ようこそ西千葉へ アミーゴ.

ゴールは88歳。誰も教えてくれない12年。主役は自分だ。昨日はもう来ない今日を明日をどう生きる。わはははーアミーゴ

イグノーベル賞10年連続受賞者、読売夕刊、2016.9.29

2016年09月29日 | 地域通貨ピーナッツクラブ
日本の研究者、好奇心旺盛。
ユーモアあふれる研究に贈られる米国の(イグ.ノーベル賞)の今年の受賞者が22日発表され、日本の研究者が10年連続の受賞を果たした。賞の主催者で科学雑誌(ユーモア科学研究ジャーナル)編集長のマーク.エイブラハムズさん(60)に、日本の連続受賞の背景などを聞いた。受賞者の多い国とその理由は。
(米国のほかに、多くの受賞者を出しているのは日本と英国だ。両国に共通するのは、とっぴなことする人たちを受け入れ、さらに誇りに思う文化があることだ。ほかの多くの国は変わったことをする人に困惑し、追い出そうとする)
日本の研究者の特徴は何か(日本人は、好奇心旺盛で一心不乱に研究に取組む。まるで、自分が興味を向けたこと以外、ほかの世界がなくなったかのような集中力だ)
.日本人にたいして好奇心旺盛だと誉めてくれるアメリカ人。ふふっ(笑)元気が出る。アミーゴ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