goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学陸上部短距離のWエース (ウォルシュジュリアンと桐生祥秀) 明暗分かれる!

2016年05月08日 20時22分44秒 | 駅伝/陸上
今日10時~12時まで、我が町の水泳協会主催の「水上安全教室」があったので、途中から参加しました。
人工呼吸や水中で溺れた方の救助の方法などを学びました。結構難しいですが、覚えておいて損はないと思います。
今日は大型連休最後の日で、天気も良かった事から、プールは空いていましたね。もっと大人の皆さんの来場をお待ちしています


さて今日の東洋大学勢の主なスポーツの結果です・・・。
・仙台ハーフマラソン


19位 高森 1:08'58

20位 山口健 1:09'08

24位 山本信 1:09'28

28位 菅原 1:10'16


・セイコーゴールデングランプリ

400m ウォルシュジュリアン 45秒68 優勝

100m 桐生祥秀 10秒27 4位

・関東大学サッカーリーグ2部

東洋大学1-1拓殖大学 (2勝2敗2分け 勝ち点8 現在12チーム中6位)

・関東大学アーチェリー

男子入れ替え戦4位で、2部残留
女子入れ替え戦1位で、1部昇格

ヤクルトスワローズ原樹理、阪神戦で7回1失点で2勝目

大相撲5月場所初日 ◯御嶽海押し出し豊ノ島


仙台ハーフはタイムも順位も満足できるモノではありませんでした。レギュラーには程遠いですね。

セイコーゴールデングランプリは桐生はスタートで出遅れ、9秒台突入どころか日本人にも敗れました。(日本人1位は山縣)
まだ本当の強さになって居ないですね。然程コンディションも悪くなかったと思いますが、この分だとしばらく9秒台は無理ですね。
ウォルシュジュリアンは外国人を押さえての1位、そして45秒台と素晴らしい走りでした
五輪参加標準記録は45秒40ですが、4×400mリレーのメンバー入りには希望が出て来ましたね。

サッカーは格下とも言える拓殖大学に先制しながら追いつかれての引き分け、痛いです

アーチェリーはマイナースポーツながら、良く頑張っています。女子の健闘を讃えたいです

御嶽海は自己最高位の前頭8枚目まで番付を上げました。対戦相手も強くなります。明日は難敵大砂嵐との対戦です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(土)のつぶやき

2016年05月08日 02時58分07秒 | つぶやき(twitter)

東洋大学は女子卓球部も強化指定部に昇格したらしいね。
sports-toyo.com/news/detail/id…

1 件 リツイートされました

「64」 中々重厚な映画でした。帰宅したら、じっくり感想を書きたいです。


東日本学生相撲新人戦、東洋大学 城山選手(1年)が優勝
sumorenmei.moo.jp 
この大会東洋大学は、3年連続して個人優勝を果たしていますね。


GGN5000mC

カマイシ1317
マイナ1317
ベケレ1322

...

服部弾(東洋大)13:35
大六野(旭化成)13:41
市川(日立物流)13:50
中谷(駒澤大)13:59

隣のけんちゃんさんがリツイート | 191 RT

Retweeted EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania):

GGN5000mC

カマイシ1317
マイナ1317
ベケレ1322

...

服部弾(東洋大)13:35
大六野(旭化成)13:41
市川(日立物流)13:50
中谷(駒澤大)13:59


GGN延岡(服部弾馬5000mで好記録)、東日本大学相撲新人戦で東洋大学城山が優勝(東洋大3連覇) goo.gl/1RWWTY


映画「64」(前編)が今日封切り、観て来ました。
横山 秀夫原作の映画は、「半落ち」「クライマーズハイ」に続いて三度目ですが、サスペンスの出来としては3つの作品の中では一番だと思う。後半を観てからでないと何とも言えないが、映画そのものの出来は「クライマーズハイ」が良かった。


ロッテ清田ホームランとサヨナラヒット!
もう少し打率を上げないとね・・・。


今日は服部弾馬、明日は桐生祥秀と東洋大学の長距離、短距離のエースが相次いでビッグレースに登場しますね。五輪まであと3ヶ月・・・!


おっ もうインターハイの都道府県予選が始まった県があるんですね。こっちも注目しないと!


明日は桐生祥秀のセイコーゴールデングランプリもあるし、大相撲5月場所も始まるので、御嶽海も応援しなくちゃいけん。忙しいな。


GNN男子1万m
28:16.00 市田
28:27.50 中村
28:27.81 上野
28:29.97 設楽悠
28:34.70 大石
28:37.71 神野
28:38.26 馬場
28:39.42 菊地
28:43.28 設楽啓
28:55.66 山本憲

2 件 リツイートされました

東洋大学アイスホッケーチームは早く公式HPで、1年生とマネージャーの写真をUPして下さい!


【GGN 男子5000m日本人上位①】
①13:34.64 服部弾馬
②13:41.64 大六野秀畝
③13:42.10 柳 利幸
④13:46:25 松岡佑起
⑤13:50.45 市田 宏
⑥13:50.80 本田 匠
⑦13:50.84 出口和也
⑧13:51.27 潰滝大記

隣のけんちゃんさんがリツイート | 26 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする