彩円の手づくりな日々

そしてついに固定店舗オープン?!

1day Cafe ぷらっと2。

2018-05-21 | amane@wagon



とても雨が心配だったモスカートでの1day Cafe。



雨が降りだしたら撤収する予定でピクニック(出店)。


今回もおかきあられ販売しました。





前回は、ご自身で焼いたり揚げたりしてもらえる乾物の状態で持参しましたが

今回は焼いたのも持参して、試食用のも作りました。




1day Cafeは、提供メニューが多いのもあって

深夜まで準備にかかっています

それでも、こんな・・・

段ボールにぶち込んだ感じのことしか出来てなくて



本当は、乾物のはどう火を通すのがいいのか・・・とかの

印刷物なども準備したかったのですが

それも間に合わず、口頭でのお伝え。



前回もちょこっと手に取ってもらえたのですが

今回はもっと手に取ってもらうことが出来て

嬉しかったです。



前回買って食べてくれた方も絶賛してくれて←モスカートの店長ですけど。

力になりますね。



開店間もなくに来てくれた男性のお客様は、三交代の夜勤明けだったそうで

クレープを買うついでにおかきも買って帰られました。


家で飲みながら?焼いて食べたらお口に合ったらしく

また、小学生や未就学のお子様もめちゃくちゃ喜んで食べてくれたらしく

夕方にまた、子供さんたちといっしょに来てくれました。



差し入れかな?お友達のところに持っていく分と、ご自身の分と

またたくさん買って帰ってくださいました。



なんかこういうの、手ごたえを感じて嬉しくなります。



やはり焼きたてが美味しいので

*amane cafe*店主の場合は、

撮りためたビデオやオンラインの映画を観つつ

焼きながら食べるのが至福です。



お酒を飲む人は、お酒飲みながらがいいですよね。

ビールに合うよね・・・って言われた味のおかきもありますよ。



来月は、もっとたくさん、もっとしっかり準備をしていきたいと思ってます。



さて、1day Cafe。

*amane cafe*のカフェ営業は、駐車場手前の方で行いましたが

モスカートの店内では美容商品

モスカートの軒下のテントではアイシングクッキーとハンドメイドアクセサリー。



アイシングクッキーは、いつも通り早い時間に完売。

完成度の高いアイシングクッキーはいつも人気です。

教室もされているので、習ってみるのもいいかもしれません。

プチマルシェのお店番として比較的長い時間協力してくださってるので

来ていただくと会える可能性は高いですから、

気軽に質問などもしていただけると思います。





ハンドメイドアクセサリーもずいぶん売れたようです。

ハンドメイドアクセサリーの作家さんは

3人のお子さんを育てながら(ひとりは去年秋に誕生)

いつもたくさんの商品を追加されています。

創作意欲が熱いな!といつも感心しています。


カフェが終わった後の商品を見たら、

商品が結構入れ替わっていたので、人気だったのだなと思います。

こちらの作家さんも、時間があればプチマルシェに遊びに来ていらっしゃることが多いので

オーダーメイドの相談とかもしていただけると思いますよ。



クレープ食べながら、プチマルシェのお店番の作家さんたちと

ゆっくりまったり話して行ってくださいね。



さて、気になっていた空模様。

私はYahoo天気を見て

「16時ごろ撤収だな」と思っていたのですが

最後のクレープが完売して、最後のお客様を見送った後

雨がぽつぽつ降りだしまして

片付ける間もさほど降らず

とてもミラクルでした。



今回も、よいお客様に恵まれ

よい出会いもたくさんありました。



めちゃくちゃキャラの濃いパンチの利いたお客様にも出会いました。

会えばきっと「この人ね」と誰もが納得すると思います。

もしかしたら、今後イベントでご一緒するかもしれないので

その時は当ブログでご紹介できるかもしれません。



とても楽しいカフェになりました。



今回が2回目となりましたが、

これからも楽しんで進化を遂げる1day Cafeでありたいと思います。



来月もどうぞよろしくお願いいたします。

心よりお待ちしています。

来月は都合により第4金曜日、6月22日です






クーポンついてます※原則AM7時
お得情報も配信します
1:1トークもできますので出店リクエストやお問い合わせもしていただけます。
移動販売デビュー1周年記念、ショップカード始めました。

↓↓↓

友だち追加


Facebookページ開設しました。

↓↓↓

移動販売・出張サービス*amane cafe*Facebookページ
よかったらフォローしてください


移動販売*amane cafe*の情報はこちら

↓↓↓

『移動販売*amane cafe*』



おうちサロン彩円*amane.cafe*の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

最近は内容が必要最低限になってます


『おうちサロン彩円*amane.cafe*』

新しい彩円のホームページ。まだ準備中のところもあるんですよね


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。新しいといっても開設してからずいぶん経ちます。。※古いのはなくなりました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅みなみ波賀にて。

