
関東インカレ前に、2つのハーフマラソンがあるようで、東洋大学からも数人出場するようですね。
今までに東洋大学関連選手では、5名のリオ五輪の代表が決まりました。(マラソン:北島・石川、競歩:松永、競泳:萩野・内田)
その後は音無しですが、可能性のあるのはやはり、陸上100mの桐生祥秀だと思いますが、ここに来て400mのウォルシュジュリアンにも可能性が出て来たように思います。
リオ五輪代表選考レース
2016/4/24 トラック&フィールド 兵庫リレーカーニバル
2016/4/29 トラック&フィールド 織田幹雄記念国際陸上競技大会
2016/4/30~5/1 トラック&フィールド 日本選抜陸上和歌山大会
2016/5/3 トラック&フィールド 静岡国際陸上競技大会
2016/5/8 トラック&フィールド セイコーゴールデングランプリ陸上2016川崎
2016/6/24~26 トラック&フィールド 日本選手権
1部に昇格したばかりの東洋大学硬式野球部は、亜細亜大学には連敗したものの、
専修大学、中央大学、日本大学から勝ち点を挙げ、最下位の可能性が無くなり、他力ながら優勝の可能性も僅かに残っています

初戦亜細亜大学に連勝して波に乗った国学院大学が、中々負けません。亜細亜大学も優勝候補本命らしく実力を発揮して来ました。
東洋大学は来週はお休みで、後は国学院大学戦を残すのみですが、まず国学院大学に連勝して、亜細亜大学の戦いを観る事になりそうです。
東都2部も立正大学と青山学院大学が激しい優勝争いを繰り広げておりますねぇ・・・
