彩円の手づくりな日々

そしてついに固定店舗オープン?!

道の駅みなみ波賀にて。

2018-05-21 | amane@wagon





*amane cafe*は雨に弱いので、

可能な限りイベントスペースで営業しています。



ワゴンの中からも川や山が見えて気持ちいいです。



最近は道の駅で川向きに椅子を準備してくださってて

川風を感じながらくつろいでいただけます。



※トンビに注意ですけど。

※トンビに食べ物を狙われないようにするには屋根の下に入ってもらうのがいいみたいですが、屋根の浅いところだと狙われるらしいです。



木曜日のピクニック(出店)はさすがに

イベントスペースで一緒になる出店者の方はいらっしゃらなかったけど

土曜日は「揚げかまぼこ」のお母さんといっしょになりました。



「朝、安富の工場で揚げてきた」という揚げかまぼこは

1個 160円

たまねぎ、ウインナー、生姜、れんこん、さつま芋、枝豆、きんぴらごぼうなどのラインナップ。



これはたまねぎ

↓↓↓




生のすり身を使っているので、冷凍してもべたっとならないらしい。



他に本わらび粉で作られたわらびもち。



お安く提供できるのは、企業努力。

本わらび粉のわらび餅なのでとてもプルプルやわらかい。

2~3日冷蔵庫に入れててもやわらかいらしい。


他にもお惣菜の販売もしていらっしゃいました。



*amane cafe*店主もわらび餅と揚げかまぼこを買って帰りました。

揚げかまぼこは枝豆とれんこん、さつま芋のをチョイス。



売切れる前に・・・と午前中に買って、クーラーボックスで持ち帰り

翌日の夕方まで冷蔵庫に入れてました。



わらび餅は、おっしゃる通りまだまだやわらかかったです。

きなこにもこだわってるとお聞きしてたのですが

とても美味しかったです。


揚げかまぼこは、温めていただきました。

家族には特に枝豆のが評判よかったです。



次回は、27日のピクニック(出店)時にご一緒しますが

家族に頼まれてリピート決定です。



平日も道の駅みなみ波賀で出店されてたり、

他の場所でも営業されてるようですが

よかったらぜひ27日は道の駅みなみ波賀でお買い求めくださいね。



クレープもよろしくお願いいたします。










クーポンついてます※原則AM7時
お得情報も配信します
1:1トークもできますので出店リクエストやお問い合わせもしていただけます。
移動販売デビュー1周年記念、ショップカード始めました。

↓↓↓

友だち追加


Facebookページ開設しました。

↓↓↓

移動販売・出張サービス*amane cafe*Facebookページ
よかったらフォローしてください


移動販売*amane cafe*の情報はこちら

↓↓↓

『移動販売*amane cafe*』



おうちサロン彩円*amane.cafe*の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

最近は内容が必要最低限になってます


『おうちサロン彩円*amane.cafe*』

新しい彩円のホームページ。まだ準備中のところもあるんですよね


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。新しいといっても開設してからずいぶん経ちます。。※古いのはなくなりました。






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1day Cafe 2回目。 | トップ | 1day Cafe ぷらっと2。 »
最新の画像もっと見る

amane@wagon」カテゴリの最新記事