2018-05-21 | amane@wagon





*amane cafe*は雨に弱いので、

可能な限りイベントスペースで営業しています。



ワゴンの中からも川や山が見えて気持ちいいです。



最近は道の駅で川向きに椅子を準備してくださってて

川風を感じながらくつろいでいただけます。



※トンビに注意ですけど。

※トンビに食べ物を狙われないようにするには屋根の下に入ってもらうのがいいみたいですが、屋根の浅いところだと狙われるらしいです。



木曜日のピクニック(出店)はさすがに

イベントスペースで一緒になる出店者の方はいらっしゃらなかったけど

土曜日は「揚げかまぼこ」のお母さんといっしょになりました。



「朝、安富の工場で揚げてきた」という揚げかまぼこは

1個 160円

たまねぎ、ウインナー、生姜、れんこん、さつま芋、枝豆、きんぴらごぼうなどのラインナップ。



これはたまねぎ

↓↓↓




生のすり身を使っているので、冷凍してもべたっとならないらしい。



他に本わらび粉で作られたわらびもち。



お安く提供できるのは、企業努力。

本わらび粉のわらび餅なのでとてもプルプルやわらかい。

2~3日冷蔵庫に入れててもやわらかいらしい。


他にもお惣菜の販売もしていらっしゃいました。



*amane cafe*店主もわらび餅と揚げかまぼこを買って帰りました。

揚げかまぼこは枝豆とれんこん、さつま芋のをチョイス。



売切れる前に・・・と午前中に買って、クーラーボックスで持ち帰り

翌日の夕方まで冷蔵庫に入れてました。



わらび餅は、おっしゃる通りまだまだやわらかかったです。

きなこにもこだわってるとお聞きしてたのですが

とても美味しかったです。


揚げかまぼこは、温めていただきました。

家族には特に枝豆のが評判よかったです。



次回は、27日のピクニック(出店)時にご一緒しますが

家族に頼まれてリピート決定です。



平日も道の駅みなみ波賀で出店されてたり、

他の場所でも営業されてるようですが

よかったらぜひ27日は道の駅みなみ波賀でお買い求めくださいね。



クレープもよろしくお願いいたします。










クーポンついてます※原則AM7時
お得情報も配信します
1:1トークもできますので出店リクエストやお問い合わせもしていただけます。
移動販売デビュー1周年記念、ショップカード始めました。

↓↓↓

友だち追加


Facebookページ開設しました。

↓↓↓

移動販売・出張サービス*amane cafe*Facebookページ
よかったらフォローしてください


移動販売*amane cafe*の情報はこちら

↓↓↓

『移動販売*amane cafe*』



おうちサロン彩円*amane.cafe*の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

最近は内容が必要最低限になってます


『おうちサロン彩円*amane.cafe*』

新しい彩円のホームページ。まだ準備中のところもあるんですよね


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。新しいといっても開設してからずいぶん経ちます。。※古いのはなくなりました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1day Cafe 2回目。

2018-05-16 | amane@wagon



2回目となります「1day Cafe」

なんとかお天気も持ちそうでしょうか?


姫路青山の隠れ家的ヘアサロン前で

ちいさなカフェとプチマルシェを開催します。


8月まで毎月第3金曜日

12時から日暮れごろまで


雨天の場合は中止になります。


また、駐車場に限りがありますので

乗り合わせて来ていただくか

お車以外での方法でお越しいただければ幸いです。



詳細はこちらでも告知しています。

↓↓↓

サイトのインフォメーション



どうぞよろしくお願いいたします。





クーポンついてます※原則AM7時
お得情報も配信します
1:1トークもできますので出店リクエストやお問い合わせもしていただけます。
移動販売デビュー1周年記念、ショップカード始めました。

↓↓↓

友だち追加


Facebookページ開設しました。

↓↓↓

移動販売・出張サービス*amane cafe*Facebookページ
よかったらフォローしてください


移動販売*amane cafe*の情報はこちら

↓↓↓

『移動販売*amane cafe*』



おうちサロン彩円*amane.cafe*の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

最近は内容が必要最低限になってます


『おうちサロン彩円*amane.cafe*』

新しい彩円のホームページ。まだ準備中のところもあるんですよね


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。新しいといっても開設してからずいぶん経ちます。。※古いのはなくなりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のプチクレープ事情。

