goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

競泳日本選手権最終日、男子200m平泳ぎは花車優選手が3月の選考会に続き優勝!山岸琴美選手は?

2022年05月01日 19時18分12秒 | 水泳

競泳日本選手権は、今日が最終日でした。3月の国外遠征選考会で200m男子平泳ぎで五輪選手を押え優勝した花車優選手(東洋大学➡キッコーマン)が再び優勝し、この種目の第一人者を確定しましたね。

   競技結果 速報 (seiko.co.jp)

一方昨年のインターハイバタフライ2種目で優勝し、パリ五輪期待の星と言われていた山岸琴美選手は、昨日の200mに続き、今日の100mでも全く不振で決勝に進めませんでした。昨年のインターハイの記録で泳げば表彰台も可能だっただけに、残念です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権、個人賞は3校から・・・

2022年05月01日 18時52分10秒 | アイスホッケー

明治大学の27回目の優勝で幕を閉じた秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権ですが、先ほど表彰式が行われ、個人賞も決まりました。

大会個人賞🎖
最優秀選手賞:井口 藍仁(明治①)
ベスト6
・GK:佐藤 永基(東洋③)
・DF:畑山 隆貴(中央③)
・DF:佐々中 学人(東洋②)
・FW:堤 虎太朗(中央②)
・FW:唐津 大輔(明治④)
・FW:宮田 大輔(東洋④)
新人賞:森田 琉稀亜(東洋①)
東洋大学は2位でしたが、個人賞は一番多いですね。明治のルーキー井口選手がMVPですが、これは多分消去法で決まったんじゃないかな?お父さんが東洋大学出身で、あるいは東洋大学進学か?!とも思われましたが、明治でした。
ベスト6に東洋大の大久保選手が受賞しないのはチョッと疑問です。凄いのは中央大学の2年生ポイントゲッターの堤選手、今日の明治戦でも5点の内4点を叩き出しました。東洋大学は大共に2年生の大久保選手と大友選手が、大学のアイスホッケーに慣れたのかようやく本領発揮です。
 
秋のリーグ戦と年末のインカレは、東洋大学が戴きますぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治大学、執念で追いつき優勝!(秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権)

2022年05月01日 18時33分54秒 | アイスホッケー

秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権は今日が最終日でした。優勝の行方は最終試合の明治大学vs中央大学戦まで縺れ込みました。明治大学は60分以内の勝負で負けなければ(例え延長やPSで敗れても)優勝が決まります。明治vs中央戦です。

[ゴール・アシスト]
11:07 中央大学(H) G#17横須賀大夢 A#92夏野晃輔 A#71木村裕翔
16:24 中央大学(H) G#9堤虎太朗
23:19 中央大学(H) G#9堤虎太朗 A#14種市悠人 A#81角丸陸斗
25:06 明治大学(V) G#34井口藍仁 A#92中條廉 C
26:13 明治大学(V) G#9蔵本翔馬 A#92中條廉 C
27:51 明治大学(V) G#34井口藍仁 A#92中條廉 C A#22丸山詳真
32:40 中央大学(H) G#9堤虎太朗 A#81角丸陸斗 A#26大野将輝(PP1)
34:54 中央大学(H) G#9堤虎太朗 A#26大野将輝 A#81角丸陸斗(PP1)
43:47 明治大学(V) G#13大竹広記 A#34井口藍仁 A#92中條廉 C(PP1)
56:27 明治大学(V) G#86石井佑空 A#13大竹広記 A#8竹谷莉央人
65:00 中央大学(H) G#81角丸陸斗(GWG)

中央大学が3点をリードし、これは中央が勝てば東洋の優勝もあるかな?と期待しましたが、明治が執念で追いつき延長戦まで持ち込みました。延長戦やPS合戦で負けても勝ち点1が与えられるので、この時点で明治の優勝が決まりました。勝負はPSで中央が勝ちましたが、明治大学の27回目の優勝決定です。

東洋大学は日本代表チームから石田主将と木村選手が帰って来る、秋のリーグ戦こそ勝負を掛けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権、決勝リーグ東洋大学は早稲田大に苦しむも4-0で勝利!

2022年05月01日 15時04分50秒 | アイスホッケー

秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権、今日は最終日です。決勝リーグで明治に敗れた東洋大は一昨日中央大学に快勝し、今日の相手は早稲田大学、早稲田大学のGK千葉選手の好セーブで点数は余り入りませんでしたが、相手に得点は許さず4-0で勝利しました。

[ゴール・アシスト]
05:46 東洋大学(V) G#29川岸潤 A#14大和純也
19:26 東洋大学(V) G#17大久保雅斗 A#23武部太輝 C A#14大和純也
49:39 東洋大学(V) G#41大友宏太 A#6佐々中学人 A#39中島照人 A
58:06 東洋大学(V) G#29川岸潤 A#6佐々中学人 A#23武部太輝 C

これから最終試合の中央大学vs明治大学が行われます。中央大学が明治大学に勝ってくれれば東洋大学の優勝の可能性もあります。(試合は15時過ぎにFace-Off)

しかし今日の早稲田のGWの千葉選手(3年・武修館)はナイスセーブの連発でした。敵ながら天晴れです。東洋大学のGK佐藤(3年・白樺学園)も無失点でしたが、そもそも危ない!と思われるシュートが少なかったのでね。

さあ、後は中央大学が勝ってくれる事を祈って、ネット配信を楽しみにします。

      ダイドードリンコアイスアリーナAIライブ (jihf.or.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする