不定期ブログ

いつ更新するかわからない文字通り不定期なブログです。

645Dが欲しい・・・

2010-03-29 20:04:02 | Weblog
ペンタックスの645Dがついに正式発表されましたが、欲しくなってるこの頃です。
予想していたより50万円くらい安かったと言うのが、ちょっと衝撃でした。
ペンタックスのフィルムの645や67で撮られた写真が結構好きだということもあります。
そんなペンタックスの645をデジタルで使ってみたい感じですね。

でも中判デジタルにしては安いですが、普通のカメラと比べるとかなり高いです。
本当に645なんて大きいカメラが必要なのかと自問自答を繰り返しています。
私は3:2に慣れているので4:3はいまいち使いにくいです。
PEN E-PL1も3:2にしてるし、フォーサーズ撤退の理由の1つでもあります。
ボケ味は大きなフォーマットの方が大きいですが、中判は明るくてもF2.8まで。
しかも645Dのセンサーはフィルム645より2回りくらい小さい。
35ミリフルサイズと比べても圧倒的にセンサーサイズが大きい訳じゃない。
そうなるとボケ味も35ミリフルサイズでF1.4のレンズ使った方がぼけるのかなと思っています。

まあ、それでも中判は35ミリとは別物でしょうから、上記した買わない理由より欲しい気持ちが勝ったら、どうにかして買っちゃうかもしれないです。



それよりここに来て急浮上してきたのがEOS 5D Mark2です。
今キャッシュバックをやってますが、その他に米美知子さんの非売品ガイドブックとプリントをプレゼントしています。
米美知子さんファンの自分としては、それが欲しいです。
米美知子さんグッズ欲しさにEOS 5D Mark2を買ってしまうかもしれません。
ただEOS 5D Mark2を買う人の中には、米美知子さんグッズはいらないという人もいるでしょう。
そういう人がオークションに出品しないかなと期待もしています。
安価にオークションに出たら落札してしまうかもしれません。
と言うことで、今EOS 5D Mark2で揺れています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E-PL1でアダプター遊び | トップ | 3月も終わると言うのに・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (SHIN)
2010-03-29 21:50:54
こんばんは、林檎狂さん^^

645Dですか~!
風景写真協会理事のりこねえちゃんは買うようです。
http://ameblo.jp/noriko-d/entry-10479596414.html

センサーはPHASE ONEのP-30のようですね。
http://www.phaseone-japan.co.jp/cameraback_p30_plus-SP.shtml

僕はMamiya 645AFDIII買ったので買えませんが、
画つくりはナカナカしっとりや柔らかさ、質感があって良さそうです。

お互いに頑張って働きましょうか・・・^^;(笑)

返信する
まちがいました! (SHIN)
2010-03-29 21:55:04
すみません、

センサーはP-40のようですね。
http://www.phaseone-japan.co.jp/cameraback_p40_plus-SP.shtml

間違いましてすみませんm(_:_)m
返信する
こんにちは。 (シャパ)
2010-03-30 17:04:08
う~んっ、645Dですかっ!
先日鎌倉に行った時に645を手持ちで撮られていた方がいらっしゃいましたが基本は三脚ですよね。
価格もフェーズワンやS2よりも遥かにお買い得感が有りますが1Dsmk3やD3Xとほぼ同じなのでかなりの出費ですし全紙以上でプリントすることが多ければ645が活かせますがそうでなければキヤノンやニコンのフラッグシップ機のほうが取り回しが楽でいいと思います。
私も時期CとNのフラッグシップに注目してますが買うか買わないかは別の話です^^;
返信する
コメントありがとうございます。 (林檎狂)
2010-03-30 19:15:54
>SHINさん、こんばんは。
Mamiya 645AFDIIIですか、Mamiyaも良いですよね。
645Dは実績有るセンサーを積んでるので期待しています。
いやあ不況で残業無いんですよね。

>シャパさん、こんばんは。
そうですよね、基本三脚ですよね。しかも頑丈な。
キャノン、ニコンのフラッグシップと同じ値段で中判が買えるのも魅力です。
ただ本当にそこまで必要かは悩んでます。
キャノンやニコンのフラッグシップも1度は使ってみたいですけど、どうなるものやら。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事