2018-05-16 | amane@wagon

プチクレープ、作ってます。


レギュラーサイズのクレープを見てしまうと

とてもしょぼく見えてしまいますが

中味は充実させるようにしています。



また、実際に「このサイズですよ」とお見せすると

「あ、それくらいでいい」とおっしゃるお客様や

差し入れやお土産にとまとめて買ってくださるお客様も

結構いらっしゃるので、

*amane cafe*では「プチクレープ」は外せません。



明日からのピクニック(出店)にもいろいろ準備しています。



しかし、このプチクレープ

中味をイメージしやすいネーミングにしようと思ってますが

時々困ってます。




これなんかは、

ビスケットとミックスナッツ、ドライフルーツが入ってますが

ネーミングに困ったあげくに

「スペシャルプチクレープ」と命名しました。

そんなスペシャルプチクレープですが

最近は内容が少し変わり

ビスケットとレーズン、アーモンド、くるみ、チョコチップ

になってます。



ほとんどのプチクレープは普通のクリームを使ってますが

ひとつだけ

『キャラメルチーズくるみ』は

マスカルポーネクリームを使って、くるみとキャラメルソースで仕上げてます。




個人的にビスケットとかクッキーとか入ったのが好きなのですが

なかなかレギュラーサイズで提供するのが難しいというのもあって

プチサイズにはクッキーとかビスケットを使ったものが多くなってます。



オレオが入ったもの

オレオクッキーとストロベリーソースが入ったもの

オレオクッキーとブルーベリーソースが入ったもの

なども作ってますが、

5月16日現在準備できているのは

「オレオストロベリー」だけです。



それからちょこっと定番メニューのプチクレープも準備してみました。



みんな大好き「チョコバナナ」

店主お勧めの「黒みつきなこ」



他には・・・





あずきときなこのプチクレープ。

↑↑↑

これは「おはぎクリーム」とでも命名しようかと思ってます。





ビスケットとチョコチップとアーモンドのプチクレープ。

↑↑↑

これはネーミングどうしようかなー。



他には、ビスケットと「キャラメルチョコチップ」のプチクレープも作りました。



これから、暑くなっていくので

フルーツ入りのさっぱりしたものもまた準備しようかと思ってます。



日によって、提供するプチクレープが変わったり

売り切れたりもありますが、

どうしても必要な方は、

LINEのトーク

サイトのお問い合わせ

お電話

フェイスブックのメッセージ

などなどでご連絡くださいね。



以上、「最近のプチクレープ事情」でした。






クーポンついてます※原則AM7時
お得情報も配信します
1:1トークもできますので出店リクエストやお問い合わせもしていただけます。
移動販売デビュー1周年記念、ショップカード始めました。

↓↓↓

友だち追加


Facebookページ開設しました。

↓↓↓

移動販売・出張サービス*amane cafe*Facebookページ
よかったらフォローしてください


移動販売*amane cafe*の情報はこちら

↓↓↓

『移動販売*amane cafe*』



おうちサロン彩円*amane.cafe*の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

最近は内容が必要最低限になってます


『おうちサロン彩円*amane.cafe*』

新しい彩円のホームページ。まだ準備中のところもあるんですよね


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。新しいといっても開設してからずいぶん経ちます。。※古いのはなくなりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅みなみ波賀。

2018-05-16 | amane@wagon



GWもすっかり終わりました。

それでも、新緑がまぶしいこの季節

まだまだ行楽シーズンですね。


*amane cafe*はGW期間中の4月29日から

リニューアルオープンした道の駅みなみ波賀に行っておりました。


道の駅はかなりのにぎわいで、ちょっと駐車場が足りないくらい?


