7月は例年になく、雨が多くて
、友人から届いた暑中見舞いも、思わず「こっちは暑くないよ!」と言い返したくなるほどでしたが、
やっと8月になって、夏を感じる季節になって参りました。
夏の甲子園
の組み合わせ抽選も、発表になりましたね。今年は初出場校が13と
いつになく多いので楽しみにしています。
北海道の2代表は、旭大高vs常葉橘(静岡)、札幌第一vs鳥取城北と対戦することになりました
。
相手は2校とも、私立の初出場校ですが、常葉橘は近年甲子園で大活躍した常葉菊川の兄弟校だし、
静岡の野球のレベルは上がってますから、油断は出来ないですね。
鳥取城北は相撲の強豪として知られています (琴光喜の母校) が野球にも力を入れ始めたのですかね?
イメージとして、近年 北海道代表は駒大苫小牧以外は、甲子園で勝ててないような気がしてます。
『甲子園』と言えば、“氷上の甲子園”
と関係者が呼んでいる (まだこの言葉に市民権はないような気はする。)
第4回全国高校選抜アイスホッケー大会も今日から苫小牧市で行なわれています。
昨日は、開会式とスキルコンテスト、昨年の優勝校駒大苫小牧vs王子製紙イーグルズのエキジビションマッチもあったとか?
今季初の全国大会で、シーズンを占う重要なな大会であると共に、高校三年生の進路も少しづつ判明 (もちろん内定ですが・・)
する貴重な情報の場でもあります。
野球もアイスホッケーも頑張って下さいませ

やっと8月になって、夏を感じる季節になって参りました。
夏の甲子園

いつになく多いので楽しみにしています。
北海道の2代表は、旭大高vs常葉橘(静岡)、札幌第一vs鳥取城北と対戦することになりました

相手は2校とも、私立の初出場校ですが、常葉橘は近年甲子園で大活躍した常葉菊川の兄弟校だし、
静岡の野球のレベルは上がってますから、油断は出来ないですね。
鳥取城北は相撲の強豪として知られています (琴光喜の母校) が野球にも力を入れ始めたのですかね?
イメージとして、近年 北海道代表は駒大苫小牧以外は、甲子園で勝ててないような気がしてます。
『甲子園』と言えば、“氷上の甲子園”

第4回全国高校選抜アイスホッケー大会も今日から苫小牧市で行なわれています。
昨日は、開会式とスキルコンテスト、昨年の優勝校駒大苫小牧vs王子製紙イーグルズのエキジビションマッチもあったとか?
今季初の全国大会で、シーズンを占う重要なな大会であると共に、高校三年生の進路も少しづつ判明 (もちろん内定ですが・・)
する貴重な情報の場でもあります。
野球もアイスホッケーも頑張って下さいませ
