本当は、NHK総合TVで、大学ラグビー🏉日本選手権の中継を観たかったのです。しかし朝8時前から箱根駅伝を見続けて、箱根往路が終わったら引き続きラグビーも!とは妻には言えず、スポーツニュースで結果を知る事になりました。 明治39-24東海 帝京37-30京産 良い試合をしたようですね。東洋大学が所属する関東大学リーグ戦グループの覇者である、東海大学の決勝進出に期待していたのですが、明治の壁は大きかったですね。
東洋大学も今季は2部で2位、入れ替え戦で中央大学を破り来季から1部に29年振りの復帰となります。大学選手権の出場枠は前の大会の成績によって変わるらしいのですが、今回はリーグ戦グループからは3チーム出場しました。つまり3位以内に入れば大学選手権に出場が可能と言う事になります。1部に昇格した事でメディアの露出も多くなり、スカウトもこれ以上に良くなると思いますので、いずれの日か大学選手権に出場してもらいたいと思っています。準決勝からはNHKで中継されますしね!