*amane cafe*は一旦車を設置してしまうと、あまりうろうろできないので

ほんの周囲の様子しかわかりませんでしたが

レストランの順番待ちは特にすごかったみたいです。



新しくできたイベントスペースでは連日

宍粟牛の販売とか

こんにゃくの販売とか

道の駅併設の加工場で作られたばかりの

おこわや炊き込みご飯やお惣菜などの販売が行われてました。



最終日は、*amane cafe*がイベントスペース内に入って

クレープの販売をさせていただきましたよ。

その日の外のスペースでは

お花屋さんがトラックで来られて

お花の寄せ植えの販売をされてました。





*amane cafe*店主も、母の日が近いので

おひとつ購入して帰りました。

玄関に置くことになりました。



道の駅みなみ波賀には、加工場の近くに

『大阪屋』さんというたい焼きたこ焼きのお店が入っていて

クロワッサンたい焼きや

リンゴジャムが入ったたい焼き

宍粟牛の「コロ」が入った「コロ焼き」などもあって

一度では制覇できませんね。。。

焼きたてのコロ焼きはとても美味しかったです。

宍粟牛が入ったコロ焼きは、早めに完売するようなので

どうしても食べたい方は早めに行ってみてください。




遊びに来てくれた友人が差し入れしてくれました。

リンゴジャムのたい焼きでした。





クレープもそうだけど、出来立てが美味しい。





爪楊枝じゃなくて、長めの串が2本ついていて食べやすかった。




また、道の駅はリニューアルオープンして

売り場面積が広くきれいになっていて

品ぞろえも多いです。



宍粟で知り合った方が、野菜売り場に納品に来ていたりして

「よく売れるの」とおっしゃってました。


活気がありますね。



暑い日は、道の駅内で販売しているソフトクリームを持ってる方が多くて

*amane cafe*店主も思わず仕事の撤収終わりに買いました。

画像ないですけど「りんごソフト」。

さっぱりしていて美味しかったです。

ドライのリンゴが添えられていたのがちょっといいですね。



お客様から得た情報だと

季節限定で「ブルーベリーソフト」も販売されるそうで

「ブルーベリー」の方が好きとそのお客様はおっしゃってました。



楽しみです。



GW中は、友人が遊びにきてくれて

ソフトクリームの差し入れをもらったりすることもあり

いつものピクニック(出店)よりは

私自身も行楽気分を味わえました。



楽しかったです。



ついついいろいろ買っちゃいましたしね。


加工場のお母様方が販売しておられた

炊き込みご飯とかおこわとか

切干大根のお惣菜

高菜のお漬物なども買って帰りました。

どれも安くて美味しかったです。



胃袋も満たされました。



そして、先日の日曜日はまたまた道の駅みなみ波賀へ。

雨でしたけど、イベントスペース内の屋根のあるところでのピクニック(出店)。


この日のイベントスペースは、*amane cafe*の他に

お魚の販売に来ておられた『花づな』さんとご一緒しました。



普段、そんなに美味しいお魚を食べていない私。。。

美味しそうなお魚に目を奪われました。

花づなのお父さんとお客様のやり取りで

「唐揚げにしたらおいしいよ」とか

「これは炊き込みご飯にしても美味しい」とか

・・・そんなの聞いてたら思わず手が出ますよね。




キッチンカーの中から撮ってみました。









こんな感じで、3種類1000円で販売されてて

お得感が満載でした。



私は、たっぷり入ったこんぶとじゃこのふりかけとか

鉄板焼き用のイカなどなどいただきました。


シラス丼用のシラスが美味しそうでしたが

次回の楽しみにしたいと思ってます。



花づなさん、6月は9日と10日に来られる予定です。

可能であれば、ミスマッチですが*amane cafe*もその日に

お邪魔しようかと思っています。




そんな感じで、GWが終わっても

とりあえず5月中の土日は

ちくさとみなみ波賀と交互に行ってみようと

予定を立ててます。



波賀町内のピクニック(出店)は

Aコープ閉店にともなって

地域の方々に如何に楽しんでいただくか・・・というテーマもあります。



明日は試験的・・・という意識で

道の駅みなみ波賀に平日出店してくる予定です。

土日のみなみ波賀は10時から夕方17時半ごろまでやってますが

平日は、Aコープ波賀店の時と同じように

12時ごろから19時ごろまで販売する予定にしています。



明日様子を見て、今後の平日出店をどうしていくかを決めようと思ってます。



GW中は、お近くの方もたくさん来ていただいたので

もうクレープは飽きちゃったかもしれませんが

需要があれば・・・というところですね。



もしくは、イベントスペースを利用して

何か楽しんでいただけることを企画できればいいなと

思ったりもしています。



ご要望などなれば店頭でお気軽に話しかけていただければ幸いです。



それはそうと、レストランの日替わりメニューが熱いみたいです。

平日の日替わりメニューは、献立表のようにカレンダーに記載されたものが

配布されてます。



以前、みなみ波賀に打ち合わせに行った時にオーダーしようと思ったら

売り切れてました。


スタッフの方曰く

11時半までなら予約なしで食べることができますよ

とのこと。



他にもメニューは豊富ですが

日替わりメニューを食べたい時は

予約か、11時過ぎに行ってオーダーするのがよさそうですね。



あ、それから

道の駅みなみ波賀の川沿いで何かを食べるときは

トンビに気を付けてください。


クレープを食べていらっしゃったお客様も被害に遭われました。

背後から来て、きれいに包材の紙を残して中身だけ持っていかれたそう。

たっぷりクリームのキャラメルバナナ。。。



他にもたこ焼きのお客様もたくさん被害に遭われているようでした。



川辺で食べるときは気を付けましょう!







クーポンついてます※原則AM7時
お得情報も配信します
1:1トークもできますので出店リクエストやお問い合わせもしていただけます。
移動販売デビュー1周年記念、ショップカード始めました。

↓↓↓

友だち追加


Facebookページ開設しました。

↓↓↓

移動販売・出張サービス*amane cafe*Facebookページ
よかったらフォローしてください


移動販売*amane cafe*の情報はこちら

↓↓↓

『移動販売*amane cafe*』



おうちサロン彩円*amane.cafe*の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

最近は内容が必要最低限になってます


『おうちサロン彩円*amane.cafe*』

新しい彩円のホームページ。まだ準備中のところもあるんですよね


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。新しいといっても開設してからずいぶん経ちます。。※古いのはなくなりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする