goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

笑点新メンバーに林家三平!(当たり前過ぎるよな・・・) 早くも9月競泳インカレの展望をば…。

2016年05月29日 20時49分50秒 | 水泳
実は土曜日も日曜日も、思い切りプールに行って思う存分泳ぐ🏊つもりだったのですが、
金曜日の夜居間で、TVを観ながら眠ってしまい、気が付けば午前1:30。慌てて布団に入りましたが、
翌朝から鼻水がダラダラ出て来て、すっかり風邪気味です

と言う訳で、昼近くまで寝て、昼からは9月に行われる競泳インカレの展望 (特に女子) をあれこれ探って居ました。
女子は最近は圧倒的に日本体育大学が強いのですが、この2年間は2位に東洋大学が食い込んでいます。

昨年のインカレの結果、今年の日本選手権とJAPANオープンの結果、そして新入生の力を遡って振り返る為に、
昨年のインターハイと今春のJOの結果も観ました。

このブログでも何度も申し上げて居るように、競泳の関東インカレは1位~16位までの入賞者に得点が入ります。
しかもリレーは得点が2倍になり、選手1人に付き2種目しか出場する事が出来ません。1つの大学から同じ種目には3名まで出場出来ますが
、萩野公介が数年前に、日本選手権で6種目に出場し、5種目で優勝したような離れ業は不可能です。

1人のスーパースターでは無く、チームの層の厚さが問われる大会であります。

昨年は東洋大学は、女子が2位、男子は6位でした。男子は萩野公介が怪我で出場出来ませんでした。

女子は卒業した選手と新入生のプラスマイナスと、在学生の記録の伸びも考慮しないといけません。
各大学の水泳部のHPやブログなどでも、ようやく新入生の紹介が行われるようになりました。
東洋大学女子のライバルとなる日体大や中京大の新入生を観ると、質量共に東洋大学がリードしています。

今年は女子は十分総合優勝を狙える力があると思います。 男子も7名の新入生が入りましたが、まだ優勝を狙える程にはなっていませんね。
昨年のインターハイでは、3年生 (現在の大学1年生) の優勝者が少なかったのが特徴です。つまり逸材は現在の高校2・3年生に多いので

男子は萩野・天井・山口、女子は内田・青木・金指が抜ける東洋大学に取っては、来年が正念場になるでしょうね。

毎年インカレの最終日には、男女のmリレーが最後の種目となります。
日水連のHPを観たら、大変な盛り上がりでした。
私はその興奮を同じ場所で味わいたいので、9月には東京に行きます。出来れば女子の優勝をこの目で見たいものですね。


さて、桂歌丸が抜けた笑点、新司会者の春風亭昇太の司会振りと、新メンバーが誰なのかが注目されて居ましたが、
二代目林家三平でしたね。余りにも順当でガッカリです。新司会者の昇太が少しでもやり易いように、昇太よりは若い落語家が来るとは予想してましたが、
もっと無名だけど若手の落語家は居なかったのですかね?

司会の昇太は合格点です。 彼は新作も古典も上手いとの評判ですので、一度落語を聞いて見たいです。
(中々北海道に居ると生の落語を聴く機会は無いし、TVでも滅多に落語の番組はありませんモノね・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(土)のつぶやき

2016年05月29日 02時57分26秒 | つぶやき(twitter)

舛添都知事に辞めてもらうにはどうすればいいか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… #Yahooニュース
メディアと世論の力でしか、辞めさせる事は出来ないって話だが、それも難しいね。あ~~あ!


東洋大学準硬式野球部、帝京大学に2勝1敗と勝ち越し、1部昇格成る!
sports-toyo.com/blog/detail/id…

1 件 リツイートされました

道産子でありながら、日ハムもコンサドーレも大して好きではない私ですが、今日はNHKで札幌vs山口が中継されてたので、観ました。3-1でコンサが勝ちました。ロワッソ熊本戦が未消化で他チームより一試合少ないのに堂々首位ですね。まあJ2よりJ1の方が良いに決まってるから、頑張って!


「おんな こどもをなめんなよ!アベ政治はこの夏で終(しま)いや」←TLで流れてきました。大阪の新婦人さんから。そうや!終いや! pic.twitter.com/0hPMMJDO1i

隣のけんちゃんさんがリツイート | 60 RT

関東大学サッカーリーグ2部 
東洋大学2 - 1 青山学院大学 
これで12チーム中3位まで浮上しました。1部復帰まで気の抜けない長い戦いが続きます。


各地で陸上インターハイの都道府県大会が真っ最中です。昨年まで某陸上競技の方が、インターハイの日程や結果が載る各都道府県の陸協のHPの一覧を載せてくれていたのですが、それが無くなりました。残念です。来月発売の月陸・陸マガを読むしかない!


<伊勢志摩サミット>「リーマン級」に批判相次ぐ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-… #Yahooニュース
批判されてるんじゃなくて、笑われているのでしょう・・・。

6 件 リツイートされました

ぎふ清流マラソン(ハーフ)、東洋大学の小早川健(3年)、学生1位で復活! geocities.jp/toyogogo_tu/so… 
竹下と小早川は箱根のメンバーに入って来ないとアカンからね・・・。


陸上インターハイの都道府県大会たけなわ、世界から笑われている 安倍晋三…。 goo.gl/mX0mIh


明日はダービーなんですね。私はもう競馬から足を洗って30年くらいになりますが、次男は稼ぎも少ないのに、まだやってるんでしょうかね?


関東のラブホテルの多くは休憩が3時間になっております

3時間が適切なのかは未だに分かりませんが、毎回必ずと言ってよいほど延長をされるお客様が仰るには「大好きな人とホテルで過ごしていて、3時間が短いと感じないようなら、それは別れ時だよ」とのこと

何だか教訓めいたものを感じます

隣のけんちゃんさんがリツイート | 3173 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする