goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

映画 「64」 (ロクヨン) 封切り日で観て来ました。後編が楽しみ・・・。

2016年05月09日 20時41分37秒 | テレビ・映画・DVD
5月7日(土)全国一斉に映画「64」が封切られました。TVでもかなりCMが流れて居ましたのでお馴染みだと思います。
私は横山秀夫の原作の映画は、「クライマーズハイ」 と 「半落ち」 を観て居ます。小説は読んでいないので、映画がどれだけ原作に忠実なのかは知りません。
「クライマーズハイ」 は小説好きの妻が、原作を読んでいて映画化されたと聞き、誘われて観に行きました。
私はそれまで知らなかったのですが、映画も素晴らしい出来でした。
特に、堤真一と堺雅人は良かったですね。「半落ち」 はTVで観ましたが、ガッカリでした。まずタイトルの 「半落ち」 が適当ではない。
犯行の一部を自共する事を 「半落ち」 と言うらしいですが、寺尾聡扮する主人公が真相を喋らないのは、然るべき理由があったからでありまして、
「半落ち」と言うのは間違っていると思います。

又映画の筋もやや無理があったように思います。後にドナーと臓器提供者の関係についても論議を呼んだような。

さて今回の 「64」 実話が元になっているらしいですが、佐藤浩一が県警の中間管理職の苦悩を上手く演じていますね。
私は彼はあんまり好きじゃありません。(おそらく実父の三国連太郎と比較しちゃうからでしょうね。) 
結構器用な役者なので、そこが親父さんと違うところ・・・
作品は、佐藤の他に綾野剛、筒井道隆、小澤征悦、椎名桔平、中村トオル、奥田瑛二、瑛太、吉岡秀隆、三浦友和など主役級がずらりと揃っています。

前編では出番が無かった緒形直人も後編には出演するようですね。

映画については、誘拐事件の捜査はそっちのけで、県警内部の部署同士の対立、県警の記者クラブと広報室との軋轢、ずさんな捜査、キャリアとノンキャリアとの壁などを中心に描かれています。

それは 「クライマーズハイ」 での新聞社内部での部署の凄まじい対立を描いた手法と良く似ていますね。

総じて、かなり良く出来た映画でした。後編が6月にも上映されるとの事で、波乱の展開となるようですから楽しみにしています



重箱の隅を突くような指摘で申し訳ないのですが、良い所ばかりではありません。気になった点をいくつか・・・。

・榮倉奈々がイマイチ
一生懸命に演技をしてるのは何とか伝わって来るのですが、やはり緊迫感に著しく欠けますね。
榮倉奈々・長澤まさみ・相武紗季の3人はこの年代の女優では、「三大大根」 と私は呼んでいます。(次点は堀北真希)

・記者クラブと県警との軋轢
妊婦の起こした死亡自動車事故で、犯人の実名報道の是非で記者クラブと県警広報部が鋭く対立するのですが、
記者たちの口の利き方が、本当にあんなに酷いのか疑問です。私は報道の仕事も警察の仕事にも付いた事が無いので、
実際の現場は知りませんが、やや大袈裟に描き過ぎたのではないかと思います。
あれが真の姿だとしたら、権力に対する矛先は、田舎の警察ではなく、政府中枢に向かっているはずだと思うのですがね?

・主人公の娘の家出の理由の希薄さ

佐藤浩一扮する主人公の娘は、現在家出中で行方不明ですが、家出の理由が佐藤浩市に似た自分の顔が嫌いで、整形しようとしたら反対されたと言うものです。(実際演じた女優さんは綺麗な顔立ちでしたが・・・)

仕事一筋で家庭を顧みない父親に反発して、ああ言う発言になったのだと斟酌しますが、家出の理由に説得力に欠けていると思います。


後編の予告編が有りますが、あっと驚く大どんでん返しがあるとかで、前編を観た方は後編を観ずにはおられないでしょうね。(「東宝」は商売上手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(日)のつぶやき その2

2016年05月09日 03時00分53秒 | つぶやき(twitter)

桐生は自分が中心のレースじゃないと力出せないのかな?山縣は桐生とサニブラウンに注目が集まったので、気楽に走れたのかも・・・。


桐生は9秒台云々より、まず日本人に負けないようにしないとね。


御嶽海、速攻相撲で豊ノ島を押し出して、初日白星。自分の相撲を取りきった、いい相撲だったね。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

大河ドラマ「真田丸」豊臣・徳川・真田の虚々実々の駆け引き面白かったですが、昌幸の無念はいかばかりかと・・・。姉の松の記憶喪失がいとも簡単に治癒しましたなぁ。ドラマの前半戦を牽引して来た真田昌幸=草刈正雄もほぼお役御免でしょうか?


安倍首相は日露首脳会談で、北方領土問題の解決を目指して8項目の協力計画を提示。ロシア側が期待する極東の産業振興などが柱で、プーチン大統領も歓迎する姿勢を示したが、領土交渉の進展につながるかは未知数のままだ。

※これが功をそうするなら、とっくに北方領土の問題は解決してると思うが…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 39 RT

セイコーゴールデングランプリ、東洋大学勢の結果、100m桐生4位(日本人2位)
400mウォルシュジュリアンが優勝
sports-toyo.com/blog/detail/id…


関東大学サッカーリーグ2部 東洋大学1-1拓殖大学
東洋大学は6試合消化して2勝2敗2分けで勝ち点8、
12チーム中6位。


高山のミート力自体はルーキーとして光るものがある。ヤクルトが高山を獲得できていたら~と想像をする人もいるが、センターを任せられる程の守備力があるかと言われたら微妙だと思うし、現状の出塁率ならば昨年の比屋根の方が上になる。先発が火だるまのヤクルトからすれば原樹理の方が適材だった。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 3 RT

7回途中まで被安打4、失点1の見事な投球で2勝目!ゴールデンウィークを白星で締めてれましたV(^_^)V pic.twitter.com/Pcuww7Obm3

隣のけんちゃんさんがリツイート | 744 RT

約束通りのツーショット?
甲子園で2勝目の原樹理投手。先制2ランホームラン含む、3打数3安打3打点、見事なアシスト打、山田選手!!
頼もしい2人です(^_^) pic.twitter.com/2jPzT62V7f

隣のけんちゃんさんがリツイート | 2059 RT

東洋大学陸上部短距離のWエース (ウォルシュジュリアンと桐生祥秀) 明暗分かれる! goo.gl/ITQuxa


桐生「焦って」4位、観客は最多の2万3500人 nikkansports.com/sports/athleti…
@nikkansportsさんから
スポーツニュースで見たら、素人でもハッキリ判る程出遅れていましたね。


県陸上選手権 津波、走り幅跳び大会新 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-274…
関カレを前に、津波は沖縄に帰っていたんだね。この記録は関東インカレでも上位入賞出来そう!


【第95回関東IC1部男子資格記録ランキングTOP5】
・10000m
1.ワンブィ(日大2)27:54.98
2.ニャイロ(山梨学大2)27:56.47
3.塩尻和也(順大2)28:32.85
4.口町 亮(東洋大4)28:42.36
5.町澤大雅(中大4)28:43.51

隣のけんちゃんさんがリツイート | 5 RT

都知事って
スウィートルーム泊まらないと
眠れないの?

都知事って
ファーストクラスに乗らないと
移動できないの?

次の選挙では、出張の移動と宿泊のクラスを事前に確認してから選べるようにして欲しい…

どんな理由があっても
スウィートルーム
ファーストクラスは納得できない…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 7367 RT

◯御嶽海 押し出し 豊ノ島
明日は大砂嵐と対戦、御嶽海はこう言う力士は苦手だと思うが、そこを乗り超えないと上には行けないよ。


福山雅治フジ「ラヴソング」は月9史上最低ペース nikkansports.com/entertainment/…
@nikkansportsさんから
福山の結婚も多少は影響してると思うが、フジの「月9」そのものにもうかつての影響力が無くなっているって事に早く気が付かないと・・・。


東洋大学 関東インカレエントリー発表(長距離のみ)
geocities.jp/toyogogo_tu/so…


ヤクルトの原樹理投手の今の活躍を見るにつけ、大学4年間のうち3年間を東都大学野球2部暮らしだった投手を敢然と(外れ1位とは言え)ドラフト1位で指名したスカウトの慧眼に感服せざるを得ない。東洋大学OBの私でさえ3位くらいで指名されれば御の字だと思ってたものな・・・。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(日)のつぶやき その1

2016年05月09日 03時00分52秒 | つぶやき(twitter)

5月7日 GNN 
男子5000mC組10着 服部 13'34"64 ※東洋大新


今日は仙台ハーフマラソンが行われています。東洋大学からは、山本信・牧浦・竹下・高森・山口健・菅原選手がエントリー。彼らが頑張ってレギュラー争いに加わると、東洋大学も層が厚くなるんだが・・・。


現場から悲鳴、日産「軽販売半減」の巨大衝撃(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… #Yahooニュース
日産の軽は「デイズ」から「モコ」に販売強化の転換を図るべきだね。


本日の関東大学サッカーリーグ2部
東洋大学vs拓殖大学 11:30~


今日は雲ひとつない快晴ですが、かなりの強風です。お隣さんもお向かいさんも洗濯物を干していますが、飛んでいかないか他人様の物ながら心配です。


[陸上競技]第26回仙台国際ハーフマラソン大会男子ハーフマラソン
東洋大学勢の結果(スポーツ東洋より)
19位 高森 1:08'58
20位 山口健 1:09'08
24位 山本信 1:09'28
28位 菅原 1:10'16
 順位もタイムもイマイチだな・・・・。


国民からは一円でも多くのカネをとり、

マイナンバーでさらに国民を全て監視し、

なのに利権者らからは税をあまりとらずズルさせて、

日本政府はパナマ文書を調べない。

そんな無能政府なら、
もう、
いらないよね。

#パナマ文書 pic.twitter.com/BCc2r2CaNh

隣のけんちゃんさんがリツイート | 72 RT

8割がこうなる素人の写真たち pic.twitter.com/X2xAx4iZjT

隣のけんちゃんさんがリツイート | 2 RT

自分のブログを開いても、記事を書くための「編集画面」が表示されません。どうしよう!? What Shall We Do ?
blog.goo.ne.jp/allcharlie


Retweeted @ゆうちゃん (@yuchan_0917):

【ゴールデングランプリ】女子やり投で北口榛花(日大1)が3投目に61m38!!今季ジュニア最高、Jrアジア歴代6位、ジュニア日本新、日本歴代2位、日本学生新、史上4人目の60m超。


【ゴールデンゲームズinのべおか】男子5000mC組日本人トップは服部弾馬(東洋大4)で13分34秒64!これは東洋大5000m歴代最高。従来の記録は兄(服部勇馬=現トヨタ自動車)の13分36秒76を上回る。ggn.docomoasahi.gr.jp/2016/16ggn/r10…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 42 RT

TBSは日本人が初めて100mで10秒を切る瞬間を、きちんと中継してくれるんでしょうね?但しそれが東洋大学の桐生祥秀とは限らない。国内でもライバルは多いですからね。


セイコーゴールデングランプリ 男子100m 外国人招待選手に強い選手が居るので、後半まで競れば、桐生・山縣・サニブラウンにもチャンスはあるように思うのだが・・・。中々TBSの中継が始まる15時にならないなぁ…。


さすが五輪イヤー、各選手とも選考会に照準を合わせて好記録が出てますね。北海道旭川東高校→日本大学1年の北口榛花選手も自己ベスト出しました!


【ゴールデングランプリ】
男子400mウォルシュ(東洋大)45"68 ソロモン(トリニダードトバコ)4577 ウォリナー(アメリカ)4604クォー(トリニダードトバコ)4673 佐藤(城西大)4675 ウァリアムズ(イギリス)4678 北川(順大)4682 木村(四電工)4739

隣のけんちゃんさんがリツイート | 33 RT

Retweeted 平成国際大学陸上競技部(駅伝/競歩) (@HiuTandf):

5/8(日)仙台ハーフ結果 pic.twitter.com/Uo7Z03Sn3L fb.me/14FW1RtTW


ジュリアンすげー!オリンピックまでもう少し!
そして桐生ファイト?

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

さて、あと10分程でいよいよ男子100m桐生祥秀の登場です。向かい風が気になりますが、先ほどの男子400mで東洋大学の後輩のウォルシュジュリアンが外国勢を押さえて優勝してます。負けられない!


サニブラウンはどっちかと言うと200mが得意なので、桐生は負けられないね。山縣が絶好調らしいですが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする