「スポ東」より引用します。
日体大長距離競技会
1万m
6組
9着 郷 30'03"81
23着 名倉 30'50"55
26着 五郎谷 30'59"91
7組
DNF 渡邊公
8組
5着 高久 29'27"88
24着 木田 29'54"60
32着 今井 30'05"26
33着 大室 30'18"23
五郎谷は中々調子が上がりませんね
。柏原の後の「箱根5区」
を走るのは、彼だと思っていましたが、残念です
。
1年生から箱根を走った
渡邊も、長いトンネルから抜け出せません
。高久が自己ベストを大幅に更新して、実業団の選手も走った組で、5位に入ったのは明るい兆しです
。
明日は5000Mに下級生を中心に大量エントリーしています。大学に入学してから、初レースの1年生
も居ます。
楽しみですね。
競泳のジャパンオープンでは、1年生の地田麻未選手が400M自由形で4位入賞しました。少し前ならジャパンオープンに参加できる選手を探すのも一苦労した、東洋大学水泳部ですが、今大会には10人くらい出てるのではないでしょうか?嬉しいですね。
フィギャアスケート関東フリースケーティングでは、長谷川奏選手が2位に入賞しました。
あちこちで、東洋大学の選手が頑張ってます。
念願は今年こそ、サッカー部が2部で優勝し、入れ替え戦にも勝利
して、関東大学サッカーリーグ1部昇格です
その前に野球部が降格しませんように
日体大長距離競技会

1万m
6組
9着 郷 30'03"81
23着 名倉 30'50"55
26着 五郎谷 30'59"91
7組
DNF 渡邊公
8組
5着 高久 29'27"88
24着 木田 29'54"60
32着 今井 30'05"26
33着 大室 30'18"23
五郎谷は中々調子が上がりませんね

を走るのは、彼だと思っていましたが、残念です

1年生から箱根を走った
渡邊も、長いトンネルから抜け出せません


明日は5000Mに下級生を中心に大量エントリーしています。大学に入学してから、初レースの1年生

楽しみですね。
競泳のジャパンオープンでは、1年生の地田麻未選手が400M自由形で4位入賞しました。少し前ならジャパンオープンに参加できる選手を探すのも一苦労した、東洋大学水泳部ですが、今大会には10人くらい出てるのではないでしょうか?嬉しいですね。
フィギャアスケート関東フリースケーティングでは、長谷川奏選手が2位に入賞しました。
あちこちで、東洋大学の選手が頑張ってます。
念願は今年こそ、サッカー部が2部で優勝し、入れ替え戦にも勝利


その前に野球部が降格しませんように

