ようこそ西千葉へ アミーゴ.

ゴールは88歳。誰も教えてくれない12年。主役は自分だ。昨日はもう来ない今日を明日をどう生きる。わはははーアミーゴ

夏ばてを吹き飛ばしたい な・・・

2010年08月24日 | 地域通貨ピーナッツクラブ
気分転換をするために思い切って夜のゴルフ練習に・・・もちろん 昼間の練習は無理なので
・思い切ってボールを叩く    これは気持ちがいいです  フルスイングで打つ  ボールの行き先は・・・気にしないのです
・汗が目に入るほど汗をかく
・多少筋肉痛になりますが気にしない

自宅に戻りお風呂につかる ぬる湯 シャワーを浴びて    ビール  そしてインターネット SNSあみっぴぃにブログ
ゴルフ番組を見ておやすみなさい    あみーご


クールシャンプーが大ヒット中

2010年08月22日 | 地域通貨ピーナッツクラブ
うだるような暑さの中 美容室MADOKAでクールシャンプー「自宅でシャンプーをするシャンプー剤」が販売急増です。入荷してもすぐに品切れをしてしまう    ・シャンプーとはシャンプー剤で頭皮を洗うことです 頭皮を清潔に洗うことはなかなか難しいのですが
このシャンプー剤で洗うと  なななんと 蒸れるような頭皮が爽やかに冷えてスッキリするという効果が抜群なのです ココ3日間
外で肉体労働「本当はたいしたことがないのですが」 あみーごにはかなりきつく自宅に帰ると すぐ お風呂場に直行してシャワーをあびてクールシャンプー   これが 超キモチいいいいイーー そしてはだかで 「キリン のどごし生」 一気にぐーーーと  いやーー 美味しいのです    まだまだ熱さが続きそうですが クールシャンプーとシャワーにそしてはだかでのビールの一気飲みそしてセンプー機の風で乗り切ります   お試しあれ       あみーご  

11年目 西千葉 人のつながり

2010年08月21日 | 地域通貨ピーナッツクラブ
西千葉駅千葉大学側 ゆりの木商店街の入り口 付属幼稚園前の小さな広場「ふくろう広場と人は呼ぶ」月に1度の第3土曜日 多様な人が集う 地域通貨ピーナッツクラブの事業活動を始めて11年目 人がつながり人が集う 10年前今の状況は想像すら出来なかったことです 毎回思うことですが 土曜市での人のつながりを詳細に報告ができたらなあ・・・残念ながら私のITレベルでは無理です
今日も私は会場の片隅で ごせったいを担当する「ごせったいとは」会場の片隅で羅漢果の冷たい飲み物と壁の穴マスターの入れてくれたアイスコーヒーを飲んでいただくこと 近くの人にどうぞ無料サービスですと 知らない人に声をかけて飲んでいただき笑顔になってもらうことです もちろん 楽しい会話つきですよ なんといってもアミーゴの笑顔とお口のうまさ そしておいでいただいた方への感謝の心をこめてのごせったいです 「 たあのしいですよ 」 知っている人よりも知らない人のほうが多くなっているかな・・・
ごせったいを頑張ったので肝心のやらなければいけないことをすっかり忘れました 「アミーゴジャパングループの紹介パンフレットを渡すこと」・・・ううううう スタッフにおっこられる  お店にもでずに1日中遊んでいるのにーー   9月の第3土曜市 ふくろう広場が素敵に変身していますよ   あのわびしげだった広場が    
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
あ、り、が、と、う  こども企業塾の小学生と関係者の皆様 出展者の皆様 おいでいただいたすべての皆様に こころより感謝いたします ありがとうございました       あみーご

西千葉に戻る 

2010年08月20日 | 地域通貨ピーナッツクラブ
夏休みが終わり日常の生活に戻る 朝晩は涼しく過ごしやすし 体調も良好です 今日はこども企業塾を覗き少しだけですがお手伝いをしました 「会社名 ふくろう広場クリーン隊」 花を植えてふくろう広場を綺麗素敵にする事業のようです   寂しい話ですがママさんの体調不良のために閉店された花時計さんに行き店頭に飾ってあった植物を沢山いただいてきました 明日の準備のために土おこしと水遣りをたっぷりやってきました 夏に汗をかくのはよいことですが少し疲れるのがいけない
例年なら第3土曜市はやらないのですが今回は特別開催です 元気な小学生塾生が土曜市を素敵にしてくれるでしょう  熱いですがどうぞ おいでください   元気を貰い楽しめます       あみーご

店前の水まき

2010年08月09日 | 地域通貨ピーナッツクラブ
猛暑 猛暑ですよね  今年は特別ですが水まきの回数を多くしています 美容室の脇にある水道栓に10メートルのホースを取り付けてあります 9時ごろスタッフが店前の歩道と緑の植物に水遣りを  キモチの良い風が吹き道行く人が声をかけてくれます
ココの前はキモチが良いねえと 植物も葉色がとても綺麗です 10時30分あみーごの出勤 手伝うことが無ければ水やりをします

ホースをシャワーにして  気持ちがよい 水遊びです 美容室前と歯科医院前にたっぷりと「もちろん 吸殻 落ち葉 ゴミも拾います」  午後2時ごろ店内がなんとなくクーラーの効きが悪くなると ホースを持ち出しガラス面に水道水のシャワーをたっぷりとかけます 効果がすごくあります 3台あるクーラーが1台壊れたので水シャワーで涼を取っています もちろん 歩道を歩く人はたっぷりかけた水の涼しさに 美容室をのぞきます   歯科医院前のベンチは座る人が増え かなり好評です ベンチがあって助かると 
電信柱と電線が無くなる 大学側歩道にもコスモスとサルビアが200メートルにわたり植えられて 大学内の木々はうっそうと林のように  キモチの良い風と緑が安らぎを与えてくれます このような環境の中で仕事ができることに感謝です あみーご