彩円の手づくりな日々

そしてついに固定店舗オープン?!

さくらクレープ。

2019-03-08 | amane@wagon

インフォメーションでもお知らせしたのですが

期間限定で「さくらクレープ」を提供することにしました。



さくらあずき



さくらバナナ



さくら生クリーム


お味見・・・ということで、それぞれプチクレープも準備しようかなと思ってます。


他にも、さくらソーダとかも検討中だったりします。



昨日は山高前でピクニック(出店)。





風が強くて、のぼりが倒れ

ゴミ箱はポルターガイストみたいに動いて

車も揺れるので

車ごと飛ばされるのではないかと思って

途中でちょっと帰りたくなりました。


昨日はいつも来てくれる近所の中学生の子たちが

いつもより早い時間に来てくれました。


明日は卒業式ということで、部活がなかったとのこと。



その中のひとりの子は、生クリームが苦手で

うちのクレープの生クリームは美味しいと思うって時々生クリームクレープを

食べてくれます。ちょっと嬉しい話です。

いつもはシュガーバターかチーズスナッククレープと

プチクレープなんですけどね。

時々部活などで疲れたときはチョコバナナだったりします。



やはりエネルギーを使うと、身体が糖分を要求するのでしょうね。




また、久しぶりに来てくれた中学生の男の子は

ちょっと声変りをしていました。

明日まさに中学卒業するとのことで

進学先は、山高だそう。

でも、願書を提出するくらいのタイミングで

龍野北高にも興味を持ったとのこと。



そんな感じで、山崎町で一番最初に出店した「山高前」では

特に10代の子たちの卒業とか進学とか

いろいろ見守る感じになっていて感慨深いです。



また、山高前で一番最初に来てくれたお客様は

2児の母から3児の母になっていたり



他にも、最近妊婦さんになった子もいて

以前は軽食系のクレープのオーダーでしたが

妊婦さんになってからはチョコバナナとかのオーダーになったりして

面白いなと思います。




いろいろドラマを感じます。



未だに「前から気になっていて、初めて来ました」と言われることも多いのですけど

どこのピクニック(出店)場所も常連さんが増えてきて

楽しいなと思ってます。



こうやって、風の強い日も気候の厳しい時も

続けていくことで、お客様との接点が保たれるので

日々のピクニック(出店)を大事にしたいと思います。







クーポンついてます※原則AM7時
お得情報も配信します
1:1トークもできますので出店リクエストやお問い合わせもしていただけます。
移動販売デビュー1周年記念、ショップカード始めました。

↓↓↓

友だち追加



移動販売*amane cafe*の情報はこちら

↓↓↓

『移動販売*amane cafe*』




おうちサロン彩円のご予約・お問合せに便利なLINEアカウントを準備しました。
クーポンやショップカードもついてます!

↓↓↓

友だち追加


おうちサロン彩円*amane.cafe*の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

最近は内容が必要最低限になってます


『おうちサロン彩円*amane.cafe*』

新しい彩円のホームページ。まだ準備中のところもあるんですよね


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。新しいといっても開設してからずいぶん経ちます。。※古いのはなくなりました。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 波賀のマーケット。 | トップ | いちのみやマーケット。 »
最新の画像もっと見る

amane@wagon」カテゴリの最新記事