタリと。。
ビジュアル良くて満足です

 

■歌:コブクロ

 

ホッとした。
コブクロの歌をSMAPが?って思っただけで心臓張り裂けそうでしたが(笑)
コブクロの2人の音量がSMAPのヘタさ?をカバーしてくれて、曲のイメージを
壊さなかった。。。。と思うのですが(苦笑)
でも、最初の「桜」の出だしはコブクロかと思ったら慎吾ちゃんだったので
驚いた!上手いじゃん(笑)
木村君は声が繊細なので、ハモリにはいいんだよね~
あの繊細な声が私は個人的にすごく好きなのよ(拓哉バカ
入り込み過ぎるオーバーアクションも可愛いの(拓哉バカ
衣装も可愛かったね~
やっぱコブクロの歌はいいよ。
蕾は東京タワーの主題歌だったから、またドラマを思い出して
切なくなった。。。

あっ、来週の黒木瞳さんとのショットに萌え
何をするんだろう。。。。ドキドキドキ楽しみ


蕾 (通常盤)
コブクロ, 小渕健太郎
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る